佐賀県の呼子でイカ食べて来ました。
透けてますね!新鮮さがうかがえます。
出てきたときはまだ足がピクピク動いていましたもん。
甘さとほどよい歯ごたえがたまりません
刺身で食べた後に残ったゲソは
カラッと揚げて天ぷらで頂きました。
いかの旨みが詰まったいかしゅうまいも食べて定食で2800円ぐらい。
玄界灘の厳しさで育ったイカは美味し!
佐賀県の呼子でイカ食べて来ました。
透けてますね!新鮮さがうかがえます。
出てきたときはまだ足がピクピク動いていましたもん。
甘さとほどよい歯ごたえがたまりません
刺身で食べた後に残ったゲソは
カラッと揚げて天ぷらで頂きました。
いかの旨みが詰まったいかしゅうまいも食べて定食で2800円ぐらい。
玄界灘の厳しさで育ったイカは美味し!
湯布院は初めて行きましたが
想像していたところとはちと違いました。
軽井沢みたいなこじゃれたところでしたね。
ステキ女子が行きそうな場所でした。
そんなステキ女子が好きそうな食べ物を買ってみたんです。
湯布院では有名なB-speakのロールケーキ
1/3カットはもう品切れということでまるまる1本を買うことに。
チョコとプレーンがあるのですがまずはプレーンを頂くことに。
外側は少し弾力があり中のスポンジはふわっふわっしてました
軽めのクリームが良くスポンジとあって軽い口当たり。
半分は軽く食べれちゃいそうでとてもおいしいです
以上、AD堀君的なコメントでした。
韓国か中国人の人も買ってましたね。
というか九州には韓国人、中国人旅行者が実に多かったです。
どの観光地に行ってもいましたね
エビちゃんと言えば蛯原友里のことですが
九州旅行でえびちゃんを発見しました。
いや、本人ではなくて福岡にある屋台です。
中州の近くにある屋台でコースターの似顔絵がマスターにそっくりなんです!
屋台と言えばラーメンが有名ですがこんな個性的な屋台もちらほら。
10人ほどしか座れない屋台で親子2人がシェーカーを振ってました。
このお店はフレッシュフルーツを使ったカクテルが有名らしく
クッキングパパでも紹介されているみたいです。
自分もぶどうを使ったカクテルを作ってもらいました(写真なくてすいません
)
その場でバスケットに入っている果物を取って果汁を搾って作るんですよ。
おいしかったです
以前、福岡来た時にラーメン屋台に行ったんですが
そこの雰囲気があまり良くなかったので期待していなかったんですが
とてもいい雰囲気で新参者でも楽しく飲むことができました
いつも混んでいるので行く時は空席があるか確認してからにしましょう!
「えびちゃん」
パワースポットに行ってきてパワーもらってきたせいなのか!?
最近、普段起こらないことが起こってます。
洗濯機回してたら急にピンポーンってベルが鳴ったんです。
なんだろなって思ったら下の階の人で雨漏りがしているとのこと。
特に洗濯機の周辺に水漏れが出ているような感じではなかったので
「ちょっと分からないですねぇ」って言ってみたんです。
よく調べたら少し排水口から水漏れしてました
その後、水道屋さんに診てもらったら原因は糸くずの詰まりだと。
下の階の人に謝りに行って事なきを得たのです
ご迷惑おかけしまして申し訳ありませんでした! orz
ココに住んで5年経ちますが初めてのことです。
あとは50円拾ったり
電車で湘南新宿のグリーン車に乗ったら後ろに座った人の足が異様に臭くて
納豆空間の中1時間も耐えなきゃならなかったり
自販機でコーラ買おうと思ったらコインが詰まってて
100円もコーラも出て来ないまんま
立て続けに色んなことが起きてるんです。
たまたまなんでしょうかね!?
出来れば楽しいことが起こってほしいです
デジブック 『九州旅行』
<object width='460' height='335'><param name='movie' value='http://www.digibook.net/p/pcCgEYDJfeETOWFe/'/><param name='wmode' value='transparent'/><embed src='http://www.digibook.net/p/pcCgEYDJfeETOWFe/' type='application/x-shockwave-flash' wmode='transparent' width='460' height='335'></embed></object>