あべっち v(^▽^)~♪ の『のほほん・とほほん・ボヤ記』

毎日いっぱいいっぱいな気持ちで頑張っているべさ。故にここでUPするのは日記と言うよりボヤキだったりするべさ(笑)

もぉ~っ!ぴっちぴち、じゃぶじゃぶ、ザーザーザー!だべさ。( ̄  ̄;)

2012-09-12 20:48:12 | ごにょごにょ・・・独り言。
おばんでございます。







今宵も北海道から「グリコのかるじゃがをつまんで」お邪魔虫でございます。







3日ぶりにお菓子をつまんだら、何だかしょっぱっ!( ̄▽ ̄;)







昨日のサッカーは盛り上がりましたねぇ、日本の勝利で何より。







そんな昨日の夜、あべっちの地元はジャージャー降りの大雨&雷ピカピカ。







ホースで窓に水をぶっかけられているんだべか?と思うような大雨だったべさ。







そんな夜通しの雨だった今朝、窓を開けようと思ったら







1匹のちゃんこいカエルちゃんが、窓ガラスにペ~ッタリとへばりついていて笑ってしまったべさ。







さすがのカエルちゃんもきっと、あまりの大雨に避難しちゃったんだべねぇ~(^_^;)







今朝、出勤の準備をしていたら、どうも外の空気が静か。







「んにゃ?(・_・) 何が違うんだべ?」と思ったら







・・・家のそばを通るJRの音がない!







慌てて、少し早めに家を出たら、駅の中はJRが運休になって学校へ行けない学生さん達でごった返し。







良いタイミングでバスに乗り込んで、無事に出勤したべさ。(-_-;)







隣町ではこの大雨で冠水被害があったようで、職場でも出勤出来ない人がいたべさ。







こんなカンジで、水びだし。(@_@;)







この前の冬の豪雪といい、今度は大雨。







管内では、収穫前の田んぼも水没。







大根畑も「大根はどこ?」といったカンジの水まみれ。







麦畑は、代掻きする前の水田のような水の溜まりよう。







かと思いきや、富士山では「初冠雪」というニュースも!







秋の大雨に、雪のハナシ。







そんなニュースを読む本日9月12日のあべっちの地元の気温は28℃。







この時期に、25℃越えが何日も続くなんて、なかなかナイことだべさ。







今年は、なんかさ、北海道の季節は、ど~っかおかしいべさ。(゜-゜;)







そんな9月も中旬。







今度の週末は3連休。







あべっちの予定は、15日は半日仕事して、チーモンのライブを観に札幌へ。







でも16日も仕事だし、22日多分仕事。







23日はきっと朝6時からの勤務。







むむむ、あんまり休みがないまま、10月へ突入するんだべなぁ。(・_・)







ってコトは、10月もすぐに終わっちゃうんだべなぁ。







29日の『マンマ・ミーア!』観劇まですぐなんだべなぁ。







 ・・・・・・・・・ちーん。m(_ _)m







今日のブログは、すっかりあべっちの「ボヤ記」だな、こりゃ。