明るいサロン パソコン長吉川辺教室

パソコン仲間の集うサロン。パソコン長吉川辺教室の楽しいページです。

いまどきの小学生の携帯事情リンク変更

2005-05-21 | かづ先生の こんなこと・あんなこと
ご迷惑をおかけいたしました。
本日の いまどきの小学生の携帯事情  のリンク先が変わっておりましたので を変更しました。クリックしていただいて記事がごらんになれなかった方は 再度クリックお願いいたします。
本日の記事で修正済みです。本日の記事から 再度クリックしてみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまどきの小学生の携帯事情

2005-05-21 | かづ先生の こんなこと・あんなこと
携帯電話 高校生はもちろん中学生 小学生にまでどんどん普及してきましたね。
5月20日付のYahoo ニュース。小学生に携帯マナー授業 の見出し。「携帯マナー授業」小学生の反応はいかにとありましたのでご紹介します。 NTTドコモが講師を派遣し、関東地方の小、中学校、高校の生徒を対象に、携帯を使う際のマナーやモラルなどを教える授業。最大140校での実施を考えており、5月20日には初の授業が行われた。とありました。

記事の中から (一部抜粋 詳しくは リンクからお読みください)
授業が終わった後 何人かの児童に直接話を聞いてみた。
 ある児童は、携帯を使ってメールをするのだと話す。「メールは1日10回までってお母さんに言われている。それを超えたら、お母さんに言わなきゃいけない」。
 ある児童は、ミニゲームをする、あるいは音楽も聴くとコメント。音楽とは「着メロとカラオケ」と答える。
などなど 携帯を持っていない児童も、もちろん多い。持っていない子はみな「お金がかかるから、お母さんに中学になってからと言われている」「塾に行くようになったらと言われている」と話す。本当は使いたいか聞くと「使いたいー」。
NTTのホームページ 「ケータイ安全教室」実施要項  

 携帯を持たせたくはないけれど、すぐに連絡がとれる携帯電話の便利さも使いたい。そんなときどうすればいいのか悩んでしまいますね。実は 家の小学2年生も自宅に電話をつけていないので持たせています。使う約束事は決めているのですが。持たせる前に こういう講座で勉強できるといいですね。関西はまだ実施されてはいないのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする