早朝は霧雨、散歩の時は曇り空
、その後快晴
の天気になりました。
散歩の時には北東の風が少し強く、まだ厚い雲が有りましたが地平線あたりは明るくなってきました。
雨上がりの紫陽花を楽しみに出発しました、やはり雨上がりの紫陽花は元気があるような気がします。
ベチュニアのお花畑が綺麗です。
緑の絨毯を敷き詰めた様な水田の中を散歩しています。
昼間は快晴になり夏の雲が浮かんでいますが、飛行場は今年4回目の水没で又暫くは飛ばすことが出来ません。
夕方には綺麗な夕日が出ているようです、近所の軒に夕日が反射しています。
今朝の散歩データ
押切から桜が丘 9084歩 82分 5.6Km 消費カロリー 253Kcal 脂肪燃焼量 17.1gでした。
こんばんは
飛行場 水没ですか?
残念ですね~
午後から 暑かったですね
早く 梅雨が明けて欲しいものです
おはようございます。
そうなんですよ、又水没です。
図書館は休みだし、やることが無くて困りました。
あとどのくらいで梅雨は明けるのでしょうか。
群馬はそれほど降りませんでした。
梅雨明けが待ち遠しいですね。
それ程降りませんでしたが小貝川の水位が上がると飛行場は水没します。上流はたくさん降ったのでしょうか。
今朝も飛行場を見に行って来ましたが所々に水溜りがあり飛行機の離着陸が出来ない状態です。