今日(7月14日)
のお弁当
豆腐とワカメのお味噌汁

ハンバーグ、添え野菜(じゃが芋、人参)、豆もやしとしなちくのオイスター炒め

サラダ

主人用

次男のお弁当はこのパターンで落ち着きそうです。
サラダがワンパターンにならないように(既に昨日と一緒
)しなくっちゃね
添え野菜はコンソメで煮て塩コショウをしたのですが、緑が・・・
「あ~、かけに負けた
」
「なんのかけ
」
「テストの点数、負けたらハーゲンダッツを奢るかけをしたんだ。
だけど、相手は100点だった
学年2位のやつだった
」
昨年同じクラスの友達なら大体の成績は把握しているが、3年になって同じクラスになった
友達の成績までは・・・、きっと、かけを持ち出された時に、相手は
だっただろう
でもね、このかけの相手選び、二男らしいの
自分を追い込むために、自分よりも成績が良い人にしたんだって(何教科で、それぞれ別の人)
苦手な英語は1点差(3つ合わせて)で負けちゃって、今日は得意な日本史が戻ってくる
そうだけど、自信なさそう
全敗にならないようにね
でも、そのお陰か、今回のテストは平均評価4.0にたどり着きそうです
ランキングに参加しています。よろしくお願い致します
あなたの応援クリックがとっても励みになります。ありがとう
(どちらか一つ、ポチっとしていただければ嬉しいな)


こちらもポチっとお願いします。









主人用

次男のお弁当はこのパターンで落ち着きそうです。
サラダがワンパターンにならないように(既に昨日と一緒


添え野菜はコンソメで煮て塩コショウをしたのですが、緑が・・・






だけど、相手は100点だった


昨年同じクラスの友達なら大体の成績は把握しているが、3年になって同じクラスになった
友達の成績までは・・・、きっと、かけを持ち出された時に、相手は


でもね、このかけの相手選び、二男らしいの

自分を追い込むために、自分よりも成績が良い人にしたんだって(何教科で、それぞれ別の人)
苦手な英語は1点差(3つ合わせて)で負けちゃって、今日は得意な日本史が戻ってくる
そうだけど、自信なさそう


でも、そのお陰か、今回のテストは平均評価4.0にたどり着きそうです

ランキングに参加しています。よろしくお願い致します

あなたの応援クリックがとっても励みになります。ありがとう

(どちらか一つ、ポチっとしていただければ嬉しいな)


こちらもポチっとお願いします。
