goo blog サービス終了のお知らせ 

私目線。

きょう出会った街の景色、心の景色

たわわに実るアワ(粟)とヒエ(稗) @万葉植物園

2013-08-02 16:15:10 | 





7月31日撮影 @市川市 万葉植物園

アワもヒエも小鳥の餌でしか見たことがなくて、こんなに大きな植物だとは知りませんでした。
上の写真3枚はアワ(粟)。粒々を間近で見たら、やっぱり鳥の餌だった!
粟はイネ科エノコログサ属。


万葉集の歌の紹介。クリックで大きくなります

下の写真2枚はヒエ(稗)です。粟以上に背丈が高く、天井のネットに頭がつかえています。
ヒエはイネ科ヒエ属。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マキエハギ(蒔絵萩) @万... | トップ | コウヤボウキ(高野箒) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事