今日もあご日和

~夢とイマジネーションのアゴランドにようこそ~

メリクリ

2007-12-24 13:20:38 | Today's Events.
メリークリスマス
皆様どのようなクリスマスをお過ごしでしょうか?

私は今年も
「何名様ですか?」
「1人です…。」

あと、カゼもひいてます

部屋にツリーを飾りましたが
なんとなく寂しそうです

体調も気分も電飾も
パッとしないクリスマスを過ごしております

も巷もクリスマスムードで
華やかになればなるほど
自分の心は寂しくなっていきます

今日夢の中でも誰かに「今年もダメだったねぇ」
って言われました

明石家サンタにするほどの
不幸話もありませんし。

干して早めに寝たいと思います。

夜中、デスピサロを倒し、
ドラクエⅣをクリアしました!

これから裏の世界に突入してきます

M-1

2007-12-24 12:58:20 | Today's Events.
今年のM-1は接戦といえば接戦だったかな
どのコンビも面白かったけど
ズバ抜けておもしろかったコンビがいなかった感じ。

でも敗者復活から出てきたサンドウィッチマンが
優勝するとは誰が予想できたでしょうか

個々のコンビに点数をつけるのは難しいけど
3組の決勝になってどのコンビが1番かを決めるのは
そう難しくなかったね。
3組を見てほとんどの人がサンドウィッチが1番と
思ったのではないでしょうか

決勝では3組共に予選でのネタと同じ系統で
決勝ネタをぶつけてきたようで
安定した実力は出せたようだが爆発した笑いはなかった。

サンドウィッチの決勝でのネタは
「ピザ屋の配達店員と客」というもので
特に大笑いする場所があるわけでもなく、
M-1用のネタというわけではないものの
2人の漫才の技術が良く分かるもの。

そのような漫才の「うまさ」の差が
決勝に表れた今年のM-1でした。

来年はがサンドウィッチだらけになることでしょう。

2007-12-18 22:33:09 | Today's Events.
御見苦しい写真と思います。

最近、綺麗なお顔にニキビらしきものが
出来ていたのですが気にせず日々を送っておりました。

そして本日、顔の隆起物を手でいじっていたところ
つぶれてしましたした。

ビックリしたのはその後です。

手になんか繊維みたいなものが
張り付いているような違和感が…。

つぶれたときに発生した皮膚の残りカスかと
思っていたのですが、
どうもなんかおかしい。

鏡で顔を確認したところ
長い毛がピローっと伸びているじゃありませんか。

『なんじゃこりゃ!!』

そうです。
奴はニキビの中で日々成長していたのです!

クルッてなっているということは
ニキビの中で回転しながら成長していたということでしょう。
なんという生命力!

これはエイリアン並です。
皆様もお気を付けください。

クリスマスホリデー

2007-12-17 00:59:17 | Today's Events.
メリークリスマス

今年も行けましたよ。
ランドのクリスマス

混んでたけど楽しめた~

何回も通ってるけど新たな体験は
いつも待っているものなんだなぁ

食べ物で言ったら
新メニューの「ミッキーマウスまん」
「ポークトルティーヤサンド、テンメンジャンソース」
「カレー味ポップコーン」などなど
今まで食べたことなかったもの食べれたし。

アトラクで言ったら
クリスマスバージョンの「スモールワールド」
「ホーンテッドマンション」を始め、
リニューアルした「カリブの海賊」や
「スペマン」も乗れた

Eパレもクリスマスバージョンだったけど
初めてモンスターズインクとニモのフロート観た。

マイクの目がスゲーんだって
あんなに動くとは思ってなかったな。

そしていつの間にかシンデレラのフロートが
バージョンUPしていた。

前はあんなに電飾使っていなかったし
フロートの形自体変わってたからなぁ。
俺も勉強不足だった

そんなことよりも今日イチで感動したことは
ジャングルクルーズのスキッパー(船長)が
女性であったこと。

女性のスキッパーは初めてだったのよ
すごいのはその説明。

ジャングルクルーズは船に乗って
ジャングルを探検しながら
スキッパーがジャングルの様子を説明をするんだけど、
そのセリフがほどんど初めて聞く内容だった。

普通は台本にスキッパー達がチョコっと
脚色して説明するのが今までのスタイルだったのに
内容がほとんど違ったからビックリしたのよ

出発恒例の「バイバイ」が無いのはもちろんのこと、
船着場への到着の際にアナウンスする
「忘れ物注意」もスキッパーの生い立ちではなかった。

全体的に「女性目線」のコメントが多かったかな。

いやーあれは新鮮だったな
今まで何十回も乗ったけどあれは初めて。
今回はすごく楽しかったね

ボートから降りる際も次回のピラニアと裸で泳ぐツアー
の参加者を募っていたりと、
彼女の仕事っプリはプロであったな

また彼女のボートに乗ってみたいですな

写真はで撮った
Eパレで1番映りがよかったものです。
綺麗に撮れてこれまた満足

Tokyo

2007-12-04 20:02:10 | Today's Events.
東京再発見ということで
小学校時代の同級生と『ちい散歩』してきました。

まず月島で65軒あるうちから
「いろは本店」にてもんじゃ食べて
商店街や周囲を少し散策。

その後、汐留行ってイタリア公園というしょぼい公園を
抜けながら竹芝まで徒歩で移動。

竹芝でお船を観た後、
東京駅に移動し、新丸ビルの中をチラ見して
近くの居酒屋で仕事終わり同級生らと夕飯食って解散。

この散歩で感じたことは

下町情緒ある月島行っても高層ビルが目につく。

汐留では、地下鉄降りて地上に出たと思ったら
周囲は高いビルだらけで視界が遮られる。
圧迫感。

方角を知るための目標物が見つからず、
自分がどこにいるか知りたくてもわからない。

東京駅周辺は要塞だ。

ゆりかもめに乗って上から眺めていた光景とは
違った世界がそこにはあった。

歩くことで初めて見る光景。
東京の今。

『ビル科植物』

空を目指してグングン伸びている。

それはまるで植物のようで
太陽の光をいっぱい浴びてグングン伸びている。

今までなかった場所に急に生えてきて
ふと気が付くと見上げる高さにまで成長している。

空に届くのではないかと思うぐらい成長を続けている。

この生命力のある植物は次々と生えてきて
見渡せば何十本も生えている。

おかげで太陽があたらなくなってしまったものもある。

静かに枯れていくのを待っている。

枯れれば『種』が地上に生み落とされる。

そこからまた新しい息吹きの始まり。


見上げて歩いていると障害物につまずくことがある。

それはこの植物の『種』かもしれない。

足元へと目を向ける時がやがて来る。

レミー!?

2007-12-01 23:10:23 | Today's Events.
今日はまだ書きたいことがあります。

朝のことです。

朝起きて台所に向かったら
冷蔵庫の下からすばやく床を這って
玄関のドアと壁との隙間の穴に入っていく奴がいた。

ゴキブリかぁ

と一瞬思ったのですが
どうも違う感じが

シッポのようなものが見えた

すばやい動き+小型+シッポ=



うちにも出てきましたよレミーが
危うく銃を乱発して部屋が壊れるところでした

この家にヒントを得てあの映画が作られたなんて
誰が想像できたことでしょう

最近、玄関のドアの近くセメントが削れた粉みたいのが
落ちてるなぁと感じていたんですが
まさかそれがネズ野郎の仕業だったとは
夢にも思いませんでした

どりあえず逃げて入っていた穴を
セロテープで塞いでおきましたが
奴らの歯を考えれば突破されるのは時間の問題です

どうしようかな

こんど見つけたら捕まえて
首根っこを『ギュー!』ってやってやるかな

不覚にも日常生活でこんな技が使えるなんて

出会いと別れ

2007-12-01 22:47:46 | Today's Events.
今までありがとうございました

君とはもうお別れです
2004年の初夏からだから3年と半年、
いつも一緒だったけどそれも今日で終わりだね

嫌いになったわけじゃないんだ
歳をとったせいか君はすぐダウンしてしまう。

数回をやり取りしただけで
弱音を吐いてしまう。

君自身も「そろそろ終わりかもしれない…。」
と気づいていたのではないかい

寂しくなるけど君の後は
この明るい奴と一緒にやって行くつもりです。

紹介します

D905iクンです
今日12月1日からです。

もうバッテリーがもたないので
前から機種変しようと考えていたんですが
思い切ってこのタイミングでしてみました。

悩みました。
そりゃどの機種にしようか悩みましたよ。
今回はデザイン優先で決めてみました。

だってドコモで黄色ってないでしょ

いつも朝食にバナナを1本完食しているから
バナナにはこの色が1番マッチすると思って
コレに決めてみました

触ってみましたが色々な機能が追加されていて
よくわかりませんがな

購入するときも5つぐらいサービス機能を付けないと
3000円ぐらい本体価格が高くなると言われ
半強制的に追加機能が…

騙されないよう、
これから分厚い説明書との戦いが始まります

『NO』と言える外国人になりたい