連休2日目の今日は、朝からおにぎり作りまして
WaipafuにあるHawaii Plantation Villageに行ってきました
別に何の用事があるわけでもなく
ただ久しぶりに行きたくなったというか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ec/56755dc1f22efc145d3c8e705c9f6888.jpg)
ここには沢山ボランティアの人がいるので
良い英語の練習になります
お返しに変な日本語も教えちゃったりして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
今日「ふろしょーにんって何?」とヤエさんに訪ねられ
必死で考えたらどうやらそれは「不良少年」の事らしかった
「ヤ○ザと違うの?」と言ってましたが
その質問に対しては
「ヤ○ザはプロで、不良少年はアマチュアで子供。大人の場合は不良中年」
と正して(?)おきました
毎回ボランティアは何か1品、ランチを持ち寄るので
自然とJapanese Americanのローカルフードを食べれるし
私にとっては実に美味しい
ハワイローカルさんとの触れ合いの場な訳です
思い返せば5年前、だましだましでツアーガイドをさせて頂いてました
今回はもうその必要はないだろうと、単純に遊びに行っただけだったのに
なんと今日再びツアーガイドに返り咲いてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
と言うのも
ここHPVは、大型ツアー客以外、
個人で訪れる観光客にはそれぞれガイドがつきますが
彼らはみんなボランティア
日本語の話せる人の大半がすでに80代で
2時間のツアーに出ることが出来ません
今日ガイドが出来たのはケンさんのみ
のんきにランチを食べている時
受付のリッチーが私を呼びに来た
「日本人が来てるよ」
ガイドだったのは5年前
恐ろしいくらい全てを忘れていたので
絶対ムリムリ
と1回は断ったんですが
ミルやヨシコさんに
「Please help us」
と笑顔で言われたら それ以上は何もいえない
ご飯もいっぱい食べちゃったしな~・・
そんな感じで超久々のガイドが復活したのですが・・・
お客様は3人ともハワイ在住経験有り
うちひとりは30年も住んでるんだとか
さらに悪いことにひとりのおじさまは歴史オタクっぽくてやけに詳しい
が~~っ、めっちゃやりにくいんですけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
お願いだから質問とかしないでくださいね
私歴史全然だめなんです、実は
無い知恵と、カンペと、ありったけのハワイの歴史に関する知識を絞り出して
ツアーが終了する頃
私、正直もう 真っ白になってました・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_s.gif)
お客さんはこんな私の説明にも
「ありがとう、楽しかったよ」
と帰っていきましたが
同じお金を払って
ケンさんの様なベテランガイドに当たるか
私のようなエセガイドに当たるかで
ツアーの内容って天と地の差じゃないだろうか
そう思うとすっごく申し訳なくて
しばし意気消沈![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
もっと勉強しよう・・・
帰ってすぐ、棚の奥にしまい込んでいた
「日系移民の歴史」関係の本を読んだ
私の父も、いつもこんな本ばかり読んでいた(彼もガイドだった)
学生時代、英語と社会は大嫌いだった
でも不思議な物で
大人になった今、その二つがとっても必要な立場に立っている
自分の選んだ道とはいえ、運命って分からないものだ
でも苦手な物はニガテ
その証拠に10分後には爆睡してた私です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
ランキング参加してみました。よろしかったらポチっとお願いします
![にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ](http://overseas.blogmura.com/hawaii/img/hawaii88_31.gif)
Mahalo![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
WaipafuにあるHawaii Plantation Villageに行ってきました
別に何の用事があるわけでもなく
ただ久しぶりに行きたくなったというか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ec/56755dc1f22efc145d3c8e705c9f6888.jpg)
ここには沢山ボランティアの人がいるので
良い英語の練習になります
お返しに変な日本語も教えちゃったりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
今日「ふろしょーにんって何?」とヤエさんに訪ねられ
必死で考えたらどうやらそれは「不良少年」の事らしかった
「ヤ○ザと違うの?」と言ってましたが
その質問に対しては
「ヤ○ザはプロで、不良少年はアマチュアで子供。大人の場合は不良中年」
と正して(?)おきました
毎回ボランティアは何か1品、ランチを持ち寄るので
自然とJapanese Americanのローカルフードを食べれるし
私にとっては実に美味しい
ハワイローカルさんとの触れ合いの場な訳です
思い返せば5年前、だましだましでツアーガイドをさせて頂いてました
今回はもうその必要はないだろうと、単純に遊びに行っただけだったのに
なんと今日再びツアーガイドに返り咲いてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
と言うのも
ここHPVは、大型ツアー客以外、
個人で訪れる観光客にはそれぞれガイドがつきますが
彼らはみんなボランティア
日本語の話せる人の大半がすでに80代で
2時間のツアーに出ることが出来ません
今日ガイドが出来たのはケンさんのみ
のんきにランチを食べている時
受付のリッチーが私を呼びに来た
「日本人が来てるよ」
ガイドだったのは5年前
恐ろしいくらい全てを忘れていたので
絶対ムリムリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
ミルやヨシコさんに
「Please help us」
と笑顔で言われたら それ以上は何もいえない
ご飯もいっぱい食べちゃったしな~・・
そんな感じで超久々のガイドが復活したのですが・・・
お客様は3人ともハワイ在住経験有り
うちひとりは30年も住んでるんだとか
さらに悪いことにひとりのおじさまは歴史オタクっぽくてやけに詳しい
が~~っ、めっちゃやりにくいんですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
お願いだから質問とかしないでくださいね
私歴史全然だめなんです、実は
無い知恵と、カンペと、ありったけのハワイの歴史に関する知識を絞り出して
ツアーが終了する頃
私、正直もう 真っ白になってました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_s.gif)
お客さんはこんな私の説明にも
「ありがとう、楽しかったよ」
と帰っていきましたが
同じお金を払って
ケンさんの様なベテランガイドに当たるか
私のようなエセガイドに当たるかで
ツアーの内容って天と地の差じゃないだろうか
そう思うとすっごく申し訳なくて
しばし意気消沈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
もっと勉強しよう・・・
帰ってすぐ、棚の奥にしまい込んでいた
「日系移民の歴史」関係の本を読んだ
私の父も、いつもこんな本ばかり読んでいた(彼もガイドだった)
学生時代、英語と社会は大嫌いだった
でも不思議な物で
大人になった今、その二つがとっても必要な立場に立っている
自分の選んだ道とはいえ、運命って分からないものだ
でも苦手な物はニガテ
その証拠に10分後には爆睡してた私です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
ランキング参加してみました。よろしかったらポチっとお願いします
![にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ](http://overseas.blogmura.com/hawaii/img/hawaii88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)