高松のスポンジ DON

高松で社会人3年目を送る人の日記
主にサンガ観戦記、競馬予想、旅行記を書いてます
スポンジのように何でも吸収したい!

イタリア旅行初日 ~イタリアへ出発!~

2007年10月13日 03時08分54秒 | 15泊16日イタリア旅行! 07夏
2007年9月18日 イタリアへ出発!

 6時45分に京都駅に無事4人集合した。いよいよイタリア旅行の始まりである。でも着いてすぐに早くも一つ目の忘れ物を見つけてしまった。寝るときに着る短パン!朝に脱ぎっぱなしにしてそのままおいてきてしまった。ジーンズで寝るわけにもいかないのでもうイタリアで買うしかない。あー余計な出費が・・・。

 友達の一人は朝寝坊するのが恐くて眠れずに徹夜で来てしまったらしく、電車で爆睡だった。徹夜で海外旅行行く人初めて見たよ。

 関空に着いて、航空券受け取り、荷物預け、手荷物検査、出国手続きとかいろいろあったけどトラブルなくスルー。ここまで短パン以外は完璧だった。

 11時過ぎに経由地アムステルダムへ向かって離陸した。座席の前に一人一人専用のテレビがついていて映画見たり音楽聴いたりゲームしたりできるようになっていた。おかげで11時間もそんなに長くは感じられなかった。ただ機内はちょっと寒かった。機内食は11時間で2回出てきてそのうち1回は早くもスパゲッティ。結局飽きるぐらい食べることになるパスタの記念すべき1食目であった。あと日清カップヌードルのサービスもあって機内で食べるカップラーメンもおいしかった。



 時差が7時間あるので現地18日夕方4時過ぎにアムステルダム到着。ついにヨーロッパに来たんだ、と思った。11時に日本で出て16時アムステルダム到着だからなんか得した気分だった。乗り継ぎ時間は1時間しかないので急がないといけない。と思っていたらフライトスケジュールの掲示板を見ると僕たちが乗るローマ行きの便の横に「Delayed 0:55」の表記発見。55分遅れ。まあ飛行機だからよくあることだ、なんて言いながら搭乗口へ向かったが、アムステルダムスキポール空港はかなり広くてかなり歩いた。乗り換え時間が1時間しかなかったらかなり急がないといけなかったと思う。

 遅れてくれたおかげで余裕を持って乗れたけど結局予定より2時間ぐらい遅れて出発した。アムステルダムからローマへはアリタリア航空だったけどKLMオランダ航空より機体が古くて小さい感じだし専用のテレビもなかった。でもローマまでは2時間半ほどだったので問題なし。機内で出てきたオレンジジュースが真っ赤だったのにはびっくりした。トマトジュースが出てきたのかと思ったけど真っ赤でも味はオレンジジュースだった。


 夜7時半ローマフィウミチーノ空港着の予定が結局10時近くに到着。

 ついに来たぜイタリア!真っ暗だったけど。

 そこから荷物がなかなか出てこなかったり、空港からローマ市内に向かう鉄道の駅まで行くのに迷ったり、切符買うのに戸惑ったりしてローマ市内へ行く電車に乗れたのが夜11時近く。ローマテルミニ駅近くのホテルを予約してあったのだが、ここで「今からでもチェックインできるのか問題」発生。大きいホテルなら問題ないだろうが、予約したのは建物の3階だけがホテルという小規模のホテルだったのですごく心配になってきた。すでに閉まっていたら他のホテルを探さないといけないけどこんな時間から見つかるかわからないし、夜のテルミニ駅付近は治安が悪いと聞いていたのでやばい。1日目にして早くもピンチを迎えたのであった。

 結局11時半ぐらいにローマ、テルミニ駅について地図を見ながら、駅の出口へと向かった。テルミニ駅は29番ホームまであるのでかなり広かった。駅を出るとついに夜のローマの町並みが目に飛び込んできた。でもそんな感動に浸っている余裕もなく急いで予約したホテルを探した。ローマの街中を歩いていくと、確かに治安がやばそうだと感じた。暗くはないけれどいかにも悪そうな輩が数人で道路に座って話し込んでいたり、飲んだくれみたいのがゴミ収集箱の上にどっかり座っていたり。建物も落書きだらけでここを大きい荷物を持って抜けていくのは結構恐かった。しかもほとんどの道路がアスファルトではなく石畳でスーツケースを運びにくかった。色んな意味で汗をかいて予約していたホテルの看板を発見。ホテルの門を開けようとしたけどすでに固く閉ざされていた。

「やはり遅かったのか・・・?」

 4人に絶望の雰囲気が漂った。でも横にインターホンが設置されていてそこにホテルのボタンもあったので押すとちゃんと中に通じた。

 「This is ○○. I made a reservasion.」とだけ言うと門が開いた。なんとかホテルの中に入ることができた。ほっと一安心。あのやばい夜の街中でホテル探しだけは避けられた。ホテルはこじんまりとしていてエレベーターは一応あるけれど小さいし本当に動くかどうかわからないぐらい古そうに見えた。なのでスーツケースは重かったけど階段で上がっていった。3階とは言ってもイタリアは0階があるので実質4階。これは結構つらかった。

 ホテルのフロアに上がるとフロントにおばさんが座っているのが見えたので、まずは遅くなったことを謝ろうと「ボナセーラ!(こんばんは!)I'm sorry to be late」と言うとやはり不機嫌そうに「OK」みたいなことを言われてなんとかチェックインできた。書類にサインするとパスポートを4つ渡せというのでその通りに渡したら部屋を案内された。

 今回の旅はコストを抑えるために全部4人部屋。部屋はスーツケースを開くと足の踏み場もないぐらい狭くてシャワーとかの設備も古かったが、とりあえず今夜ベッドの上で寝れることに感謝した。順番にシャワーを浴びて電気を消したのはもう夜中1時過ぎ。日本時間では朝8時である。ちなみに短パンを買う時間もなかったので友達にジャージを借りて寝ました。

 約24時間の京都→ローマの大移動。本当に長い一日だった。

 これで初日が終了。
 いろいろ焦ったりしたし大変な日だったけど今思えばこういうのも結構思い出として残るね。



つづくよ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿