朝から蒸し暑い天気です、今朝の散歩は久し振りに牛久沼まで足を延ばそうと思います。
暫く来なかったら牛久沼の餌場には白鳥の子供が2羽泳いでいました。
牛久沼の周りには釣り人が数人糸を垂れていました、今日も湿度が高いのか少しモヤが掛かったような眺めです。
カモとガチョウが陸に上がり休んでいます、人が近づいても逃げる気配を見せません。
佐貫駅の近くの駐輪場の軒先にツバメが巣を作っていました、可愛い雛が1羽巣の中にいました。
佐貫駅からの帰り道、例年トケイソウの咲くお宅にはまだ咲いていません、その代わりチロリアンランプが綺麗に咲いていました。
牛久沼排水機場の近くの上り方面の踏み切りの閉まってから列車の通過までの時間が長いのには何時もイライラさせられます、多分5分近く閉まっていると思います。佐貫駅に止まっている時から踏み切りは閉まっているのでしょう。
ラベンダーが密集して畑に咲いていました、踏み切りで待たされイライラもこれで吹っ飛びました。
今朝の小貝川の眺めです、今日は暑い一日になりそうです。
今朝の散歩のデータ
10279歩 93分 6.6Km 消費カロリー 306Kcal 脂肪燃焼量 19.5gでした。
夕方になっても中々気温が下がりません、昼間は33℃くらいまで上昇したようです。まるで真夏のような空に浮かんだ雲です。