前向きに変わっていく日記

全ての事において要領が悪く何事も自信をもってやっていけていません。でも、そんな自分も受け入れ変わっていけたらなぁ~

気分は下降線。。。

2012-07-01 18:57:43 | 日記
こんばんは。また久しぶりになってしまいました。
時間があっても、文章に出来ないときや、気分が乗らない時などあって、毎日アップできなくて
ごめんなさい。
でも、見てくださってる方がいて、うれしいです。

季節の変わり目だからか、最近ちょっとしんどいです。
朝起きてもすっきりせず、何をしてても気分が乗らないです。
動き始めると動けるのですが、あんまり楽しくないです。
そんな自分と一緒に居ても、相手は楽しくないだろうなぁって思うと、人を誘えないです。
結局、一人で行動して、一人で完結してしまって、なんか刺激がないと言うか、進歩ないです。

寂しいって思うなら、自分から誰かを誘えばいいって、言いますが、自分から誘う元気もない時は、どうすればいい?
寂しさに浸っているのがいいのでしょうか?
いつか誰かに会いたいとか思えるのかな?
でも、誰からも誘いがないと、私って、居ても居なくてもいい人間なんだって。落ち込んできたりもする。

人間ってみんな寂しがりやさんで、自分だけがそう感じている訳ではないと思う。
他人にそういう姿を見せないだけで、誰かしらそう感じているのではないでしょうか?
でも、たまに見るからに寂しそうな人いますよね。
それって、もしかすると自分なのかもしれません。
不幸オーラみたいなものを出しているのかな?

なんとなく自分は、人を引き付ける魅力がないのではないでしょうか?
友達だった人が、気付けば自分から離れていったりすると、そうなのかな?って思ってしまう。
別にこれと言った喧嘩とか揉め事があった訳じゃないのに、離れていった人がいると自分の事は必要でなかったんだなぁって
落ち込む。

そういう事が多い私だけど、そんな自分も認めて大事にしようと思うんだけど。
悲しくなるんだよね。
自分って存在価値が薄いね。
居なくても困らない存在です。
自分がこの世から居なくなる時に、何人の人が泣いてくれるんだろう?ってふと考えます。
本当に死んだら、思い出してくれる人がいるのでしょうか?

暗い内容ですね。
前向きに変わっていく為に、始めたブログですが、よく暗くなります。
暗くなるから、吐き出しにくるのかも。

年齢を重ねるにつれて、人生の目標がたてにくくなります。
むちゃな考えをしないと言うか、冒険をしなくなるので、毎日同じ事の繰り返しです。

そんな毎日だけど、小さな幸せが見つけられる人になりたいです。
そして、どんなことにでも感謝できる心を持っていたいです。
当たり前の事は、本当はないんです。

永遠なんてない、期間限定なんだよ。
ある歌詞にあります。
苦しい事もずっと続くのかと思ってしまいますが、何事も期間限定のことなんです。
だから、今の状況をじっくり味わうのが、人生を楽しむことかもしれません。
楽しい事、うれしい事ばっかりじゃ味わえない苦しい事、辛い事も自分の味になるんじゃないかな?
そう思うと、色んな事が好きになりそうです。

どんな状況も楽しめるしなやかな心を持った人になりたいです。

私は、ここに居るよ。
がんばって生きてます。
成長は遅いけど、自分なりのスピードで確実に前進していってます。
だから、自分を大切にしたいと思います。

前向きになってきた。
読んでくださった方も前向きになれると嬉しいです。

コメントを投稿