大島の海中は現在水温24度前後の事が多く、快適にダイビング時間を過ごせる状況です。
秋の海は本当にいいですね~。
黒潮に乗ってやってきた珍しい生物も見られますし、群れも色濃く、生物の行動も活発です。
今の時期は生物観察もゆっくり行うことが出来ます。
珍しい生物を見つけるのも楽しいですが、たまにはこんな観察はいかがでしょう?
大島では良く見られるテングダイの2匹連れです。

大きな黄色いヒレと縞々ボディが特徴的な魚です。ゆったり泳ぐ美しい姿と尖った口を見ていただきたいです。
こちらは3匹で集まってます。

エソが何やら寄り合って、話し合いが行われているようです(笑)
エソはよくこちらを見ているというのか、目が合うことが多い魚です。
さらにこちらは‥大勢で並んでまーす。

ホウライヒメジはこのように着底して並んでいるところをよく見かけます。
近づいてもぼーーーーっとしていて、あまり逃げません。
目と口が離れていて面白い顔をしています。
普段からよく見かける生物は特に観察しない場合が多いですよねー。
でも、気付かなかった点が見えてきたり、面白い行動がみられる事もあります。
是非、いつもの生物も観察対象に加えてみて下さいね!
秋の海は本当にいいですね~。
黒潮に乗ってやってきた珍しい生物も見られますし、群れも色濃く、生物の行動も活発です。
今の時期は生物観察もゆっくり行うことが出来ます。
珍しい生物を見つけるのも楽しいですが、たまにはこんな観察はいかがでしょう?
大島では良く見られるテングダイの2匹連れです。

大きな黄色いヒレと縞々ボディが特徴的な魚です。ゆったり泳ぐ美しい姿と尖った口を見ていただきたいです。
こちらは3匹で集まってます。

エソが何やら寄り合って、話し合いが行われているようです(笑)
エソはよくこちらを見ているというのか、目が合うことが多い魚です。
さらにこちらは‥大勢で並んでまーす。

ホウライヒメジはこのように着底して並んでいるところをよく見かけます。
近づいてもぼーーーーっとしていて、あまり逃げません。
目と口が離れていて面白い顔をしています。
普段からよく見かける生物は特に観察しない場合が多いですよねー。
でも、気付かなかった点が見えてきたり、面白い行動がみられる事もあります。
是非、いつもの生物も観察対象に加えてみて下さいね!