自民党県連(中川京貴会長)は24日、記者会見を開き、21日に投開票された参院選に関する本紙報道の一部に事実誤認があるとして抗議し、訂正を求めた。また、出席した報道各社に対し、取材を受けた人物名を記事に明記するよう求めるなど、情報源の開示を要求した。特定の報道機関の報道内容に、政党が多数のメディアを対象に会見を開いて抗議するのは極めて異例。識者は「意に沿わない報道を制止させるものだ」として、報道機関への圧力だと指摘した。
県連が誤認だとするのは、参院選を検証する23日付の本紙1面記事中の「もう、公認を取り消してもいいんじゃないか」との県議の発言。自民党公認の安里繁信氏が、名護市辺野古の新基地建設問題への賛否を曖昧にしていることへの不満が、県連の議員総会で表明されたと報じた。
中川氏は「議員総会ではその話は出ていない」と述べた。しかし、本紙は議員総会後、複数の県議から発言を確認している。
県連はさらに、幹部が安里氏の戦略を「大失敗だ」と発言したとの記事内容にも「一部の個人的な意見を掲載することに抗議する」と述べた。この発言は高良鉄美氏の当選が確実になった後、県連幹部が本紙記者に語っていた。
沖縄タイムス社は「記事は複数の関係者への取材に基づき執筆したもので誤りはない」としている。
県連の姿勢に専修大の山田健太教授(言論法)は「読者に有益な情報であれば匿名でも報じるべきで、それは報道機関が判断することだ」と述べ、報道への不当な介入に当たる可能性に言及した。
記者団からは「報道への圧力ではないか」「各社を呼んで会見を開く妥当性はあるのか」などの指摘が上がった。
会見には県内2紙とテレビ4局、県外3紙と通信社2社が参加した。会場では安里氏の選対関係者もやりとりを確認していた。
(沖縄タイムス)
―――――――――――――――――――――
ひゃ〜!
やってる事がまるでネトウヨ
自民党沖縄県連さん、負け続けでヒステリック気味ですね。
あ〜、
全然勝てないから、中央から褒めてもらえず、ご褒美も貰えなくてイライラしてるんですかね?
しゃーないですね。
戦い方がワンパターンですから、県民からそっぽ向かれてんですよ。
どの選挙でも常に、『政府との太いパイプ』を強調し、政府から金を引っ張ってこれるのは我々自民党県連だーーーー!
…… って主張ばかりなので、そういう乞食根性に沖縄の人達は辟易してるんですよ。
まだわからないの?
沖縄自民は、県議会でもめちゃくちゃな歴史認識で県と対立を繰り返している。
コイツらはホントに沖縄県民なのか?お勉強はネトウヨ動画による情報からなのか? と、疑問を抱かざるを得ない。
例えば、
『キャンプ・シュワブは沖縄が誘致した。基地の押しつけだという嘘はやめろ!』
………… な〜んていうボケボケした認識を県議会でドヤ顔して大声で県にぶつけている。
県も驚くだろうが、沖縄県民もみんなビックリするわ。
ฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!!
沖縄県議がそんな認識だから、本土のネトウヨ連中も調子こいて沖縄ヘイトをかますんだろうな〜と思いました。
それから、
『名護市に県民投票を実施するな!と意見書を出している。』
な〜んていう条例違反を、県議自身が平気で犯し、その犯行を県議会で自慢するという、まさに狂ってるとしか言いようのない愚の骨頂。
県民の意思で実施する事になった県民投票を、県議が妨害するとなれば、そりゃー、県民に不信感を与え、支持されないに決まってんじゃん。
まだまだあるよ〜(笑)
『辺野古新基地建設を環境破壊だというなら、那覇空港や浦添軍港はどーなんだ!反対しないのか!』
と、バカ自民県議が県議会で吠えたおかげで、ネット上ではネトウヨがいまだドヤ顔で同じ論調で沖縄を叩いてるが……
バカなの??
それ、どちらも自民党が推進してることなんだがね。
君ら自民党が国と結託して進めてる事だよね。
『反対しないの?』じゃねーよ。
反対しても無視してるのは、自民党だよね。
那覇空港は、米軍と自衛隊が使用する目的で増設してるんだよな。
表向き県民のためを装って、『過密状態解消のため』なんちゃら言ってるが、過密状態解消、危険性の除去を言うなら、那覇空港の自衛隊との共用をやめるのが一番の解決方法なんだよ。
誤魔化してんじゃねーよ。
浦添軍港??
オマエら自民党が、那覇軍港の移設先を県内移設にこだわった結果が浦添移設だよね。
文句言いたいのは県民の方なのでは?
県にイチャモンつけてる暇があるなら、返還合意して40年以上たっても返さない那覇軍港を、サッサと返すよう日米政府に強く訴えろよ。
強いものには物言えず、マスコミ弾圧に精を出すのは、安倍自民党の真似事ですか?
こんな態度だから、沖縄県民に支持されないんだよ。
こんな調子じゃ、今後の選挙も勝てる見込みはないな!