私目線。

きょう出会った街の景色、心の景色

中山法華経寺の河津桜*マンサク*ヤマガラ

2023-03-07 13:41:50 | 

3月1日撮影 中山法華経寺

 

大仏様の隣りの河津桜が見ごろになっていました。

 

 

宝殿門前のマンサク。二週間前に撮った時より、花数が増えて、これで満開かな。

先日、「すでにヨレヨレ」と書いたけど、あの時は開花途中だったのかも。

 

 

聖教殿前の空き地で鳥の声に耳を傾けていたら、林の前にヤマガラが出て来ました。

 

 

暗いところなので、画質が悪く見づらいですが、地面を低く飛びながら移動しているところです。

 

 

離れたところの木に飛んで行きました。日が当たっています。ラッキー!

 

 

木の洞の中に入りました。餌を隠したのでしょうか。それとも隠した餌を取りに来たのかな。ヤマガラは貯食するそうです。

 

 

しばらく洞に滞在した後、林の中へ飛んで行ってしまいました。

ヤマガラさん、またお会いしましょう。

 

 OM-D E-M10 MarkⅡ+ M.ZUIKO DIGITAL 14-150mm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山法華経寺のツグミさん

2023-02-05 20:24:18 | 

1月28日撮影 中山法華経寺

 

立ち止まったのは、メジロの可愛い声が賑やかに聞こえたから。

何処に隠れているのだろうと、山側を眺めまわしていたら、刈り取られた笹薮の向こうにツグミさんを発見!

 

 

あら、お立ち台に上ってくれました! 参道を見下ろしているのかな?

 

 

歩いたり、

 

 

跳んだりしながら前進しています。

 

 

ちょっと下に降りてみた? きょろきょろしていましたが、

 

 

やっぱり開けたところが良いようで、上に戻って、笹薮の向こうに姿を消しました。

ツグミさんを見たのはひと月ぶり。12月には木の実を食べるために高いところにいました。

山上の樹木が伐採されて、鳥達が憩う場所が減ってしまったのではと心配していましたが、

日当たりの良い場所を飛び跳ねるツグミさんには好都合だったようですね。

 

 OM-D E-M10 MarkⅡ+ M.ZUIKO DIGITAL 14-150mm

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホシハジロ*オオバン*コガモ

2022-12-26 13:46:11 | 

12月16日撮影 真間川

 

昨日の続きです。

キンクロハジロのグループと行動を共にしているホシハジロ。

体を横にして羽繕いしています。

 

 

1枚目はお腹を見せていましたが、2枚目は背中側から。

キンクロハジロとホシハジロはしばしばラッコのように仰向けになって羽繕いします。

 

 

水を被っているオオバン。透明なベールのようですが、

 

 

羽ばたくと、きれいに流れ落ちます。水鳥の羽は本当によく水を弾くなと感心します。

 

 

水を掻いて、水上に立ち上がるオオバン。

 

 

数が一番多いのはオオバン。川の至る所で見られます。

 

 

オオバンとキンクロハジロ。「今年もまたお会いしましたね」とか会話しているのでしょうか。

 

 

コガモのグループ。手前はメスです。オスはまだ換羽の途中で、顔の色がにごっていました。

 

 

こちらはコガモのメス? それとも顔色からするとエクリプス(オスの生殖羽)かな?

近年、カモ類が減って、ユリカモメはほとんど見られなくなりましたが、今年はどうでしょう。

晴れて、風が吹かない日に、また歩いてみたいと思います。

 

 OM-D E-M10 MarkⅡ+LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンクロハジロ*ヒドリガモ

2022-12-25 09:33:56 | 

12月16日撮影 真間川

 

久しぶりに歩いた真間川河口近くで見かけた水鳥たち。

1枚目は羽ばたくキンクロハジロ。とろーんとしている目が可愛いです。

 

 

こちらは別の個体。白いところに茶色の羽が混ざっていますね。まだ換羽の途中なのでしょう。

チャームポイントは後頭部の冠羽。

 

 

冠羽が短いこちらはたぶんキンクロハジロのメス。

 

 

さびしそうに泳いでいる独りぼっちのヒドリガモ。仲間はどこにいるのでしょう。

 

 OM-D E-M10 MarkⅡ+LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオサギ*シラン*アジュガ

2022-04-08 13:24:02 | 

4月2日撮影 真間川

 

真間川の桜が気になったので、久しぶりに上流方向へ行ってみました。

最初に出会ったのはアオサギさん。

 

 

嘴を水に浸けた後だけど、何か獲物が捕れたのかな? それとも空振り?

水面を桜の花びらが流れて行きます。

 

 

護岸壁沿いで今年初の「シラン」が今まさに咲こうとしているところ。ラン科シラン属。

 

 

シソ科キランソウ属の「アジュガ」。別名は「西洋キランソウ」「西洋十二単」。

春の日差しの中で麗しく咲いていました。

もう少し上流に行くと桜並木になりますが、桜の写真はまた明日。

 

 OM-D E-M10 MarkⅡ+ M.ZUIKO DIGITAL 14-150mm

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜にメジロ

2022-03-14 13:41:33 | 

3月7日撮影 安世院

 

きょうは予報どおり気温が上がって、すでに夏日となった場所もあるそうですが、写真は一週間前。

五分咲きほどの河津桜に飛んで来た、食いしん坊のメジロさんです。

 

 

嘴が花粉で真っ黄色。

 

 

枝から枝へと忙しく飛び移りながら蜜を食べています。

 

 

まだ蕾がいっぱいあるで、しばらくは食べ放題ですね。

 

 

梅の開花が遅れたせいか、この冬はメジロとの出会いが少なかったですが、

桜の季節はメジロの季節。これからが楽しみです。

 

 OM-D E-M10 MarkⅡ+LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンクロハジロ*カンムリカイツブリ*コガモ*ネコ

2022-03-07 13:41:46 | 

2月25日撮影 真間川

 

気持ち良いお天気だったので、久しぶりに河口方向へ歩いた日。

最初に出会ったのはキンクロハジロ。

12月の中旬以来です。寒い間、どこへ行っていたのでしょう。

 

 

10数羽のグループでしたが、なぜか全員上流方向(北)に頭を向けているので、暗い顔ばかり。

仲良しカップルのメスがわずかにこちらを見てくれました。

 

 

この冬、ずっと滞在していたカンムリカイツブリは5回目の登場。

以前、もっと上流の方にもう一羽、幼鳥(若鳥)がいたのですが、そちらの姿はその後見ていません。

 

 

カンムリカイツブリと出会ったあとは、オオバンがちらほらいる程度で、閑散としていましたが、

河口近くでUターンして戻る途中、行きには見なかったコガモ達が10羽ほどのグループで泳いでいました。

手前をオオバンが通過中。

 

 

遠かったけど、やっと撮れたコガモ(オス)の顔。

この日はなかなかチャンスが無くて、この1枚だけ。

 

 

サギはアオサギ1羽だけ。同じ場所で以前撮ったのと同じサギさんかな。

相変わらず、鳥が少なく、この冬はテンションが上がりません。

 

 

さてこちらは、側道下の駐車場?で寝そべっていたネコさん。

 

 

ゴロン、ゴロン気持ちよさそうに転がっていました。

 

 

妙行寺のネコさん。他の猫たちは日陰でご飯をもらっているのに、

なぜかこのネコさんだけ、目をつぶって、日向ぼっこ。お腹空いていないのかな?

 

 

河川敷でちらほら咲いていたオオイヌノフグリ。

この時、ツクシはまだ影も形もありませんでしたが、

一週間たって、一昨日(3月5日)行ってみたら、背が低いのやら高いのやらたくさん生えていました。

いよいよ春本番ですね。

 

 OM-D E-M10 MarkⅡ+LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズ*ラッパズイセン*フサザキスイセン

2022-03-05 09:50:28 | 

2月24日撮影 中山法華経寺

 

林の小道を出て、曲がった途端に、真正面のケーブルにモズが止まっているのが見えた!

幸い、向こうからは見えていないみたい。

頭を下げて下を見たり、左右をきょろきょろ。獲物を探しているようでしたが、

少しずつ距離を縮めて行ったら、飛ばれてしまった。

 

 

が、少し離れたところのケーブルに一瞬止まってくれたのでパチリ。

このモズとジョウビタキには、この冬何度も出会いました。

鳥が少ない冬だったので、「いてくれてありがとう」という気持ちです。

 

 

安世院自然観察広場のラッパズイセン。

 

 

同じく安世院自然観察広場の外で咲いていた「フサザキスイセン(房咲水仙)」。

そこだけ木漏れ日が当たって、火が灯ったようでした。

 

 

なるほどこの角度から見ると、確かに房咲きですね。

今年は春の花が遅れ気味でしたが、急に暖かくなったので、これからは一気に開花となることでしょう。

そしてあっという間に3月が去る? 

 

 OM-D E-M10 MarkⅡ+LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II   M.ZUIKO DIGITAL 14-150mm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の日のジョウビタキ*ツグミ

2022-02-21 13:38:59 | 

2月11日撮影

 

普段は低いところに止まっていることの多いジョウビタキさんですが、

境内に雪が積もったこの日は、電線など高いところを転々としていました。

1枚目は梅の木のてっぺん。

 

 

あちこち飛び回った後、落ち着いたのはケヤキの高い枝。日向ぼっこかな。

見晴らしが良くて、気持ちいいでしょうね。

 

 

刹堂前の白梅など撮って、帰る途中、

 

 

街道沿いの空き地を低く横切る鳥を発見。

色と大きさから、もしやと思って飛んで行ったところへ行ってみたら、

やっぱり! 今季初のツグミです。杭の上に止まっています。

場所は高石神社の下。しばらくは警戒しているのか、日陰でじっとしていましたが、

 

 

やっと日向に出てくれました。

 

 

法華経寺のジョウビタキは下に降りることを嫌がっているようでしたが、

このツグミさんは雪の中もへいっちゃら。

虫を探しているのかな?

 

 

口を開いているけど、食べたのは虫? それとも雪?

もう少し、接近して撮りたいと思いましたが、

ちょうどそこへ、子供連れが、雪遊びをしにやって来て、ツグミさんは木の茂みに姿を消しました。

小さいお子さんにはちょうどいいぐらいの雪でした。小さな雪だるまぐらいは作れたかな。

 

 OM-D E-M10 MarkⅡ+LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラ*チャメちゃん*ジョウビタキ

2022-02-18 11:20:04 | 

2月7日撮影

 

猫が少なかった日。清華園はサクラだけ。チャッピーはフェンスの外に隠れ家があるらしい。

おーい、チャッピー、どこにいる?

 

 

法華経寺はチャメちゃんだけ。

ショーちゃんもシロちゃんもどこかに秘密の隠れ家があるのかな?

 

 

参道の斜面から飛び立つ鳥が目に入り、行ってみたら、ジョウビタキのオス。

 

 

枝の影被り?になってしまったけど、仕方がない。

 

 

つぶらな瞳が可愛いジョウビタキ君。君は先日出会ったジョウビタキ君

 

 

いったん竹垣に戻ってから、林の中へと飛んで行きました。

またお会いしましょう。

 

 OM-D E-M10 MarkⅡ+ M.ZUIKO DIGITAL 14-150mm  LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする