最近、酢飯や混ぜ御飯がマイブームです。
そんな時にこれを発見。私の好きな栗ご飯!
「まぜるだけ」「期間限定」「198円」
…炊かなくていいの?なぜこの時期に期間限定?…うーん(-_-)…うーん…
買いましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/07/28a52135f092dad5e9500b2bd9fd8042.jpg)
値段から当然栗は少なく、クズであることが予想されたので、栗だけも買いました。
栗きのこだけを混ぜたところ。ほらほらー!
寂しい(´・_・`)っていうか、栗ごはんに気づけないよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0f/b590fa532496895a1d128c7dcc741a4b.jpg)
別栗必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bf/40c0c113354f5f75dbb40a796d4b0707.jpg)
だしの味がほんのり。栗も甘いです。
が、別に栗も買いましょう。これ大切です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3c/14b95cfda822c3c06bdd89ab6e6d443c.jpg)
ちなみに今週から手作りおかずを作り、お弁当を持って行っています。
母の薬が高額になるため、ちょっとでも節約したほうが良いかなと思ったのと、最近、風邪をひいたり、腕が劣化したりで、そろそろちゃんとしたものを食べた方がいいかも…と思い、料理の本を買いました。
作り置きができれば、少しはマシなおかずが数日食べられるはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/49/f3e80b7912778420f423c30ccd58a616.jpg)
しかも、この本は全体的に材料が少なくて、作り方も簡単。これなら作れそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/58/ab137b6ae68c7bb911a8a149292043cf.jpg)
その割には、簡単料理の元を買っているのはご愛嬌ってことで。えへっ
そんな時にこれを発見。私の好きな栗ご飯!
「まぜるだけ」「期間限定」「198円」
…炊かなくていいの?なぜこの時期に期間限定?…うーん(-_-)…うーん…
買いましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/07/28a52135f092dad5e9500b2bd9fd8042.jpg)
値段から当然栗は少なく、クズであることが予想されたので、栗だけも買いました。
栗きのこだけを混ぜたところ。ほらほらー!
寂しい(´・_・`)っていうか、栗ごはんに気づけないよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0f/b590fa532496895a1d128c7dcc741a4b.jpg)
別栗必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bf/40c0c113354f5f75dbb40a796d4b0707.jpg)
だしの味がほんのり。栗も甘いです。
が、別に栗も買いましょう。これ大切です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3c/14b95cfda822c3c06bdd89ab6e6d443c.jpg)
ちなみに今週から手作りおかずを作り、お弁当を持って行っています。
母の薬が高額になるため、ちょっとでも節約したほうが良いかなと思ったのと、最近、風邪をひいたり、腕が劣化したりで、そろそろちゃんとしたものを食べた方がいいかも…と思い、料理の本を買いました。
作り置きができれば、少しはマシなおかずが数日食べられるはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/49/f3e80b7912778420f423c30ccd58a616.jpg)
しかも、この本は全体的に材料が少なくて、作り方も簡単。これなら作れそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/58/ab137b6ae68c7bb911a8a149292043cf.jpg)
その割には、簡単料理の元を買っているのはご愛嬌ってことで。えへっ