昨日、仕事を終え、メナード美術館の隣にある小牧市中部公民館プラネタリウムに出かけました。
小牧市中央公民館の最上階に設置された定員80名の小さなプラネタリウム。
通常は、夕方までの3回の開催ですが、毎週金曜日に19時から、「大人のためのプラネタリウム」として開催されます。
今回のテーマは、ゴッホが描いた星空。ゴッホの手紙とともに、ゴッホが描いた星空が一面に投影されます。
ゴッホの作品を3Dの立体画像で展開される世界は、とても魅力的で、また、ゴッホの生涯や弟テオとの深い絆、ゴッホが描いた星空の作品え実際に描かれた場面とともに解説。
美術ファンも楽しめる内容になってました。
小さなプラネタリウムですが、1982年と長い歴史の中で様々な番組を投影していることにびっくりしました。
メナード美術館にお越しの時には、ぜひこちらのプラネタリウムも、訪れてみてはどうでしょうか。
小牧市中央公民館の最上階に設置された定員80名の小さなプラネタリウム。
通常は、夕方までの3回の開催ですが、毎週金曜日に19時から、「大人のためのプラネタリウム」として開催されます。
今回のテーマは、ゴッホが描いた星空。ゴッホの手紙とともに、ゴッホが描いた星空が一面に投影されます。
ゴッホの作品を3Dの立体画像で展開される世界は、とても魅力的で、また、ゴッホの生涯や弟テオとの深い絆、ゴッホが描いた星空の作品え実際に描かれた場面とともに解説。
美術ファンも楽しめる内容になってました。
小さなプラネタリウムですが、1982年と長い歴史の中で様々な番組を投影していることにびっくりしました。
メナード美術館にお越しの時には、ぜひこちらのプラネタリウムも、訪れてみてはどうでしょうか。
