goo blog サービス終了のお知らせ 

アカツキですけど

百戦錬磨 もう百戦越えてますけど その先に何があるのか

あと、えぐくて書きづらいが これがサイコパス事件の解明に繋がるため 噛み砕いて記す

2015-07-08 01:27:49 | 日記

犬神事件

生きた犬をアタマだけ出して埋め、餓死させるように放置しておいてたまに食事を出す

その犬が食べたいものをわざと見えるとこに置いたまま、犬にそれを見せつけたまんま

犬の首を落とすと犬はその頭部のみ、その食らいたいもののとこへ飛んでいく。

それを離して焼いて骨とし、箱の中に入れて地中へと埋める。その時、たくさんの人が

踏みつけるような場所へ埋めるらしく、それをのちに取り出して持ち帰り、それに酒饌

を供えて祀る・・・らしいが、こんな発想にサイコパス思考が完璧宿っている。

わざと祟り神にして自分の神様にしようなどという、あさましく畜生すぎる発想。

このやり方でピンときてるのは、平将門の祀り方。

それを指示したのが南光坊天海 天台宗坊主 会津では会津出身としてるらしいが、

多くの人が明智光秀じゃないかと何十年も言っている。あたしは明智だろうと何回か

書いてきてるわけで、明智光秀とその隠れ子供がいたら親子二代で天海という役を演

じてたとしても不思議ではない。

天海の寿命がおかしいのならば、あたしは親子で足して長くしたと思ってるし。

まぁ この件でも会津は天台宗とくっついてるわけで。

そして天台宗と会津が関係あんのは日光東照宮の宮司を会津藩の松平容保とその家系

がやってきていたことだ。そして日光東照宮は会津街道と日光街道を山側ラインでひ

くと繋がる。こういう連中は学問と称し、キリスト教を布教し、さらに百済信仰もし

ていた事さえうかがえる。その東照宮にある薬師如来も、天台宗で持ってる薬師観音

も、作りが藤原製作で平安時代後期の人。それと同じデザインの造形物がうちにある

ってはっきりしてるんだから、どういう事かわかるだろ。

だからうちの家系の過去帳を焼き、先祖たちに嫌がらせし、借金をかぶせ、その遺産

が文化遺産だということをいつまでたっても認めないで逃げてるんだ 大勢で。

百済民族が信仰してた仏教の片割れを、うちでは百済民族にかかわらないようにして

長い間守ってきたんだ。それをドカドカとまーた百済民族が潰したくて潰そうとして

たから、余計に祟りも起きるんだ。

いつだかも書いたけど、日本の兄弟は韓国だとか言ってきた人たちは百済移民の子孫

たちだから。

そして、日本全国のほとんどの神社宮司が百済帰化人がやっている。

あと仏教も、つーか寺もほとんど帰化人が関わってやってる。これにぶつからないよ

うに生きるのがどんだけ大変なことなのか、帰化人及び外国籍の人間たちは知らな

い。だから、それを書いている。日本人がどんだけ長い時間、嫌がらせされて財を奪

われ、罪をきせられて、家族たちが泣いてきたかを。

許せるわけがない。帰化人たちは自分たちが日本人に差別されてるとか、好き勝手言

ってきた分、日本人たちは長い間その加害者に仕立てられてきた。そして、罪を償え

とさんざん言われて、縮まって生きなきゃならなかった。その片方で、在日や帰化人

たちは、どんどん「私たち日本人は!」と公で自分たちは日本人代表だと叫んで多く

の人たちを傷つけてきた。あがりほどなぜか大学に入ることが出来たのも、大学

自体が工作員養成所だったから。その養成所を出た人間たちが公の職につくこと

で、日本人はまた帰化人に振り回されることとなっていた。なぜ、大学卒業者ばかり

が公でほざいてきたのか、それはそういう工作員だけが騒げる社会にされてきたとい

うこと。あげく、金まで仕切られてるのが日本人。

この惨状に気づいてる人はどのくらいいるんだろう。

芸能人に大学生が多いのもそのせい。大学出たものの仕事がないとなれば、芸能人と

してテレビに出て外国に日本人代表として自分らを売り込むことで、日本とはこうい

う国だとアピールできる、日本人意見をムシしたままで。

その工作員活動が芸能人たちっていうわけ。

それを「キャーキャー」騒ぐのが日本人たち。

あたしの考えでいけば日本人は芸能人にキャーキャーすること自体がバカだったんだ

よと言いたいレベル。

あと芸能人にサイコパスが多々いるはずだから、芸能人だと言ってウカツに近づくの

はヤバイと思う。あと、マスコミがやたらと毎日芸能人か、天皇家とかニュースにし

て出してるけど、正直どうでもいい。

百済系から移民の下等種族だから、問題起こしてるんだろと言いたい。

芸能人が最近 薬物で逮捕されてきてるようになってるのも、あたしの並々ならぬ

苦労の賜物、しかしそれで解決してるわけではない事を念頭に置かないと。

ようやく、突破口が開いた段階に過ぎないのだから。あと下手に芸能人に近づけば、

あたしが調べだした集団リンチや強姦、詐欺関与は大いに巻き込まれるよとはっきり

書いておく。芸能人も建前、金があるという視点で見られて詐欺にあってるようだけ

ども、それがどんどんめぐりして、芸能人が今度日本人を騙して金を作る側になって

いることを忘れるべからず。

牛頭天、祇園、八坂、阿多、愛宕、斉明、奈良大仏、天智

2015-07-08 00:25:41 | 日記

牛頭天王は釈迦の生誕地に因む祇園精舎の守護神とされ、名は新羅の牛頭山に由来するのだという。そして山城国愛宕郡八坂郷に祀り、「八坂造」の姓を賜ったのに始まる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E5%9D%82%E7%A5%9E%E7%A4%BE


→奈良大仏はインドの宗教と仏教の融合で作ったもので、とある層からは百済仏と呼ばれている代物 それ奈良大仏だけど、これを作らせた斉明天皇っつーのも大和民族ではなく百済移民豪族の豪族儀式。のちに天皇制のような記述にしていったのも天智天皇=中大兄皇子の兄弟たちあたりからだ。


天智天皇(てんぢてんのう)とは - コトバンク
kotobank.jp/word/天智天皇-102574 - キャッシュ
母は皇極天皇(斉明天皇)。藤原鎌足の協力で蘇我氏を滅ぼし、皇太子として大化の 改新を断行。斉明天皇没後、称制をとり、近江(おうみ)の大津宮に遷都ののち即位。 庚午年籍(こうごねんじゃく)を作り、近江令を制定し、内政の整備に努めた。中大兄皇子( なか ...
辞書別に見る:大辞林 第三版-デジタル版 日本人名大辞典+Plus-デジタル大辞泉


白村江の戦い(はくすきのえのたたかい、はくそんこうのたたかい)とは、663年(天智2年)8月に朝鮮半島の白村江(現在の錦江河口付近)で行われた、倭国・百済遺民の連合軍と、唐・新羅連合軍との戦争のことである。
百済の情勢[編集]
百済は642年から新羅侵攻を繰り返した。654年に大旱魃による飢饉が半島を襲った際、百済義慈王は飢饉対策をとらず、655年2月に皇太子の扶余隆のために宮殿を修理するなど退廃していた[5]。656年3月には義慈王が酒色に耽るのを諌めた佐平の成忠(浄忠)が投獄され獄死した。日本書紀でもこのような百済の退廃について「この禍を招けり」と記している[6]。657年4月にも旱魃が発生し、草木はほぼなくなったと伝わる[7]。このような百済の情勢について唐はすでに643年9月には「海の険を負い、兵械を修さず。男女分離し相い宴聚(えんしゅう)するを好む」(『冊付元亀』)として、防衛の不備、人心の不統一や乱れの情報を入手していた[7]。
659年4月、唐は秘密裏に出撃準備を整え、また同年「国家来年必ず海東の政あらん。汝ら倭客東に帰ることを得ず」として倭国が送った遣唐使を洛陽にとどめ、百済への出兵計画が伝わらないように工作した[7]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E6%9D%91%E6%B1%9F%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84



→あと倭国の頭みたいな扱いされてる中大兄もその母親も大和ではないので倭国の代表みたいな表記は長いことされてきてんだろうけど、大間違いだとあたしは提示する。大和朝廷というものを他者にハッタリきかせるために自分らで受け継いだと言い放ち、日本で勝手に統一を図ったり暗殺したりした朝鮮半島からきた日本に移民した人たちということをあたしは次に提言する。うちの家系、すなわち大和系のにおいがまったくしないどころか、虫唾がはしるのだから関係ないと思う。その頃、大和民族は京都や奈良方面にいたのではなく、地方に散らばって製鉄や農作、土地区画などいろんなことを分担してやっていたとあたしは思っているし、それが文献に出てこないとすればそれはまとめてる人たちが、わけわからなくなって記載しているものと思っている。教科書に書いてある白江村の件にしても、天皇と書かれてる人たちもそれらが大和朝廷だとか、大和政権と書かれてることはあたしは間違いだろうと思っているので。記録してた人たちが自分たちを正統と主張するために、それ以前の大和の分を蘇我氏が放火して焼いたから焼失してなくなったと言い逃れし、書き直ししてるんだから。その書き直ししてんのが、百済移民の中大兄たちなんだから。



会津 愛宕神社 落雷全焼 - アカツキですけど - Gooブログ
blog.goo.ne.jp/.../e/b23fccdcf3585b09277d5acb79771acf - キャッシュ
2015年6月16日 - tsukinoshizuku5.webnode.jp/注文の多い宝石店/川/縄文時代/ - キャッシュ百済
生まれの倭人で、九州出身の大伴金村( ... kotobank.jp/word/阿多氏-1142923 - キャッシュ世界大
百科事典 第2版 - 阿多氏の用語解説 - 平安末期から鎌倉 ...



牛頭天王と祇園 阿多氏と愛宕 斉明=皇極その子が中大兄(天智 ...
blog.goo.ne.jp/.../e/0dbb75b7272ebdd660a01613dd7b3dc5 - キャッシュ
2015年7月1日 - 牛頭天王と祇園 阿多氏と愛宕 斉明=皇極その子が中大兄(天智) ....
ja.wikipedia.org/ wiki/坂上氏 - キャッシュ東漢氏は後漢霊帝の後裔と称し、応神天皇の時代に
百済から 日本に帰化した阿智王( 阿知使主)を祖とすると伝わる。後漢の最後 ...


坂上氏 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/坂上氏 - キャッシュ
東漢氏は後漢霊帝の後裔と称し、応神天皇の時代に百済から日本に帰化した阿智王( 阿知使主)を祖とすると伝わる。後漢の最後の皇帝、献帝の子といわれる石秋王の子が 阿智王(阿智使主)で、その後、「高尊王―都賀直―阿多倍王」と続き、阿多倍王の孫 ...

牛頭天、祇園、八坂、阿多、愛宕、斉明、奈良大仏、天智

2015-07-08 00:01:33 | 日記


牛頭天王は釈迦の生誕地に因む祇園精舎の守護神とされ、名は新羅の牛頭山に由来するのだという。そして山城国愛宕郡八坂郷に祀り、「八坂造」の姓を賜ったのに始まる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E5%9D%82%E7%A5%9E%E7%A4%BE

奈良大仏はインドの宗教と仏教の融合で作ったもので、とある層からは百済仏と呼ばれている代物 それ奈良大仏だけど、これを作らせた斉明天皇っつーのも大和民族ではなく百済移民豪族の豪族儀式。のちに天皇制のような記述にしていったのも天智天皇=中大兄皇子の兄弟たちあたりからだ。

天智天皇(てんぢてんのう)とは - コトバンク
kotobank.jp/word/天智天皇-102574 - キャッシュ
母は皇極天皇(斉明天皇)。藤原鎌足の協力で蘇我氏を滅ぼし、皇太子として大化の 改新を断行。斉明天皇没後、称制をとり、近江(おうみ)の大津宮に遷都ののち即位。 庚午年籍(こうごねんじゃく)を作り、近江令を制定し、内政の整備に努めた。中大兄皇子( なか ...
辞書別に見る:大辞林 第三版-デジタル版 日本人名大辞典+Plus-デジタル大辞泉

白村江の戦い(はくすきのえのたたかい、はくそんこうのたたかい)とは、663年(天智2年)8月に朝鮮半島の白村江(現在の錦江河口付近)で行われた、倭国・百済遺民の連合軍と、唐・新羅連合軍との戦争のことである。
百済の情勢[編集]
百済は642年から新羅侵攻を繰り返した。654年に大旱魃による飢饉が半島を襲った際、百済義慈王は飢饉対策をとらず、655年2月に皇太子の扶余隆のために宮殿を修理するなど退廃していた[5]。656年3月には義慈王が酒色に耽るのを諌めた佐平の成忠(浄忠)が投獄され獄死した。日本書紀でもこのような百済の退廃について「この禍を招けり」と記している[6]。657年4月にも旱魃が発生し、草木はほぼなくなったと伝わる[7]。このような百済の情勢について唐はすでに643年9月には「海の険を負い、兵械を修さず。男女分離し相い宴聚(えんしゅう)するを好む」(『冊付元亀』)として、防衛の不備、人心の不統一や乱れの情報を入手していた[7]。
659年4月、唐は秘密裏に出撃準備を整え、また同年「国家来年必ず海東の政あらん。汝ら倭客東に帰ることを得ず」として倭国が送った遣唐使を洛陽にとどめ、百済への出兵計画が伝わらないように工作した[7]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E6%9D%91%E6%B1%9F%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84

あと倭国の頭みたいな扱いされてる中大兄もその母親も大和ではないので倭国の代表みたいな表記は長いことされてきてんだろうけど、大間違いだとあたしは提示する。大和朝廷というものを他者にハッタリきかせるために自分らで受け継いだと言い放ち、日本で勝手に統一を図ったり暗殺したりした朝鮮半島からきた日本に移民した人たちということをあたしは次に提言する。うちの家系、すなわち大和系のにおいがまったくしないどころか、虫唾がはしるのだから関係ないと思う。その頃、大和民族は京都や奈良方面にいたのではなく、地方に散らばって製鉄や農作、土地区画などいろんなことを分担してやっていたとあたしは思っているし、それが文献に出てこないとすればそれはまとめてる人たちが、わけわからなくなって記載しているものと思っている。教科書に書いてある白江村の件にしても、天皇と書かれてる人たちもそれらが大和朝廷だとか、大和政権と書かれてることはあたしは間違いだろうと思っているので。記録してた人たちが自分たちを正統と主張するために、それ以前の大和の分を蘇我氏が放火して焼いたから焼失してなくなったと言い逃れし、書き直ししてるんだから。その書き直ししてんのが、百済移民の中大兄たちなんだから。

会津 愛宕神社 落雷全焼 - アカツキですけど - Gooブログ
blog.goo.ne.jp/.../e/b23fccdcf3585b09277d5acb79771acf - キャッシュ
2015年6月16日 - tsukinoshizuku5.webnode.jp/注文の多い宝石店/川/縄文時代/ - キャッシュ百済
生まれの倭人で、九州出身の大伴金村( ... kotobank.jp/word/阿多氏-1142923 - キャッシュ世界大
百科事典 第2版 - 阿多氏の用語解説 - 平安末期から鎌倉 ...

牛頭天王と祇園 阿多氏と愛宕 斉明=皇極その子が中大兄(天智 ...
blog.goo.ne.jp/.../e/0dbb75b7272ebdd660a01613dd7b3dc5 - キャッシュ
2015年7月1日 - 牛頭天王と祇園 阿多氏と愛宕 斉明=皇極その子が中大兄(天智) ....
ja.wikipedia.org/ wiki/坂上氏 - キャッシュ東漢氏は後漢霊帝の後裔と称し、応神天皇の時代に
百済から 日本に帰化した阿智王( 阿知使主)を祖とすると伝わる。後漢の最後 ...

坂上氏 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/坂上氏 - キャッシュ
東漢氏は後漢霊帝の後裔と称し、応神天皇の時代に百済から日本に帰化した阿智王( 阿知使主)を
祖とすると伝わる。後漢の最後の皇帝、献帝の子といわれる石秋王の子が 阿智王(阿智使主)で、その後、「高尊王―都賀直―阿多倍王」と続き、阿多倍王の孫 ...