鈴虫寺から四条まで戻り、少しブラブラ。
予約していた「串たなか」へ
ここもまたこじんまりとしたお店
揚げ場を囲むコの字型のカウンターと、二階にテーブル席。
私達はカウンターでいただきました。
まずはビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a6/428e6f51cdbb8c1cb52f07f18699f437.jpg)
串揚げにつけるソースや塩などが4種類
こんにゃくの煮物
野菜スティック(おかわり可)
ここのメニューは「一方通行」
串揚げ20本がその日の具材で出てきます。
途中でストップをかけると、食べた本数までのお値段になるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/be/abccd6e1ff0603ff8d47d01a107fe480.jpg)
一本ずつ丁度良い間隔でお皿に乗ってきます。
具材の説明と何をつけると良いのかも教えてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/12/18aaf172b1a833811f5b7f8ea373a511.jpg)
20本全ていただいたのですが、写真が2枚足りません。。
食べるのに夢中で撮り忘れたようです(笑)
最初はお餅でした。
三つ葉は何かに練りこんだ物を揚げていました。
海老やアスパラは見た目でわかりますね~
豚肉と葱、貝柱、舞茸、牛肉、トマト、うずら卵、貝、
豆腐、生麩など京都らしい具材もあり。
チーズにはブルベリーソースがかけられています。
パンがあったり、りんごがあったり、串揚げにこれあり?で、新鮮でした。
(後4つどうしても思い出せません。。)
もちろんどれも本当に美味しくて、とても満足。
ビールにもよく合います、3杯飲んじゃった~
最後にデザートもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7d/bfb4227148b55f77e3771b95617c020a.jpg)
また行きたいお店です。
とても楽しかった京都一人旅!
と言っても、友人と会っていたので、完全一人ではありませんが。。
お付き合いいただいた皆さんに、心から感謝です‼️
予約していた「串たなか」へ
ここもまたこじんまりとしたお店
揚げ場を囲むコの字型のカウンターと、二階にテーブル席。
私達はカウンターでいただきました。
まずはビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a6/428e6f51cdbb8c1cb52f07f18699f437.jpg)
串揚げにつけるソースや塩などが4種類
こんにゃくの煮物
野菜スティック(おかわり可)
ここのメニューは「一方通行」
串揚げ20本がその日の具材で出てきます。
途中でストップをかけると、食べた本数までのお値段になるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/be/abccd6e1ff0603ff8d47d01a107fe480.jpg)
一本ずつ丁度良い間隔でお皿に乗ってきます。
具材の説明と何をつけると良いのかも教えてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/12/18aaf172b1a833811f5b7f8ea373a511.jpg)
20本全ていただいたのですが、写真が2枚足りません。。
食べるのに夢中で撮り忘れたようです(笑)
最初はお餅でした。
三つ葉は何かに練りこんだ物を揚げていました。
海老やアスパラは見た目でわかりますね~
豚肉と葱、貝柱、舞茸、牛肉、トマト、うずら卵、貝、
豆腐、生麩など京都らしい具材もあり。
チーズにはブルベリーソースがかけられています。
パンがあったり、りんごがあったり、串揚げにこれあり?で、新鮮でした。
(後4つどうしても思い出せません。。)
もちろんどれも本当に美味しくて、とても満足。
ビールにもよく合います、3杯飲んじゃった~
最後にデザートもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7d/bfb4227148b55f77e3771b95617c020a.jpg)
また行きたいお店です。
とても楽しかった京都一人旅!
と言っても、友人と会っていたので、完全一人ではありませんが。。
お付き合いいただいた皆さんに、心から感謝です‼️