私目線。

きょう出会った街の景色、心の景色

チューちゃんが好きなもの?

2024-12-27 17:32:33 | きょうの猫たち

前回よりさらに古い写真で恐縮です。11月27日撮影。

いつものように遠寿院近くの参道にいるチューちゃんですが、

 

 

伸びをしてから向かった先は、

 

 

黄色いポール。

 

 

尻尾を巻き付けて、

 

 

おでこをくっつけて、

 

 

ゴシゴシこすり付けてうっとり。

 

 

爪とぎのポーズのあとは、

 

 

匂いを嗅いで、

 

 

鼻をペロリ。自分の匂いがしたのかな。

「これはワタシのものだニャ」と満足そうな顔をしているチューちゃんなのでした。

 

 

同じ日に安世院のサルビア「リトルバード」。

 

 

スノードロップは例年より早いような。

 

 

祖師堂前。イチョウの落ち葉で子供たちが遊んでいました。

 

 

宝殿門前は枯れ葉がいっぱい。

 

 

階段の上には落ちたばかりの赤い葉も。

 

 

聖教殿近くのカエデはやっと色付いたところ。

木漏れ日に照らされて眩しく輝いていました。

 

 OM-D E-M10 MarkⅡ+ M.ZUIKO DIGITAL 14-150mm

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショーちゃん*チューちゃん

2024-12-24 15:30:57 | きょうの猫たち

11月30日撮影 中山法華経寺

 

もう一か月も前の写真ですみません。

小学生達に可愛がられていた妙見堂のショーちゃん。気持ち良さそうな顔をしていますね。

 

 

こちらは子供たちが去った後。近頃はこの場所が定位置。でもきょう(12月24日)はいなかった。

 

 

チューちゃんも定位置で日向ぼっこ。イカ耳になっていますね。

 

 

遠寿院近くの紅葉。

 

 

種類は分かりませんが、イロハモミジより大きな葉です。

 

 

前にも撮った参道のツワブキ。昆虫たちに大人気で、この時はヤマトシジミとウラナミシジミが止まっていました。

撮っている時は気付かなかったけど、小さな蜂もいますね。

 

 

青空に映えて美しかった祖師堂前の大銀杏。傍らでは、酉の市の撤収作業が行われていました。

三の酉まである年は火事が多いと聞いたことがありますが、最近、火事のニュースが多いですね。

空気が乾燥しているので、皆様もどうぞお気を付けくださいませ。

 

 OM-D E-M10 MarkⅡ+ M.ZUIKO DIGITAL 14-150mm

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最接近のチャッピー*サクラ

2024-12-13 11:43:32 | きょうの猫たち

11月23日撮影 清華園

 

こんなにくっついている姿は初めて見ました。

チャッピーはサクラの用心棒みたいな顔をしていますね。

 

 

チャッピーに守られて、サクラは安心して眠れます。と思ったら、

 

 

「ボクも寝ようかな」ということで、二匹仲良く「オヤスミナサイ」。

きょうも平和な清華園でした。

 

 

同じ日に法華経寺参道のツワブキ。

この日はいなかったけど、ショーちゃんは最近たびたび妙見堂で見かけるようになりました。

写真はまたそのうちに。

 

 OM-D E-M10 MarkⅡ+ M.ZUIKO DIGITAL 14-150mm

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューちゃん*カルガモ*カワセミ*チャッピー

2024-12-04 16:47:25 | きょうの猫たち

11月14日撮影 中山法華経寺参道

 

参道で人待ち顔のチューちゃん。

 

 

待ちくたびれて眠くなったのかな?

 

 

帰りに見た時も同じ姿勢で仁王門の方を見ていました。誰を待っているのでしょう??

 

 

この日、龍王池はたくさんのカルガモで大賑わい。さて何羽いるでしょう?

陸に上がっているカモもいますよ。マガモも含めて32羽。これまでで最高の数です。

ここへ来ると餌をもらえるって噂がカモ達の間で広まっているのカモ。

 

 

カルガモ社会にすっかり溶け込んでいるマガモさん(緑の頭)。

5年前からここに定住しています。

 

 

カワセミも2羽いて、池からあずまや北側の水路の上を通って、また池へ。

ぐるぐるとハイスピードで何周も飛んでいました。こんなにハイテンションのカワセミは初めてです。

あまりにカモが多いのでビックリしたのでしょうか。

 

 

汚い写真になってしまいましたが、ツーショットは珍しいのでご勘弁を。

 

 

どちらもメスです。何か会話をしているようです。

 

 

ところ変わって清華園。いつものように並んで日向ぼっこしているチャッピーとサクラ。

 

 

サクラは爆睡しているけど、チャッピーは眠っていません。

人の気配がすると目を開けてニャアとかわいい挨拶をしてくれます。

 

 

ハギ越しにサヨウナラ。またね。

 

 OM-D E-M10 MarkⅡ+ M.ZUIKO DIGITAL 14-150mm

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャッピー*サクラ*ショーちゃん

2024-11-26 16:15:51 | きょうの猫たち

11月12日撮影 清華園

 

ハギ越しのチャッピー。

芝生の手前に植えられたハギが見上げるほどに大きく育って枝垂れています。

 

 

それでハギを食草とするシジミチョウが大繁殖。寝ているサクラの周りを飛び回っていました。

 

 

サクラは寝ていることが多いけど、チャッピーはたいてい起きています。

 

 

法華経寺ではショーちゃんがフェンスの中。

 

 

毛繕いをしたりして、のびのびとくつろいでいましたが、

 

 

実はこの日以来まったく見かけません。

何処にいるのでしょう??元気でいるといいけど、、、。

 

 OM-D E-M10 MarkⅡ+ M.ZUIKO DIGITAL 14-150mm

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする