goo blog サービス終了のお知らせ 

旭川美都

文化芸術の力で北海道旭川市と世界を繋ぐ!
文化芸術都市北海道旭川と出身アーティスト達の輝きをお届け。

旭川大雪ふるさとーく2025 活動報告コーナーのご利用について

2025-04-13 10:07:15 | お知らせ

旭川美都にお付き合い頂き誠にありがとうございます。

6月29日(日)に東京で旭川大雪ふるさとーく2025(関東あさひかわ人街及び旭川大雪ふるさとーく運営メンバー主催)を開催します。
ここでは、そのメイン企画のひとつである活動報告コーナーのご利用について説明致します。

旭川大雪ふるさとーく2025活動報告コーナー利用者募集

旭川大雪ふるさとーくでは会場の後方に活動報告コーナーを設けます。

あなたの活動を同郷の皆さんにアピールして下さい。

例えば、絵画やイラストなどの作品の展示、ショップやイベントのチラシ、サークルのメンバー募集など

※会場内で販売や商談は出来ません。犯罪行為、宗教や政治活動の勧誘もご遠慮下さい。

テーブルの利用 限定10名

3人掛けテーブル半分をご利用頂けます。ご自身のスペースを魅力的に飾り付けて下さい。

ホワイトボードの利用 限定10名

A4程度の印刷物を一人一枚掲示する事が出来ます。

テーブル、ホワイトボードいずれも利用者ご自身が設置と片付けをお願いします。早めに受付けを済ませてイベントスタート前には設置を終わらせて下さい。

活動報告コーナーをご利用希望の方はheyanggaoqiao@gmail.comまでご連絡下さい。
件名に旭川大雪ふるさとーく活動報告コーナー利用希望と記し、本文にお名前と希望(テーブルかホワイトボードか)と利用内容をお伝え下さい。

活動報告コーナーを利用される方も参加お申し込みは必要です。お手数をおかけしますが専用フォームからお申し込みを済ませて下さい。

テーブルとホワイトボードの両方のご利用は出来ません。

◆日時 

2025年6月29日(日)13:00~16:00(12:30より受付けを開始します。13:00に開始できるよう早めにお越しください)

◆会場 

文京シビックセンター5階 区民会議室C

東京都文京区春日1-16-21

東京メトロ後楽園駅徒歩1分 都営地下鉄春日駅徒歩1分 JR水道橋駅徒歩9分

◆参加対象 

旭川大雪圏(旭川市、鷹栖町、東神楽町、当麻町、比布町、愛別町、上川町、東川町、美瑛町)で生まれた方、育った方、学校や会社に通っていいた方

◆参加費 500円(ワンコイン)

◆定員 60名(定員に達し次第受付けを終了致します)

◆イベント内容

・自己紹介とーく

・活動報告プレゼンとーく(関東で活躍する旭川大雪圏出身者によるお話)

・旭川大雪クイズ大会

・フリー交流タイム

・活動報告コーナー(旭川大雪圏出身者の活動を展示または掲示、サークル等のメンバー募集をするスペース)

・食事会(ジンギスカン)のご案内(今秋に開催する食事会のご案内です)

 


2025年のテーマは『つなぐ』

2024-09-03 15:50:55 | お知らせ

旭川美都/関東あさひかわ人街にお付き合い頂き有難うございます。
色々あって久しぶりの投稿となりました。

2024年も残り4か月となりました。
ちょっと早いですが2025年のテーマを決めましたのでお伝え致します。

2025年のテーマはつなぐです。

◆旭川市出身者同士を繋ぎます。

◆故郷旭川市へ貢献したい方と旭川市の皆様を繋げます。

◆全国の舞台で活躍する旭川人アーティスト達(文化人、芸術家、エンターテイナー)と文化、芸術、エンターテインメントを愛する皆様を繋げます。

そもそも人と人をつなぐのは旭川美都/関東あさひかわ人街の永遠のテーマなのですが、2025年は更に力を入れてようと宣言する事に致しました。

旭川ゆかりの会への参加

先日、関東在住で旭川市を愛する有志が集まる『旭川ゆかりの会実行委員会』が発足致しました。2025年中に東京で第一回目の『旭川ゆかりの会』が開催されます。旭川大雪圏(旭川市・鷹栖町 ・東神楽町 ・当麻町 ・比布町 ・愛別町 ・上川町 ・東川町 ・美瑛町)で生まれ育った方等の交流や活動報告を目的としたイベントです。
旭川美都/関東あさひかわ人街はそれに関わる事になりました。2025年のテーマである『つなぐ』に相応しいイベントになると思いますので全力で頑張ります!
※『旭川ゆかりの会』については後日詳しくご案内致します。

旭川市を愛する皆様、
文化や芸術を愛する皆様、
引き続き旭川美都/関東あさひかわ人街を宜しくお願いします。

旭川美都/関東あさひかわ人街Instagram

旭川美都/関東あさひかわ人街Facebookページ

旭川美都/関東あさひかわ人街threads

旭川美都/関東あさひかわ人街X(旧Twitter)

 

『旭川っ子トーク』はじめました

2024-03-31 22:18:39 | お知らせ

旭川市民の皆様、旭川市出身の皆様、
LINEオープンチャット旭川っ子トークを始めました
ついでにfacebookグループも始めました

旭川人による、旭川人のためのトークルームです💕

LINEグループではないので新しい登録名での参加が可能です
友達リクエストが出来ない設定なので安心してご参加頂けます
個人は勿論、企業や団体のSNS担当者様のご参加歓迎です
※facebookグループはfacebookの登録名での参加となります(友達リクエストもあります。)


さあ、旭川話で盛り上がりましょう!!

旭川っ子トークルール

匿名登録(facebookグループは匿名不可)
旭川に関係ない方の参加
旭川に関連する楽しい話
旭川を盛り上げる発言
旭川出身者が喜ぶ懐かしい話
ご自身の活動報告
旭川市に対する誹謗中傷
他の参加者の悪口
エッチな発言

政治的発言、思想的発言、勧誘
犯罪を疑わせる発言
深夜(午後11時半以降)の投稿

要するに、常識の範囲内で楽しく旭川の話しをしましょう、という事です
ルールが守れない方は強制退会にいたします!

⇩をポチっとしてご参加下さい⇩

管理運営
旭川美都/関東あさひかわ人街

旭川美都/関東あさひかわ人街Instagram

旭川美都/関東あさひかわ人街Facebookページ

旭川美都/関東あさひかわ人街threads

旭川美都/関東あさひかわ人街X(旧Twitter)

関東在住旭川市出身者(生まれ、育ち)の皆様へ

旭川っ子トークは関東あさひかわ人街の役割も兼ねています。これまで出身者交流イベントの案内はfacebookグループ関東あさひかわ人街から発信していましたが、今後は旭川っ子トーク内で発信致します。出身者交流イベントへの参加にご興味のある方は是非旭川っ子トークにご参加下さい。


旭川美都と関東あさひかわ人街

2024-03-03 17:15:26 | お知らせ

旭川美都公式blogにお付き合い頂き有難うございます。
私達は旭川美都と併せて関東あさひかわ人街という活動もしています。
まぁ双子グループとでも思って頂ければ嬉しいです。
この二つの活動を一つのアカウントで発信しているのが旭川美都/関東あさひかわ人街です。
分けて発信していましたが統合致しました(ややこしくてすみません)。
本日はその二つの活動に違いについて説明させて頂きます。


旭川美都とは
大きく言うと北海道旭川市の文化芸術都市証明活動です。
北海道旭川市は多くの文化人、芸術家、エンターテイナーを育ててきたまちです。日本最大規模の吹奏楽の祭り『北海道音楽大行進』が開催される事などから音楽のまちとも呼ばれています。私達は数多ある旭川市の魅力の中から文化、芸術、エンターテインメントに絞って発信し、文化芸術都市を証明していきます。

細かく言うと旭川市で開催される文化芸術イベント情報の発信や、全国の舞台で活躍する旭川人アーティスト(文化人、芸術家、エンターテイナー)の活躍を発信しています。
『輝く旭川人アーティスト達』ではオリジナル記事として旭川市出身のアーティスト達のプロフィールを紹介をしています。
2016年からは東京で旭川人アーティストライブA Dream Sessionを開催。
2020年には旭川市出身アーティストとクリエーターが集まって歌の贈り物(故郷旭川感謝の歌『雪野も花も』)を制作致しました。

旭川美都は東京を拠点に活動しています。記事等で使う旭川市の写真は旭川市の皆様から提供頂いています。記事で使用する前に、SNSで写真と撮影者の紹介もしています。皆様からご提供頂いた写真を記事に添える事で旭川市の魅力発信に繋がると思っています。

旭川市の写真をご提供下さい


文化芸術エンターテインメント(音楽 、アート 、文芸、 舞台、 お笑い、 映画、 ドラマ、 アイドル などなど)が好きな方も、
北海道旭川市 が好きな方も、
全国の旭川市出身者の皆様も、
旭川美都/関東あさひかわ人街のフォローをお願いします


関東あさひかわ人街とは
その名の通り、関東で生活する北海道旭川市出身者(旭川市生まれもしくは旭川市育ち)の集まりです。2014年5月にFacebookグループとして誕生しました。

関東あさひかわ人街では年に1~2度、旭川市に縁のある飲食店で親睦パーティ(現在は『食事会』に名称を変更)を開催しています。
2022年からは飲食を伴わない出身者交流会を開催を始めました。
現役の学生から大先輩まで幅広い世代の旭川市出身者が参加しています。

事務局もなく会員組織でもないので会員登録も年会費を支払う必要もありません。
気軽に服で集まれる『大人の学園祭』を目指してイベント運営をしています。
都会で頑張っている旭川市出身者が童心に戻れる場所、それが関東あさひかわ人街が主催するイベントです。

 

2024年2月に開催された旭川市出身者交流会は開設10周年の節目という事もあり、いつもより少し規模を大きくして開催しました。

旭川市出身者交流会2024の報告


出身者交流会や食事会以外にも、関東で開催される旭川市関連イベント情報を共有し積極的に参加をしています。
2023年は大手町で行われた旭川大雪圏フェスティバルと旭川市民ミュージカルBREATHの東京公演に出かけました。

Facebookグループは管理運営上の理由で2024年3月2日をもって閉設致しました。現在はオープンチャットで管理運営を行っています。

出身者交流会や旭川市関連イベントの開催情報は旭川美都/関東あさひかわ人街で発信致しますが、食事会については関東あさひかわ人街専用チャットメンバーと旭川っ子トークでの案内となります。

旭川ゆかりの会について

関東あさひかわ人街主催の出身者交流会は一旦お休みします。

そのかわり
2025年春に東京で旭川ゆかりの会を開催します。
旭川ゆかりの会は全国で活躍する旭川市及び旭川市周辺地域出身(生まれ、育ち)の方が集まるイベントです。東京で活動する旭川市出身者コミュニティやグループが実行委員会として運営致します。
関東あさひかわ人街も実行委員会として参加致します。
現在企画計画中です。是非、ご期待下さい。
旭川ゆかりの会の案内は旭川美都/関東あさひかわ人街のSNSで案内致します。旭川美都/関東あさひかわ人街のSNSをフォローして案内をお待ち下さい。

 


関東あさひかわ人街メールアドレス
kanto.asahikawajingai@gmail.com


関東在住旭川市出身皆様は是非関東あさひかわ人街が主催するイベントに遊びに来て下さい。


旭川市の写真をご提供下さい。

2024-02-13 10:40:56 | お知らせ

旭川美都にお付き合い頂き誠にありがとうございます。

本日は皆様にご相談がございます。わがままである事は承知しております。どうか広い心で最後まで読んで頂きたいです。


私達の活動拠点は東京にあります。
記事等で使う写真は旭川市の皆様からご提供頂いています。
文化芸術を守る立場としてネットからも拾う事は一切せず、全て撮影者から直接提供して頂いたものを使用しています。


ご提供頂いた写真は大切に使わせて頂きます。無断で他者に譲るなどは絶対にしません!

記事等で使用する前に、ご提供頂いた写真と撮影者の紹介を旭川美都のSNS(X、Facebookページ、Instagram、Threads)でしています。
個人でも団体や企業でも大丈夫です。観光施設やスポーツ施設やイベント主催者からのご提供も大歓迎です。
ご協力頂いた団体や企業のアカウントの紹介を致します。



人物が写っていてもOKですが、肖像権に違反する物やポートレートはNGです。
ご自身が撮った写真に限ります。

正直申し上げると、冬の写真が足りていません。もっと、もっと旭川市の冬の魅力を伝えたいです。
冬まつり、アクティビティ(雪遊び)、氷彫刻世界大会、ウインタースポーツ、イルミネーション、風景などの写真をご提供頂けると助かります。


撮影場所が旭川なら星空や気象現象でも大丈夫です。
実は旭山動物園の写真も少ないです。旭山動物園の写真もよろしくお願いいたします。



旭川の方からご提供頂いていると申し上げましたが、旭川在住の方でなくても大丈夫です。帰省や観光で撮った写真でもOKです。

まずはご連絡下さい。
旭川美都/関東あさひかわ人のSNSのDMもしくは、asahikawabitolive@yahoo.co.jpまでご連絡下さい。

旭川美都fecebookページ

旭川美都/関東あさひかわ人街X(旧twitter)

旭川美都/関東あさひかわ人街instaguram

旭川美都/関東あさひかわ人街Threads

 

北海道旭川市の魅力発信と、全国で活躍する旭川市出身アーティスト達活躍発信にご協力下さい。
よろしくお願いいたします。
#旭川 #北海道旭川市 #写真 #観光 #風景 #施設 #建物 #旭川冬まつり #氷彫刻世界大会 #雪像 #氷彫刻 #雪遊び #イルミネーション #気象現象 #ダイヤモンドダスト #スキー #スノーボード #スケート #旭山動物園 #星空 #野生動物 #旭川市の魅力発信