はい、ありがとうございます。
おかげ様でアゴは28日に26歳になりました
どもども
誕生日とは関係ありませんが
この土日で長野県の渋温泉ということろまで
会社の人と行ってきちゃいました
行く途中で「善光寺」に寄ってきました。
はじめて行ってきたけど面白かったなぁ
ちょうど門が工事中で、
門が半分側だけ工事していたんで
「善光寺(全工事)」ではなく「半工事」でした
えっと、本堂の中にアトラクションがあるんですよ
「お戒壇めぐり」というアトラクションがあってですなぁ。
少し、説明しますと以下のようです。
「お戒壇めぐりは、御本祖尊の安置される瑠璃壇下の
真っ暗な回廊を通り、中程に懸かる極楽の錠前を
探り当てて秘仏の御本尊と結縁する道場です。
右手で腰の高さの壁を伝ってお進み下さい。」
要は「回廊の途中にある錠前を真っ暗な中、
歩いている時に探すことが出来るか!?」
というアトラクションです
真っ暗と書いてあるけど、本当に真っ暗なんだって
本当に何も見えない

前に歩いている人が止まったのか歩いているのかも
良く分からないのでぶつかるのです
壁に触ってないと、どこにいるのか分からなくなる。
あんなに暗いものとは・・・。
自分の心眼だけが頼りです
始め説明を知らずに入ったので
混んでいる廊下の右側を避けて
左側歩いて出てきちゃいました
意味がないのでもう1回入って
2回目は見事、「極楽の錠前」を見つけて
「リレミト」を唱えて出てくることが出来ました
次回は渋温泉を紹介します
おかげ様でアゴは28日に26歳になりました

どもども

誕生日とは関係ありませんが
この土日で長野県の渋温泉ということろまで
会社の人と行ってきちゃいました

行く途中で「善光寺」に寄ってきました。
はじめて行ってきたけど面白かったなぁ

ちょうど門が工事中で、
門が半分側だけ工事していたんで
「善光寺(全工事)」ではなく「半工事」でした

えっと、本堂の中にアトラクションがあるんですよ

「お戒壇めぐり」というアトラクションがあってですなぁ。
少し、説明しますと以下のようです。
「お戒壇めぐりは、御本祖尊の安置される瑠璃壇下の
真っ暗な回廊を通り、中程に懸かる極楽の錠前を
探り当てて秘仏の御本尊と結縁する道場です。
右手で腰の高さの壁を伝ってお進み下さい。」
要は「回廊の途中にある錠前を真っ暗な中、
歩いている時に探すことが出来るか!?」
というアトラクションです

真っ暗と書いてあるけど、本当に真っ暗なんだって

本当に何も見えない


前に歩いている人が止まったのか歩いているのかも
良く分からないのでぶつかるのです

壁に触ってないと、どこにいるのか分からなくなる。
あんなに暗いものとは・・・。
自分の心眼だけが頼りです

始め説明を知らずに入ったので
混んでいる廊下の右側を避けて
左側歩いて出てきちゃいました

意味がないのでもう1回入って
2回目は見事、「極楽の錠前」を見つけて
「リレミト」を唱えて出てくることが出来ました

次回は渋温泉を紹介します
