時々霧雨が降る寒い一日でした。
今まで暖かすぎたので11月も下旬ということを忘れてしまいます。
所々に青空が見えますが全体的には雲が多い朝でした。
いつもと違う方向に富士山が見えた、日光連山のなんとか富士だろうと思い帰ってから
ネットで調べてみました。
栃木県日光市の「日光富士(男体山)」。
標高2486メートル、傾斜角30度で「下野(しもつけ)富士」とも呼ばれる。
日本百名山の一つで、どこから眺めても円すい形の美しい山容だ。
中禅寺湖からの眺めがひときわ美しい。と書いてあった。
今朝の散歩 北浦川緑地 8482歩
実は、小生は23日の夕方に不思議な気持ちで見たのですが・・・。
「日光富士」とは初めて知りました。
感服です。
時々日光連山は見えるのですがその日は良く見えました。
bakusan喜んでもらえてらしくうれしいです。