三女が「おそ松さん(おそ松くん)」と言い
「おそ松、から松、十四松・・・あと何だっけ?」
と振ってきた
そら来たかー
知ってるぞー
「おそ松、から松、十四松、とど松、・・・えーっと何だっけ?」
6人居たんだから、まだ足りないよね?
昔は唄って言えてたんだけど、歌さえ出て来ない
ところで、何で今頃おそ松くん?
ネットで「おそまつくん」の「おそまつ」までで
「おそ松さん」が出て来た???
何?何でさん付け?くんでしょう?と思って聞くと
「おそ松くんが成長しておそ松さんになったんだよ」
TVでやってたらしい(三女は観ていない、勿論わたしも観ていない)
学校でその話で持ち切りらしい
どんな話?って聞かれたけど
極々普通の日常生活の話だったよね?
今思えば何が面白かったんだか?
今秋放送の「おそ松さん」は声優さんが凄いらしい
凄い=超豪華、らしい
三女もアニメが好きだし声優にも詳しい
で、豪華キャスト声優らしい
おそ松さんは、20歳を超えニートらしい
えーニートなのー?ショック~
好評だったらしく来年の1月~また放送するらしい
ここまで「らしい」「らしい」連発で済みません
詳しい情報はネット他でどうぞ!
で・・・思い出したのは
「もーれつア太郎」
「魔法使いサリー」
「怪物くん」
「花のピュンピュン丸」
「田舎っぺ大将」
「ヤダモン」
もっと古いと
「ハリスの風」
実写版だと
「ハットリくん」
「悪魔くん」
「ブースカ」
「バカボン」は新しい感じがするけど
それも他と同じ頃だったんだろうねー
「ハクション大魔王」
もついこの前、と思うけどきっと古いんだろうね
昔はアニメなんて言い方じゃなかったもんね
マンガ、漫画、まんが
ちょっと前ってのが
軽く10年単位で前で
それも20年、30年、40年、経ってる(゜o゜)
40年前でも高校生だ、16歳高1だよ、ひぇー
追記
後から後から思い出す思い出す
「魔法の摩子ちゃん」ってあったよね?
「リボンの騎士」
「ジャングル大帝レオ」
「狼少年ケン」
「魔女っ娘メグちゃん」もあった?
「おばけのQ太郎」
「サイボーグ009」
「パーマン」
リメークで何回もやってる
「ゲゲゲの鬼太郎」
実写で
「マグマ大使」
「カッパの三平」
解らないんだけど、「マジンガーZ」って新しい???
「仮面ライダー」も「チキチキマシン猛レース」も
わたしの中では新しいんだけど、古いよね?
柔道一直線も俺は男だも最近???
名犬リンチンチンってあったよね?
刑事犬カールも
わんぱくフリッパーも
動物ものがあったね
漫画も実写も魔法ってのが多かったんだ
後は別人になって強くなるとか
子供の気持ち、夢を叶える、TVっ子としては
TVで育ったようなものなので楽しい時代だった
今は反動で?全然TV見ないねー
見るのは「ぶらり」と「マツコデラックスの出る番組」
ぶらりは自主的に見るけどマツコはかかってれば見るレベル
きっと一生分のアニメを見ちゃったんだね
「おそ松、から松、十四松・・・あと何だっけ?」
と振ってきた
そら来たかー
知ってるぞー
「おそ松、から松、十四松、とど松、・・・えーっと何だっけ?」
6人居たんだから、まだ足りないよね?
昔は唄って言えてたんだけど、歌さえ出て来ない
ところで、何で今頃おそ松くん?
ネットで「おそまつくん」の「おそまつ」までで
「おそ松さん」が出て来た???
何?何でさん付け?くんでしょう?と思って聞くと
「おそ松くんが成長しておそ松さんになったんだよ」
TVでやってたらしい(三女は観ていない、勿論わたしも観ていない)
学校でその話で持ち切りらしい
どんな話?って聞かれたけど
極々普通の日常生活の話だったよね?
今思えば何が面白かったんだか?
今秋放送の「おそ松さん」は声優さんが凄いらしい
凄い=超豪華、らしい
三女もアニメが好きだし声優にも詳しい
で、豪華キャスト声優らしい
おそ松さんは、20歳を超えニートらしい
えーニートなのー?ショック~
好評だったらしく来年の1月~また放送するらしい
ここまで「らしい」「らしい」連発で済みません
詳しい情報はネット他でどうぞ!
で・・・思い出したのは
「もーれつア太郎」
「魔法使いサリー」
「怪物くん」
「花のピュンピュン丸」
「田舎っぺ大将」
「ヤダモン」
もっと古いと
「ハリスの風」
実写版だと
「ハットリくん」
「悪魔くん」
「ブースカ」
「バカボン」は新しい感じがするけど
それも他と同じ頃だったんだろうねー
「ハクション大魔王」
もついこの前、と思うけどきっと古いんだろうね
昔はアニメなんて言い方じゃなかったもんね
マンガ、漫画、まんが
ちょっと前ってのが
軽く10年単位で前で
それも20年、30年、40年、経ってる(゜o゜)
40年前でも高校生だ、16歳高1だよ、ひぇー
追記
後から後から思い出す思い出す
「魔法の摩子ちゃん」ってあったよね?
「リボンの騎士」
「ジャングル大帝レオ」
「狼少年ケン」
「魔女っ娘メグちゃん」もあった?
「おばけのQ太郎」
「サイボーグ009」
「パーマン」
リメークで何回もやってる
「ゲゲゲの鬼太郎」
実写で
「マグマ大使」
「カッパの三平」
解らないんだけど、「マジンガーZ」って新しい???
「仮面ライダー」も「チキチキマシン猛レース」も
わたしの中では新しいんだけど、古いよね?
柔道一直線も俺は男だも最近???
名犬リンチンチンってあったよね?
刑事犬カールも
わんぱくフリッパーも
動物ものがあったね
漫画も実写も魔法ってのが多かったんだ
後は別人になって強くなるとか
子供の気持ち、夢を叶える、TVっ子としては
TVで育ったようなものなので楽しい時代だった
今は反動で?全然TV見ないねー
見るのは「ぶらり」と「マツコデラックスの出る番組」
ぶらりは自主的に見るけどマツコはかかってれば見るレベル
きっと一生分のアニメを見ちゃったんだね