mi piacciono…

la vita per quelli che mi piacciono

SMAP☆がんばりますっ!@テレ朝 090131

2009-02-01 12:25:08 | SMAP!SMAP!SMAP!
吾郎の「仮面ライダーG」のイントロまで見ました。これ、気合とお金がかかってますねぇ。設定がかなり笑えるけど、限りなく本物じゃないですか! 吾郎は、ああいう特撮モノやロボットモノが特に好きだから、すっごく楽しんで作れたんじゃないかな。じっくり腰を据えて見たいと思います。似合ってんじゃん!ライダースーツ!

吾郎のジェットコースター事件は、もういいんじゃない? 慎吾は面白がっているけど、殴った中居くんは忘れたい感じだし、当の吾郎は、反省って感じじゃないしね。反省はしているんだろうけど、あの時はあの時ってところ? 木村くんは相変わらずのお怒りモード。剛は…他人より自分のポジションか?笑 

不良との喧嘩の話は、みんなの性格や、初期の彼らの様子がよくわかって面白いけどね。その不良たちって、今何しているんでしょうね。案外、カミサンや娘がSMAPやジャニファンになってるんじゃないの?

中居くんの企画は、辛くて飛ばしちゃった。みんな、見ていて辛くない? 男子って、ああいうの結構平気だったりするけど、女性はどーなんだろ? 私だけかなぁ。

木村くんの「全力坂」!くっだらないんだけど、おなか抱えて笑っちゃった。1日で50本ってどーよ?爆笑! 今年37歳よ、彼。いいお父さんなんだろうなぁって、相変わらず奥方は気に入らないけど、彼のお父さんとしての姿は応援したいです。

しかし、そんなに坂があるとは、知りませんでしたねぇ。50本のうち、10本(あれ?「本」って数え方、合ってます?)くらいは知っていたけど、てか、知ってるんだ!アタシ!って驚くと同時に、面白いって改めて思いました。タモリさんの本、読んでみたいぞ。その知っていた10本って、東京のど真ん中にあるわりには閑静な場所に結構あったりして、雰囲気があったように記憶しています。

なんだかんだ?で、SMAPってすごいですよね。

若手がどんどん出てきている中、本人たちは不安をきっと覚えながらも、堂々と我が道を行っているもん。

先日、フォーリーヴスの青山さんが亡くなりました。その時、私はSMAPや、ほかの好きなグループを思い浮かべちゃいました。QUEENやLED ZEPPELINの時もそうだったけど、誰一人欠けちゃいけない存在。それってすごいことだと思います。私は、そういう彼らをもう見たくないので、私がいなくなったあとに、そういうことは起こってほしいです。諸行無常は止められないから。

当面、一番危険なのはCRUE。Mi~~~ck!生きてる? Nikkiはヘロイン地獄から生還しているし、Vinveも、あのひどい交通事故から奇跡的に助かっているよ~! Tommyは…なんだろ? でも、ヤツも間違いなくどっかで地獄を見ているはず。どうか、無理せず、できることで活動を続けてください。今度の来日の最前列こそは這ってでも絶対に行くからねっ!号泣

さ、SMAPの続きを見て、本日はGacktさま御降臨!@東京国際フォーラムです! 10年来のがっくんファンのFC枠席です。2階だけど前のほう! 上杉謙信、いや毘沙門天に御拝謁賜れんことを!

今日の3!曲 SMAP「SHAKE」(1996)
       MOTLEY CRUE「Girls×3」より「You All I NEED」(1987)
       Gackt「RETURNER~闇の終焉~」(2007)

んで、東方神起vs.(違うって)SMAPですが。

歌で登場らしいですね…あ゛-----想像出来ない。確かにトンたちに「SHAKE」を完璧に歌って踊ってもらいたいけど…10人でかぁ…何歌ったんだろ? 「Bolero」はSMAPにゃ歌えないから(ははは)、トンたちだけで歌ったでしょ。む~~~。トンたちにすれば、尊敬する日本のアイドル大御所だから、緊張したろうなぁ。ものすごく年上だし。だって、慎吾がユノやJJの9歳も上なんだから、びっくりよ、もう。