連日の更新。

城西に建築中の城西新築企画。
住居兼オフィスに対応し、居住用としても利用できるため、幅広いお問合せを頂戴しております。
間取りのタイプはどんな表記になります?
床の仕上がりのイメージを具体的に・・・天井は?
などなど、賃貸住宅のお問合せでは、ほぼ皆無に等しい内容も多く頂いております。

注文住宅にちかい、賃貸住宅なのかもしれません。
建築現場でも悩みが多い・・
1Fなどは、床と天井を露出し、壁面も極力スペースを削っているため、照明の配線一つも
どこを通すかなど、考えることは多く、分電盤の位置も極力目立たなくしたい!

※天井は梁を出して塗装します。天井の高さも3100mmと余裕の設計になっていて開放的です。
設計S氏の指摘が開始されると全員が静かにもなります。
いつも指摘が鋭く、女性ならではの細やかな配慮が感じられます。

そうこうしていること2時間・・参加者からだんだん笑顔が消えていく・・・

しかしならが、設計・施工・企画会社が協力して作業を楽しんでおります。
無事に上棟し、空間のイメージもしやすくなってきました・・・正直・・
自分たちが借りたい感じになってきました。
↓1Fで打ち合わせしていても静かで、間口の心配もありましたが、まったく問題なし!

↓入口すぐの吹き抜け。壁面には、ディスプレイ用の棚が2F天井まで設置する予定です。

↓2F東側のお部屋から見える風景も心地よい風とマッチしていて、とてもリラックスできます。

↓木をふんだん使ったことで、日本人DNAがかなり刺激されます。目を閉じると幼いころの田園
風景が浮かんで来ます。

↓こうした雰囲気の建物内部に30分程度居続けると(個人差あり)
具体的にデスクはここで・・私の作業スペースはここで・・通勤とか問題ないよね?
などと、自然にこうした話になってきます!
でも、まずはお客様を優先してお話を進めさせて頂きたいと考えております。
内覧の際は、日本人DNAの高揚にお気を付けください。

城西に建築中の城西新築企画。
住居兼オフィスに対応し、居住用としても利用できるため、幅広いお問合せを頂戴しております。
間取りのタイプはどんな表記になります?
床の仕上がりのイメージを具体的に・・・天井は?
などなど、賃貸住宅のお問合せでは、ほぼ皆無に等しい内容も多く頂いております。

注文住宅にちかい、賃貸住宅なのかもしれません。
建築現場でも悩みが多い・・
1Fなどは、床と天井を露出し、壁面も極力スペースを削っているため、照明の配線一つも
どこを通すかなど、考えることは多く、分電盤の位置も極力目立たなくしたい!

※天井は梁を出して塗装します。天井の高さも3100mmと余裕の設計になっていて開放的です。
設計S氏の指摘が開始されると全員が静かにもなります。
いつも指摘が鋭く、女性ならではの細やかな配慮が感じられます。

そうこうしていること2時間・・参加者からだんだん笑顔が消えていく・・・

しかしならが、設計・施工・企画会社が協力して作業を楽しんでおります。
無事に上棟し、空間のイメージもしやすくなってきました・・・正直・・
自分たちが借りたい感じになってきました。
↓1Fで打ち合わせしていても静かで、間口の心配もありましたが、まったく問題なし!

↓入口すぐの吹き抜け。壁面には、ディスプレイ用の棚が2F天井まで設置する予定です。

↓2F東側のお部屋から見える風景も心地よい風とマッチしていて、とてもリラックスできます。

↓木をふんだん使ったことで、日本人DNAがかなり刺激されます。目を閉じると幼いころの田園
風景が浮かんで来ます。

↓こうした雰囲気の建物内部に30分程度居続けると(個人差あり)
具体的にデスクはここで・・私の作業スペースはここで・・通勤とか問題ないよね?
などと、自然にこうした話になってきます!
でも、まずはお客様を優先してお話を進めさせて頂きたいと考えております。
内覧の際は、日本人DNAの高揚にお気を付けください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます