前向きに変わっていく日記

全ての事において要領が悪く何事も自信をもってやっていけていません。でも、そんな自分も受け入れ変わっていけたらなぁ~

掃除しましょ。

2015-07-04 15:01:09 | 日記
こんにちは。
今日は元気です。

さくさく動けます。
まずは、溜まった洗濯物を片付けます。
明日からしばらくは雨予報です。

掃除は、まず台所、廊下、玄関、リビングと済ませましたが、まだ、トイレ、洗面所、風呂などが残っています。

先週、こんまりさんの本を買いました。
一気に読んで、片付け祭りがまさに始まっています。
自分以外のものは、すんなり取り掛かれるのに、自分の洋服はなかなかかかれません。
でも、今日はやってみようと思ってます。

掃除って、すごいですね。
気持ちもきれいにしてくれますね。
で、今まで気づかなかった気持ちも物と向き合うことで、気づくことが多いです。

私、買い物好きで、買うことに快感を覚えているのか、買って満足してしまうタイプです。
だから、ほしいからではなく、安いからとかお得だからで買ってしまうことも多々あります。

買った袋を見て、満足して、すぐに買った品物を取り出さずに忘れてしまっています。
出してもたんすの中にしない、すぐには使ったり、着ることがなかった。
結局、忘れてしまい、掃除で思い出す。
せっかくシーズン前に買ったのに、すぐに使わず来年に持ち越したものも多々あります。
翌年のバーゲンで、同じものがめちゃくちゃ安くなっている現実。

私の人生みたいですね。
物との付き合いって、人間関係にもつながっているなぁて思う。
そして、自分がしていることは、いずれ自分に返ってくる。
嫌なことが起こったら、自分が以前誰かにしてたから、嫌なことが起きるのだと。
いいことがあらば、今まで自分が誰かにいいことをしてたから、返ってきているのだと。

最近の自分は、悪いことばかり起こってた。
そして、欝っぽくなっていた。
自分がまいた種が悪いこととして、花開いていただけでした。

これからは、いいことが花開く種をまけるよう努力したいです。