この頃、ぽち袋の替りに使っている、懐柄紙。
ぽち袋よりお手軽な感じで気にいっています。
基本の折り方を覚えておくと、中身の大きさに合わせて折ることができたり、自分好みにアレンジできたり。
宿などでお心づけを渡すときは、懐紙に包むのが本当だとか・・・
以前ネットで折り方を見たのですが、無地の懐紙を使うと、ちっとも楽しくない。
なので、ぽち袋を使っていたので、そのうち折り方も忘れていました。
数か月前に、百貨店で京都の「和詩倶楽部」さんが折り方の実演販売をしていて、その作品が凄く素敵で・・・
その時に購入した懐柄紙を、いつも数枚を持ち歩いています。
今日、花束代を立て替えてくれた同僚に、これにお金を包んで渡すと、とても喜んでくれました。
この他にも、お箸やコーヒーに添えるステックシュガーやスプーンなどを包んだり、ちょっとしたお手紙を書いたりと、アイデア次第でとってもお洒落な演出をしてくれるようです。
ぽち袋よりお手軽な感じで気にいっています。
基本の折り方を覚えておくと、中身の大きさに合わせて折ることができたり、自分好みにアレンジできたり。
宿などでお心づけを渡すときは、懐紙に包むのが本当だとか・・・
以前ネットで折り方を見たのですが、無地の懐紙を使うと、ちっとも楽しくない。
なので、ぽち袋を使っていたので、そのうち折り方も忘れていました。
数か月前に、百貨店で京都の「和詩倶楽部」さんが折り方の実演販売をしていて、その作品が凄く素敵で・・・
その時に購入した懐柄紙を、いつも数枚を持ち歩いています。
今日、花束代を立て替えてくれた同僚に、これにお金を包んで渡すと、とても喜んでくれました。
この他にも、お箸やコーヒーに添えるステックシュガーやスプーンなどを包んだり、ちょっとしたお手紙を書いたりと、アイデア次第でとってもお洒落な演出をしてくれるようです。