![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9b/6fd490d130bfa39f9bb54d73729af613.jpg)
おばんでございます。
今宵も北海道から「ココロのお洗濯を終えて」お邪魔虫でございます。
今日はお昼過ぎまでのお仕事DAYだったべさ。
いやぁ・・・ここ2~3日は、北海道も気温が上がんないべさ。
結構、ブルッブル、さむさむっ!だべさ。
そんな昼下がり、あべっちは札幌へれっつらごー!
SING LIKE TALKINGのライブへお邪魔虫しちゃったべさ。
いやぁ・・・アコースティックライブはイイっすね。(^_^)
席について、ゆったりと落ち着いた気持ちで聴けるのがイイ!
でも、結局ラストナンバーでは、竹善さんのギターで会場の空気が熱気ムンムンになって
「立ちたいっ!」って空気ぷんぷんになって、みんなでSTANDUP!しちゃったけどね。(;^_^)
懐かしいナンバーから、最新アルバムからも歌ってくれて
あべっち、なまら感動しちゃったべさ。(T▽T)
あんまり話しちゃうと、ネタバレになっちゃうべかな?( ̄▽ ̄;)
ひとつだけ言わせていただけるのなら。
一番聴きたかった「心のEvergreen」が聴けたのが嬉しくってねぇ。
念願叶って、嬉しいなり~。(p^-^)p
会場は・・・これがまた男子率が高いっ!
多分、彼氏さんと一緒に来ていたファンの方がSING LIKE TALKINGと共に時間を重ねてきて
現在はご夫婦となって会場に来られているのではないかと、あべっちは思いました。
ちなみに、会場はコチラ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1c/dec957ecf646c946ebae9a15980a4157.jpg)
教育文化会館に来るのは、久しぶりだなぁ。
RAGFAIRのライブが最後だったべかなぁ?(・o・)
ステージのセットは、シンプルでステキでしたね。
あべっちの勝手な想像ですが
バックには、沢山の輪が連なっていたセットだったんですが
見ていると、昔にあった何枚ものレコードに見えて来て
1枚目のアルバムから最新アルバムまで歌ってくれるし
3人と2人のサポートメンバーが、楽器を取っ替え、ひっかえで演奏するのを見て
ナンだか、自分の目の前にはSING LIKE TALKINGの生演奏のジュークボックスのような気分。
あべっち、席の番号は14番だったのね。
14番と15番が、ステージに向かっていうと、なまらド真ん中の番号なのね。
竹善さんが、ほんっとに目の前で歌ってくれるので、贅沢極まりない2時間半でした。
アコースティックなだけに、ムードも落ち着いているので
MCも、少しまったり感があって、会場の空気は和みまくってましたねぇ。
久しぶりに3人が揃ったお姿を拝見して、なんだか嬉しくなりました。
ホントに長いお付き合いをしている3人なだけに、漂わす空気感は和むっ!
みんなを楽しませながら、自分もライブを心底楽しんでいる空気感はイイですねぇ。o(^-^o)
今日は、ほんっとに行って良かったわ。d( ^ ^ )b
明日は、ゴスマニアのライブじゃぁ~!(^∀^)
はよ、寝とかねば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bc/ac80419e5bb82bacf06b68e676ca82d5.jpg)
キーをぱちぱちぱちりんこしながら
地元の焼鳥くんとサッポロクラシックで、ひとり打ち上げだべさ。