今日最後のブログUPなう。
北海道のお菓子でなかなか手に入りにくいと言われていたカルビーの『じゃがポックル』。
現在はブームも少し落ち着きつつありますが、やっぱ人気モノですねぇ。
札幌駅のお土産屋さんでもまだ「○個限定」というPOPがまだついておりまする。
『じゃがポックル』がブームを巻き起こした中で『いも子とこぶ太郎』という、なまら美味しいポテチもあるのよね。(^◇^)
でも!
あべっちが先月札幌に来た時にはなかったモノがっ!(気付かなかっただけだべ、きっと)
なんと!
あべっちの大好きなとうきびのお菓子!
手にした時、ちょっと感動した自分がいたべさ。
コレ、嬉しいなぁ。。。(T▽T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e5/41e1094d1046f7dd3686bfaabcf5b370.jpg)
めんこいパッケージの『とうもりこ』。(^∀^)y
新鮮とうきびを縦に入れる贈答箱のようなパッケージだべさ。
以前に大通公園のとうきび屋台がなくなるかもという報道を見ていたので
札幌の名物がなくなっちゃぁ、寂しいわね。
北海道のとうきびは、ほんっと美味しいんだよ~!
札幌観光の歴史を今まで飾ってくれたとうきびくんには、やっぱ、いつまでもいてくれないとっ!
ちょっと、このお菓子は嬉しいな、あべっち。(o^-^o)
北海道のお菓子でなかなか手に入りにくいと言われていたカルビーの『じゃがポックル』。
現在はブームも少し落ち着きつつありますが、やっぱ人気モノですねぇ。
札幌駅のお土産屋さんでもまだ「○個限定」というPOPがまだついておりまする。
『じゃがポックル』がブームを巻き起こした中で『いも子とこぶ太郎』という、なまら美味しいポテチもあるのよね。(^◇^)
でも!
あべっちが先月札幌に来た時にはなかったモノがっ!(気付かなかっただけだべ、きっと)
なんと!
あべっちの大好きなとうきびのお菓子!
手にした時、ちょっと感動した自分がいたべさ。
コレ、嬉しいなぁ。。。(T▽T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e5/41e1094d1046f7dd3686bfaabcf5b370.jpg)
めんこいパッケージの『とうもりこ』。(^∀^)y
新鮮とうきびを縦に入れる贈答箱のようなパッケージだべさ。
以前に大通公園のとうきび屋台がなくなるかもという報道を見ていたので
札幌の名物がなくなっちゃぁ、寂しいわね。
北海道のとうきびは、ほんっと美味しいんだよ~!
札幌観光の歴史を今まで飾ってくれたとうきびくんには、やっぱ、いつまでもいてくれないとっ!
ちょっと、このお菓子は嬉しいな、あべっち。(o^-^o)