倖せは自分しだい!

人生は50代からが面白い!
日々の想い、出来事、大切な思い出を綴ります。

台北101

2018年03月03日 | 台北旅行(2017・12)
「台北101」へ来る前に、免税店に案内されました。
ショッピングはこれで3軒目(笑)
まぁ、ショッピングが付いているので、お安い旅行になっているので、仕方がないですよね。

遠くからでも見える「台北101」
近くからでは高すぎて上手に写せません。



店内は有名ブランドショップが並びます。
エスカレーター周囲も豪華✨


有名なレストランの支店も入っていたり、地下のフードコートには、40店以上のお店が入っているとか?
鼎泰豐(ディンタイフォン)の支店もありました。
でもこのビル全体は、あまり台湾らしい雰囲気はありません。

日程表では「ご希望者は展望台へご案内します」
と、いうことでしたが、時間が無くて無理。
ガイドさんは、「展望台はいつも混んでいて待ち時間が一時間以上ありますので上る時間はありません」とのこと。
それなら最初から日程表に書かなければ良いのに。。
この点は騙された感がして、不満でした。

せっかく来たので、上らなくても近くまで行ってみよう!
展望台のインフォメーションまで行ってみました。


待ち時間は5分でした。
でも、それでも無理なんです(笑)
ここまで来るのにもかなり時間がかかりますから。
自由時間40分では初めから無理なんですよね〜。

でも、この場所では展望台から見ているような景色が写し出されています。
記念写真撮りました!

記念に「101」と書かれたカフェでタピオカミルクティを買いました。
なのでそこそこ満足できました!

この後は九份へと向かいます。

中正記念堂

2018年03月03日 | 台北旅行(2017・12)
大満足のお昼ご飯の後も、観光は続きます。
車窓から見る「総統府」



中正記念堂


蒋介石を記念して建てられた、メモリアルホール。


市内の中心部ですが、とても広い敷地です。


敷地内には音楽ホールや劇場もあるそうです。


実は私。。
台湾の歴史について本当に勉強不足で。。
多分、韓国なら歴史的な建物を見ると、
「あぁ〜これね〜」とか、「実際に見れて嬉しい!」となるのでしょうが。。
台湾については
「そうなんだ〜」程度で終わってしまって、なんだか残念。
もっと下調べをしてくれば良かったです。