【ないない】モーリシャス沖の座礁船、船体に穴を開けて沈める方針。「グリーンピース」は反対 [記憶たどり。★]
1記憶たどり。 ★2020/08/20(木) 10:46:17.52ID:OzHt5Hlw9>>65>>144>>149>>159>>211>>228>>259
https://jp.reuters.com/article/mauritius-environment-japan-idJPKCN25G03L?feedType=RSS&feedName=special20
インド洋のモーリシャス沖で貨物船「わかしお」が座礁し、大量の重油が流出した事故で、
モーリシャス当局は19日、「わかしお」の船体に穴を開けて沈める方針を発表した。
https://jp.reuters.com/article/mauritius-environment-japan-idJPKCN25G03L?feedType=RSS&feedName=special20
インド洋のモーリシャス沖で貨物船「わかしお」が座礁し、大量の重油が流出した事故で、
モーリシャス当局は19日、「わかしお」の船体に穴を開けて沈める方針を発表した。
__________________________
☆ああ 重油だ 重油1000トン流出か?
https://news.yahoo.co.jp/byline/akiyamaayano/20200818-00193944/
船体に残っていた機械油など100トン近い油がさらに流出することが懸念されている
☆そうすると1,100トンだ
1200リットルの吸着剤送っても水面だけかな 下手すると。
それでいいって言う事なんだろ?
what?
モーリシャス座礁「わかしお」船体、2つに割れる(BBC ...
news.yahoo.co.jp › articles4 日前 - インド洋の島国モーリシャスの沖合で座礁した貨物船「わかしお」について、モーリシャス当局は15日、貨物船の船体が2つに割れたと発表した。日本の ... 積み荷はなかったものの、約4000トンの燃料を積載していた。日本貨物船のモーリシャスでの座礁・燃料流出事故の経緯 ...
www.excite.co.jp › ニュース › トレンド › IT
2020/08/13 - しかしこの船に積み荷はなかったものの、約4000トン(重油3800トン、軽油200トン)の燃料を積載していました ... この日漏油による環境被害を食い止めるためにわかしおの周囲に自社のオイルフェンスを設置しようとした ...
https://www.excite.co.jp/news/article/Buzzap_65513/
07/25座礁
08/06重油流出1,180トン中1,000トン
08/07フランスは長さ1.3キロのオイルフェンスやポンプ機材 搬入処置
08/09ポンプで汲み出し500トン
08/12燃料の大半を回収したと現地大統領
4,000
-1,000海洋流出
- 500汲み出し
2,500はどこ消えた?
いや 募金みたいな事を言い出すなら、この過程が曖昧だなと思って。
まず経由200トンは話に出てきてない 不明なもの
重油3,800トン中 わかってるのは1,500トン
重油2,300トンも不明だ
言っちゃ悪いけど、重油2,300トンと経由200トンはどっかで転売されて
実は無かったんじゃないのか? 座礁の時
4,000トンを積んだ時は4,000トンあった。途中でコースが外れてどっかで
2,300トンと200トンを売って減らした状態で航行してたんじゃねーのか?
と言う話
んで、この数字はチェックされてる時確認された量であり、途中で中身を
勝手に売ってたとしても搭乗者にしかわからない。
委託されて運んでたとして、途中 闇で◯◯に売ってきてと頼まれてれば
委託先はこの数字がおかしいのを知ってるが、委託先で頼んでないなら
搭乗者が自分都合で預かった物の一部を◯◯に売っておろしてた計算になる。
こんな事が起きてないなら、2,300トンと200トンの流出も起きてた話になる。
さあ 真実はいかに。
ちなみに脅しじゃないけどな 潮の満ち引きで河川のぼるからな? 重油
浅瀬だけだと思ってたら、小さい河川や水路みたいな所にも重油流れていく
から。下手すると。
んでな 油膜はしばらくするとわかりにくくなるかもしれない。
重油の黒い塊だけ あちこちに付着で移動するから。
清掃って油まみれになるよ んで、べとっとしたのは洗剤つけて簡単に
落ちない。いったん布かなんで拭き取って油の面が薄くなってから
洗剤で落とす感じ。
船体は一部が折れてんだから、それ撤去で あとは曳航し、解体できる所まで
ひっぱって解体 産廃。
あのさ この費用 どのの責任なの まず
んで、この数量合ってないものに関して まだ隠してる事あるようだから
他人事で見てるし 鳩山がうちのモノみたいに出てきてるなら鳩山の自費で。
2,500トンの油が不明 4,000トン積載中
これに気づかない訳ないだろ
日本人ぶった在日帰化人の詐欺行為に関係したくないんだが。
帰化人と昔、日本国籍もらったヤツら。
あたし フクイチの色々やってたんだから見てれば見つけるに決まってるだろ
こいつらみたいな人たちと一緒にしないで?
こいつら在日帰化系だから
鳩山元首相、モーリシャス沖の重油流出事故に「政府として手段を尽くすべき」と訴え [きつねうどん★] (35)
ニュース実況+ 2020-08-20 07:08
ニュース実況+ 2020-08-20 07:08
小泉環境相「想像しうる支援は先手で考える」 モーリシャス座礁(先月25日)で [545512288] (233)
ニュー速(嫌儲) 2020-08-20 08:14
ニュー速(嫌儲) 2020-08-20 08:14
ほんで小泉のアホ息子 こんな遠方に環境省の出番ある訳ねーだろ お前
民間船が外人組織でやった事だ 他所で。
小泉は国の機関の人間と言う立ち位置で見た場合 その船が国の物ならば
環境省の話もわかるが お前 これ民間船だぞ まず。
んで、手出しの話始めたって 日本の国の金出すのかって思われるだろ
最初はその民間船の保険会社とかだろうが!!!!
民間と公の区別が出来ないヤツが大臣とかやるな まず。
親父もその程度の頭だったのが こういう場面でわかる。
これじゃ国費詐欺になっぞ お前ら
んで、JICAが行ったと見たけど、JICAですら やっていい範囲が
ある!!!!
JICAは国の機関になってるんだから、こいつら動く金は国費だからな?
その座礁した船 民間船だろ?
フランスが出てきたのは、そのエリアが元フランス領だったんじゃないのか?
そういう状況ならフランスは出てきて当然。
日本が出なきゃ!!!って金の混在させてる馬鹿で詐欺師の議員らは
公の金と民間の金 区別ついてんのか????って話
安倍がしばらく放置してのは そういう事がわかってたか
あたしがこの座礁問題に触れてなかったからか
どっちかだ。
三井か 三井の子会社か 三井の子会社がそのパナマ船籍をチャーターしたと言って、そのパナマ船会社の保険ってなるか
三井の子会社の保険ってなるか
これ民間事故だから。
その保険は航行上での事故や災害に対する保険いくらって入ってるはずだ。
まずはそこが動かないと。もしかしたら、イギリスの保険会社かもしれないが。
んで手出しがいくら いくらになりそうですってなってからの募金やら何やらだと思わん?
JICAは国の機関に近いから、予算もらった 何だかんだ
勝手にやってる事かなりあるからな?
もし その船が故障多くてもう処分時期だねって背景の場合 産廃の不法投棄
みたいな可能性だってあるんだけどさ。
まあ 極端な話。
んで、不法投棄にプラス 重油を運んで闇にどっかで転売とかさ 売って
金掴んでたとしたら。
さらに海洋汚染だと言って募金とか騒ぎだしたら。
まず民間船だ 保険会社の管轄だ。
んで、現地に関心ある人が金を募って清掃だ何だかんだ
それは個々でやってる事だ 最後は人が清掃で掃除していってどれだけ
撤去できるかだけども。
2500トン もしどっかで転売とかしてたら うん千億とか掴んでる人が
どっかの銀行に積んだかもしれないし。
この1件 蓋開けてみたら、やっぱこんな感じなのね。
座礁した後 フェンスやろうとしたけど悪天候で出来なかったとか
座礁の時点で悪天候だったとか
この言い訳が保険会社で通用するなら 保険会社でオッケーだ。
good night