金曜日(3月26日)のお弁当
(次男用)
豚肉と玉ねぎの味噌炒め、ハム野菜巻き、玉子焼き、煮豆、ミニトマト

木曜日のサラダ
レタス、サーモン、ゆで卵、サラダ用豆(生協缶詰)、豚たんスモーク、トマト

最近サラダに凝ってます
ただ盛り付けるだけですが、この大皿があるだけで
「今日はご馳走
」って皆を錯覚させてます(って思ってるのは私だけ
)
だって、この日はミートスパとこれだけですから
とうとう眼鏡を遠近両用にしました

それまでの道のり、手元用、室内用に近視の度数を下げたものを作ってみたり
でも外出時には使えない、メニューを見るとき、サインをするとき
頭に眼鏡を乗っけて(かけていた眼鏡をヒョいっと乗っけて)、とにかく不便。
新聞は完全に外して読んでいました。
でもど近眼なので思いっきり近づけることになり、持っている(新聞、雑誌など)腕が
疲れてくるのよねぇ
ミドルエイジのための最初のお手元対策用メガネレンズ
リンク
これです。
手元は楽になりました。
ただ遠くの景色のピント合わせにちょっと時間が必要(遠近見るための部分が違う)
それと布団の中でTVを見ることが出来ない
寝ていると目線は下、その状態だと近くが良く見える度数になっているので
少し離れているTVがぼけるの
少しまだ慣れるまでに時間が必要かな。
(近視に乱視が少々、それと・・・老眼
)
もっと早くにこのタイプのレンズにすれば良かったかな



木曜日のサラダ
レタス、サーモン、ゆで卵、サラダ用豆(生協缶詰)、豚たんスモーク、トマト

最近サラダに凝ってます

ただ盛り付けるだけですが、この大皿があるだけで
「今日はご馳走


だって、この日はミートスパとこれだけですから

とうとう眼鏡を遠近両用にしました


それまでの道のり、手元用、室内用に近視の度数を下げたものを作ってみたり
でも外出時には使えない、メニューを見るとき、サインをするとき
頭に眼鏡を乗っけて(かけていた眼鏡をヒョいっと乗っけて)、とにかく不便。
新聞は完全に外して読んでいました。
でもど近眼なので思いっきり近づけることになり、持っている(新聞、雑誌など)腕が
疲れてくるのよねぇ

ミドルエイジのための最初のお手元対策用メガネレンズ

これです。
手元は楽になりました。
ただ遠くの景色のピント合わせにちょっと時間が必要(遠近見るための部分が違う)
それと布団の中でTVを見ることが出来ない

寝ていると目線は下、その状態だと近くが良く見える度数になっているので
少し離れているTVがぼけるの

少しまだ慣れるまでに時間が必要かな。
(近視に乱視が少々、それと・・・老眼

もっと早くにこのタイプのレンズにすれば良かったかな
