PEACEFUL

黙るのは美徳ではない。無知無関心がこの国を滅ぼす。

【漏れてます? あなたの個人情報 スーパーシティ法案 後編】れいわ新選組 代表 山本太郎 #国会 #プライバシー #ビッグデータ

2020-05-20 11:48:13 | 日記

【漏れてます? あなたの個人情報 スーパーシティ法案 後編】れいわ新選組 代表 山本太郎 #国会 #プライバシー #ビッグデータ

何かにつけて自分らの利益に繋げないと気が済まないんですね。

この竹中平蔵、金の匂いをかぎつけて出没を繰り返しますね。

温和そうな顔だと思ってたが、今では犯罪者の顔に見えます。

 


どケチ国家極まれり 2020/05/20

2020-05-20 10:56:00 | 日記



申請で「“希望しない”に勘違いでチェック」を懸念する声

新型コロナウイルス感染症の緊急経済対策として、政府が国民に一律10万円を支給する「特別定額給付金」。

すでに一部自治体でオンラインと郵送の申請がスタートしているが、郵送申請する際に用いる“申請書”について、河野太郎防衛大臣は「定額給付金の申請書の『希望しない』に勘違いでチェックをつける人が多いようです。間違いないように気をつけましょう」と注意を呼びかけているのだ。




河野大臣が指摘しているのは、申請書にある「給付対象者」の部分。

オンライン申請と異なり、この部分には、同一世帯の給付対象者全員の名前と生年月日が記入された状態で送られてくるのだが、その右側には「給付金の受給を希望されない方はチェック欄に×印を御記入ください」というチェック項目が存在するのだ。



河野大臣はこの項目について、「給付金の受給を希望する方」のチェックだと勘違いし、誤って記入してしまうケースが多いとして、注意喚起をしているのだ。

たしかに勘違いしそうなチェック欄ではあるが、そもそも、なぜ設けたのか? また、後で勘違いに気づいた場合、修正は可能なのか?

総務省・特別定額給付金室の担当者に理由を聞いた。

総務省「市区町村によりますが修正は可能かと思われます」

――なぜ、このようなチェック欄を設けた?

給付を辞退する方もいらっしゃいますので、辞退の意思を確認するためにチェック欄を設けました。

――勘違いで×印を記入するケースが報告されていることについて、どう思う?

勘違いで×印を記入することは想定していませんでした。

――×印が記入されている場合、それが勘違いかどうか、市区町村が確認するもの?

申請書に記入されていることが「正しい」として処理するものと思われますが、対応は市区町村に任せています。

――勘違いに気づいた場合、修正は可能?

申請先の市区町村に問い合わせてみてください。

市区町村にもよりますが、勘違いに気づいた場合は修正が可能かと思います。




取材に対し、総務省は「修正が可能な場合はある」と話していたが、実際の対応はどうなるのだろうか?

5月28日から区民に申請書を郵送する、東京都世田谷区・広報広聴課の担当者にも話を聞いた。

世田谷区「勘違いが類推される場合には個別にご相談」

――まずは「郵送申請」について。「給付金の受給を希望しない」にチェックがされている場合、どのような対応を考えている?

申請者の意思なので、そのまま処理することが原則であると考えています。しかしながら、勘違いによるチェックも否定できないため、対応に苦慮しています。

ただし、電話でのやりとりは、詐欺防止の観点からできるだけしない方向で考えています。

――勘違いでチェックした場合、修正は可能?

給付の決定以降は基本的にできません。そのため、返信用封筒に入れる前に記入内容をしっかりご確認いただきたいです。

ただし、勘違いが類推される場合には、個別にご相談させていただければと考えております。

――勘違いでチェックしたと気づいた場合、どうすればいい?

給付の決定以降は、基本的に修正はできません。電話での対応は、申請者からの電話かどうかの確認ができないため、対応は困難であると考えています。

そのため、返信用封筒に入れる前に、記入内容をしっかりご確認いただきたいです。

勘違いで“希望しない”にチェックした場合の対応は各市区町村によって異なるが、今回取材した世田谷区では「給付の決定以降は、基本的には修正は難しい」とのことだ。

そのため基本的なことではあるが、返信用封筒に入れる前に記入内容をしっかり確認することが重要のようだ。

(FNNプライムオンライン)



どこまでも金を出したくない思惑が働いてますね。



渋々、『一律10万円出してあげるよ。でも、……』

↓↓↓

申請しないとお金はあげない。

↓↓↓

申請してもバツをつけたらお金はあげない。

↓↓↓

間違ってバツつけちゃった💦 

訂正したいんですが……

↓↓↓

あ〜、それは難しいですねー。

ちゃんと見ないからだよ!

出す前にちゃんとチェックしてね!!!怒



ε=(・д・`*)ハァ…


そんなにお金出したくないんかい!


一応『あげる』とは言ってみたが、なるべくあげたくないから、申請しろよ!とハードルをあげた。


その際、


麻生『裕福な奴はいらんと言うだろ。』


と、裕福な人達のプライドにチクリと一言。


そして、公務員も給料減る訳じゃないからいらんだろ!との世論を利用したり……


住所のないやつにはあげん!……と、更に範囲を狭め……


それでもまだまだ受け取る人を減らすために、申請書まで細工するという、ホントに心のない、国民の側に立てないクズ野郎ばかりの政府だわ。



自分の懐から出してるんですか?

そうじゃないよね!

国民から預かった税金を、国民のために使わず何に使いたいの?

たった10万円でドヤ顔される事さえ腹立つのに、それさえもなるべくあげたくないとかよ……

どケチ過ぎて、彼氏だったらとっくに捨てられてるわ。




安倍ヨイショの自称ジャーナリスト 2020/05/17

2020-05-17 10:26:00 | 日記
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/273180


#検察官定年延長法案に反対します

このツイートにムキになって攻撃する安倍信者が後を絶たない。

これら安倍ヨイショしてる奴らは、自分らに得になると思ってるのか?

どう見ても国民にとっていい事などひとつも無い。

あ〜、もしかして、

安倍ヨイショしてれば、あのレイプ犯山口のように助けてもらえると期待してるとか?

ってことは、こういう奴らは何やら捕まるような後ろめたい事をしてるって事か?

もしくは、これからする予定なのか?


文中『何かの陰謀を、陰部と間違って表記……』には笑った。

( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

酷い間違い方だが、室井佑月さんの『むんむんに湿気たブリーフの中で造られた世界観……』との解釈にまた笑った。

・:*ゞ(∇≦* )ギャハハ


この、『芸能人が政治を語るな……なんちゃら…』理論のネトウヨ脳連中に共通するのは、政府や自分らと意見の違う奴はアホだという認識なんでしょう。


無知で視野が狭く、人の話は一切聞かない、妄想癖で凝り固まった方々なのでしょう。

加えて、被害妄想もかなり酷く、救いようがない。


政権を批判できるのが健全な国のあり方だということを否定すれば、この国の進む先は独裁国家であり、そうなれば、政権批判する人たちだけでなく、ヨイショ連中も好き勝手ものを言えなくなるという事をどうやら理解されてないようだ。

そうなれば、ひれ伏す奴はどこまでも服従し、どんな理不尽な事も受け入れなければ叩きのめされ、受け入れたとしても利用されるだけ利用され、最後はトカゲのしっぽ切りされるというのは、歴史を見ても明らかだろう。

今しか見えず、己の損得勘定でしか物事を考えられない人々は、気の毒なほど愚かである。







続き…

2020-05-17 05:05:00 | 日記

法律事務所に電話してみました。

事務員さんが対応。

『会社側から提供された情報をもとに請求書を送ってますので、それ以外の事はコチラではわかりません』
という回答。

予想通りの回答でしたので、コチラの言い分をなるべく冷静に(少しキレ気味だったかも……)伝え、『ひょっとして、詐欺師の片棒を担いでるんかと疑ってるくらいです』とまで言った。

この会社は、私だけでなく、多くの人たちに同様の不正請求を行っているが、『それをもちろん知っててやってますよね。こういう苦情の電話は頻繁にかかってくるのでは?』と聞くと、

『あ、はい、……』という返事。

で、『入金の状況などはコチラでは把握できませんので、会社の方に直接確認して欲しい』とのこと。

事務員さんにこれ以上言っても仕方がないが、最後に
『代理人弁護士なら、知らなかった…で済む問題ではないと思いますよ。苦情が多く寄せられてる時点で、まずこの会社がおかしい事に気づくだろうし、そういう場合は会社に対して確認し注意を与えるのが弁護士の仕事だと思います!と先生にお伝えください!』

と言って電話を切った。

直後に、国民生活センターに電話し、被害を訴えると、『あ〜、その会社ですね… 聞いたことあります』とのこと。

で、センターから会社に電話して貰ったところ、『向こうは、支払いを受けてないので請求書を出しました』と回答したとの事。

でしょうね〜。そう言うと思ってました。

それで、コチラに領収書やメールなどの証拠があることを伝えると、『あ、それなら大丈夫。それを見せて交渉してください』と言われた。

結局はまた、会社に直接連絡することになるのだが、会社が『すみませんでした〜』と口先だけの謝罪で済ますことはもうわかっている。
今までもそうだったのだから。

面倒だがかけた。
『申し訳ありません。コールセンターなので、入金状況を確認できません。本部に伝え、確認してから折り返します』
と言われたので、

『確認だけでなく、入金状況の計算書もコチラに送ってください。』と要求して電話を切った。

……が、二日経っても、折り返しはない。。。

┐(´д`)┌

という結果でした。


あちこち端折ってわかりにくかったかも知れませんが、結局、この手の詐欺は引っかかった方が愚かという理不尽な結果になるんだな……と思います。

相手は『知りません、間違えました』でしらばっくれるし、間違って振り込んでくれれば儲けもんくらいの気持ちでしょう。

金額も少ないので、このくらいで訴訟を起こす人もなかなか居ないでしょうから。

こういう輩がのさばってると、消費者は名前の売れた大企業からしか物を買わなくなる。

そうなると、真面目に仕事をしている中小企業までもが影響を受けてしまうが、消費者にとってはトラブルを避けるためには仕方がない。

そうならない為にも、軽すぎる行政処分と、使えない消費者センターと、問題アリの会社の広告を載せ続ける広告会社の体制を変えないとね。

大企業に被害が出ないとこの国は動かないので、改善は期待できないだろう。






詐欺師は忘れた頃にまた詐欺を働く

2020-05-14 20:44:05 | 日記


( ˙▿˙ )☝コレ

以前、このブログで詐欺会社じゃないか?と書いた『株式会社GRACE』

別名『Emichil』

定期購入したがほとんど効き目はなく、飲まずに溜め込むだけだったので解約した。
もちろん、届いた分の料金は全て支払い済みだ。

サプリメントのほとんどが効果無しなのは知っているが、ついつい試してみたくなって時々購入する。

しかし、やはり飲んでも意味ないとわかり解約する。試してみて納得するから、それはそれでOK。

問題は、

全て支払い済みなのに、請求書を延々と送り付けてきた事だ。

もちろん、納得いかないので会社に電話した。
そして、『支払い済みである』事を互いに確認し、相手は『申し訳ありませんでした』と謝る。

が、それで終わらない。

また、翌月に請求書を送り付けてくるのだ。
そして、また電話する。相手が謝罪する。

こういう事を何度も繰り返すので、私はしまいにはキレた。

相手も『あ、すいませんでしたー』って感じで、苦情の電話がかかってくる事は承知の上だと言わんばかりに、対応が慣れている。驚いたりうろたえたりする様子は微塵もない。

つまり、コチラがうっかり二重払いする事を狙っての事だと気づいた。

それで、この会社は詐欺じゃないか?とブログに書いた訳だ。

あれから請求は来なくなり、やっと諦めたかと思ってたら……




弁護士を使って請求してきた。

いや〜、驚き(꒪ȏ꒪;)

この弁護士、詐欺の片棒を担いでるんか??

『い、いや、わかりませんでした……』

と言い逃れするつもりなんでしょうかね?


ま、確かに、最後に言い逃れしてますね〜



上記債権者から提供された情報に基づいてると。

・・・(・c_・`)フーン

これ、実は、『知らなかった』で済まされる問題ではないですね。

なぜかと言うと、この弁護士、この手の常習犯です。

以下  ↓↓↓










この会社のクチコミに、弁護士から同様の文書が来たとの書き込みが多数ありました。

ほとんどが不当な請求で、しかも同時期に一斉に送り付けた模様。

弁護士事務所がこんな雑な仕事しますかね?

マトモな弁護士ならしませんね。

案の定、

懲戒請求されてます(笑)






で、この弁護士からの答弁書
↓↓↓




意味がわかりませんね(笑)

レベルが知れます。


こういう詐欺会社とつるんで色々やってる事はわかりました。



文書は今日届いたのですが、電話すると留守電でした。

明日、またかけてみましょう。

コチラには領収書も、詐欺会社と解約した時のメールも証拠として保存してあるので、なんの問題も無いのですが、こういう風に人を騙して金を取ろうとする奴らが許せないのと、弁護士までもがこういう詐欺師を助け、詐欺行為を横行させていることに怒りを感じます。

なので、これ、消費者センターと警察に、一応報告しておきます。

この会社は既に行政処分されてるようですが、単なる注意でしかない行政処分では、いつまでも悪人を野放しにするだけでなんの意味もない。

こういう輩は、名を変え住所を変え、電話番号まで変え、また詐欺を繰り返し、弁護士までそれに加担する。

終わってますね〜

┐(´д`)┌

















ブログパーツ

<iframe frameborder="0" width="480" height="270" src="https://www.dailymotion.com/embed/video/x296o6h" allowfullscreen="" allow="autoplay"></iframe>