mi piacciono…

la vita per quelli che mi piacciono

東方神起 「Wrong Number」@SBS 人気歌謡 081116

2009-02-21 23:51:46 | Rising Sun(東方神起に首ったけ!)
以前もアップしたかもしれないけど、ミョーに綺麗な画像でまた上がっていたので。映像が近くて、そしてそして、いつもだけど、みんななんだけど、particolarmente ユノ!超カッコいいです。Splendido!

今日の1曲 東方神起「MIROTIC」より「Wrong Number」(2008)


東方神起 MIROTIC in Seoul 090220 その2

2009-02-21 23:01:24 | Rising Sun(東方神起に首ったけ!)
あくまでも肖像権侵害です。あくまでも。でも、見ちゃうんだよね~、YouTube。

ジュンちゃん、飛んじゃってますねぇ。え?ハリー・ポッターなの? 他のメンバーでも飛んだ人がいるらしいのですが...この演出は...どーだろ?

Sky」を日本語で歌ってます。日本からのファンを意識したのか、単純に「こんな歌うたってます」のお披露目なのか。でも、いいですね。日本のライヴでも「MIROTIC」から何曲か演ってほしいもん。演ってください。絶対演って!

「呪文-MIROTIC」は「♪Under the sky」だ。10代のカシちゃんたち向けにでしょうか。それとも、演奏した時間帯?

「Love Bye Love」は、ユチョンの弾き語り。音声だけアップされているものを聴くと、カシちゃんたち、ず~っと「オットケ~」って言ってます。何が「どうしよう?」なの? まさかユチョン。泣きながら歌っているのでは…。この歌詞も、切なそうだもんなぁ。この人、いいアーティストになるわ。今ももちろんそうだけど、30代の歌、40代の歌と、どんどん成長していってくれる予感がものすごくします。あ、JJもユノもチャミもジュンちゃんも、当然のことながらそうなんですが…ヒイキですか?すみません。笑

あ、映像が入ってきましたね。なんだ?この演出。このジーンズは...む~。お帽子は相変わらずお似合いなんですが。そして...もしかしてステージ、動いてますか? 乗っかっているところがクレーンになっているのかな。ジャニーズの演出でよくあるように、遠くの席の人の近くへ行ったりしているの? ちょっとフシギです。見ていて酔っちゃいそう。2つの意味で。苦笑。泣いてはいないようですね。演出はともかく。ピアノver.いいですね。雰囲気あります。よりドラマチックです。途中でユチョナも「チョア?」ってみんなに訊いている? 「ネ~!チョア~!」

今夜のライヴはどうだったのでしょう。まだ、やってますね...。

今日の1曲 東方神起「MIROTIC(Repackage)」より(しつこく)「사랑 안녕 사랑(Love Bye Love)」(2008)

東方神起 MIROTIC in Seoul 090220

2009-02-21 15:10:34 | Rising Sun(東方神起に首ったけ!)
情報が続々とあがってきています。写真を見ていると、TVXQである彼らの前回までのライヴに比べ、だいぶオトナの演出がなされているのかなぁ…と思いました。で、YouTubeを覗いてみると……びっくり!ユノジュンちゃんのソロ・ダンスシーンでは、女性ダンサーとの濃厚な絡みがっ!きゃぁぁあああ~っ!セクスィ~~~!

よく思い出してみたら、昨年の上海公演では、上半身裸になり、男性の肉体(なんかなぁ。苦笑)を主張するような振り付けや、やはり女性ダンサーとのセクシーな絡みもあったかな。アルバム「MIROTIC」自体も男性美?を見せるというのもコンセプトの一つだったように思い出し、今回、さらにパワーアップ!笑。納得です。第一、超!カッコいいから許しちゃう。ティーンエイジャーのカシオペアちゃんたちには、ちょお~~っと目の毒だったかしら。

公演前に発表されたらしいセットリストでは(hatukiさん、いつもありがと)、ワタクシとしてはウリ・ユチョナの「All in Vain」と「Love Bye Love」がツボでした。

「All in Vain」はドラマ「AIR CITY」のOSTに入っていた曲。ドラマ中、使われたかな。私の記憶じゃ1度も使われなかったような…。wowowのオンエアの視聴だけなので、分かんないですけど。このOSTは、トンたちの「Day Moon」だけでなく、ほかの曲もよく出来ていて、全体にいいアルバムでした。まぁ、韓国ドラマのサントラって、めったに外れないのがすごいですよ。ホント。

「Love Bye Love」は、イントロだけでガツンと来ちゃった曲です。ミドルテンポで、決して派手な楽曲じゃないのですが、メロディが進むにつれ、高揚感が増すという……なんだろ、春なのに、なんか切ない、みたいな。いいなぁ、両曲とも、日本じゃ聴けないだろうからなぁ。

で、実際のセットリストはというと、まだはっきりしていないようです。今夜のライヴは、また違うセットリストだったりするのでしょうか。日本から行かれた方のご報告が待ち遠しいですよ。

今日の1曲 東方神起「MIROTIC(ver.C)」より「Love Bye Love」(2008)