見出し画像

一年生のブログ

白髭神社・マキノ高原のメタセコイア並木・彦根城

びわ湖テラスを出た後、彦根城をめざしびわ湖を右回り。

途中に、びわ湖の中に鳥居のある白鬚神社があったので,少し立ち寄りました。

黄色のとこ辺り。


その後又渋滞に遭いながら彦根城目指しますが、

紅葉はまだなので行くつもりありませんでしたが,最近有名な

マキノ高原のメタセコイア並木を目指します。

ナビにセットしてなかったので,看板と地図で急遽。

287号線

車を停めれるのか心配しましたが,大きな無料駐車場があります。

始まった辺り

多分この先が駐車場?


平日でまだ紅葉してませんがそれなりの人出。



紅葉してなくても中々綺麗ですね~


トイレ休憩の後、彦根城目指します。

そのまま進みます、ピントが今一。  進んで右折しびわ湖の方に戻ります。

妻が運転、びわ湖の北の端の方?



彦根城の天守閣の入れる時間が間に合いそうもないので

高速利用。駐車場の係りの人が障害者のところに駐めて良いというので

お言葉に甘え駐めて,急ぎます4時30分までに天守閣に入らないと行けないと言うことでしたが,4時過ぎてました。

急坂も急いで登ります。

なんとか間に合い天守閣へ

紅葉の奥はびわ湖。


夕日が

ひこにゃんと




ここにもひこにゃん

ポストもひこにゃんでもよかったのに?

車中泊する道の駅 せせらぎの里こうらを目指します。

途中ラーメンを食べに

株式会社物語コーポレーション 系の「丸源ラーメン」 へ

先ずはカンパーイ自分はお冷やですが

もう道の駅も近いと言うことで。



妻は肉そば


自分は熟成醤油ネギラーメン

チャーハンセット?

他にもなんか?妻とシェア




コメント一覧

akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんばんは一年生です。

先日イルミ見に行ったとき,同じような木が紅葉してました。

紅葉してるとやはり綺麗でした。

でも青い葉っぱでも十分楽しめました。
furutaro
奥様のジョッキ姿が、幸せな気持ちにさせてくれます。
確かに紅葉していないメタセコイヤの並木も、いいものですね!
akatuki1227330
すずさんこんばんは一年生です。

くまモンと列んで有名なのがひこにゃんかな?

動くひこにゃんは遅くて見れませんでした。

勤務時間があるようですよ~?(笑)
goodbook_2007 すず
おお!
大きなひこにゃん!
くまモンと並んで かわゆいですね💗
akatuki1227330
@mashsann mashさんこんばんは一年生です。

メタセコイア並木は紅葉の時期結構遅いようですね~

12月に入ってから位なのかな?

もう一度近くを通るかもしれないので寄ってみるかな?

でもまだでしょうね~

彦根城も行かれたことあるんですね~

名古屋城と比べたら可愛いものかな?(笑)
mashsann
一年生さん、こんにちわ。

メタセコイア並木で有名なマキノにも行かれたんですね。
緑も綺麗ですが、やはり染まった紅葉が見てみたいです。
それと雪景色も・・・(それは無理ですね)。
彦根城も間に合いましたね。
もう何十年も前ですが、雪の彦根城へは行ったことがありますが、
観光バスだったのであまり覚えてないです。(*^▽^*)
akatuki1227330lー
@hayatekomachi4 はやてこまちさんこんばんは一年生です。

紅葉してなくても、綺麗でしたよー

約2、5キロ位あるそうですよ?

往復で5キロ位、歩けるのは歩けそうです?

良いウォーキングコースになりそうですね~
akatuki1227330lー
@hanahanatubomiga-den hanahanaさんこんばんは一年生です。

紅葉情報でまだ青葉と言うことでしたが、近くを通ったので、寄って見ました。

青葉でも綺麗だったので、寄って良かったです。

彦根城は次の日朝一で寄る予定でしたが、

間に合うかもしれないと寄って見ました、ギリギリでしたが、なんとか、天守閣にのぼれ夕日を見ることが出来ました。

妻はホンとにビール好きなんでしょうね~
akatuki1227330lー
ヴェル24さんこんばんは一年生です。

冬のソナタブームでここの雰囲気がそっくりと言うことで話題になり、最近のインスタブームで、

人気に拍車がかかったようです。
時間が遅くてひこにゃんはいませんでしたが、

時間になったらあらわれるようですよー

紅葉も綺麗でした。
hayatekomachi4
こんばんは。
メタセコイアの真っ直ぐな道、しかも緑がまぶしい。ここは一度車と自分の足で歩いてみたいですね。

大体どのくらい距離があるんですか?
hanahanatubomiga-den
こんばんは!
メタセコイア さすがに有名になっただけあって青くても見ごたえあります。

彦根城間に合って良かった! 夕陽の当たる彦根城も👍ですし彦根城からの琵琶湖も綺麗

ジョッキを持つ奥様の幸せそうなお姿‼ この姿お顔を見たら一年生さんも
幸せ気分になりますよね。
vell24
こんにちは。
北海道大学の並木が有名で昔CMにもなってたと思いますが、滋賀県にも新名所として出来たのですかネ?

紅葉してなくてもキレイですネ。

ひこにゃんってお城にいつも常駐してるのですか?ゆるキャラがいつも居るって珍しいです。でも入ってる人は大変かも?

紅葉の向こうに見えるびわ湖も良いですネ(^^)
akatuki1227330
yokoこんにちは一年生です

メタセコイア並木は中々見応えがありましたよ~

あんまり長くいるような感じじゃないですけど。

そうですね特に車中泊だけの時は予定を天気などで変更できるので良いですね~

大体の道の駅は車中泊できますが,最近は禁止の所も結構ありますね~

車が多いとこもあまり適してないけど,少ないのも不安になるかも?
akatuki1227330
@copelonmaru りんこさんこんにちは一年生です。

あまり長い時間見るような所じないですが、話題のために一度はいってみる価値はありそうです。

よく見たら写真にも車道に入ってる人いますね~

まあ気持ちはわからないでもないですが、妨げにならないよう気を付けないといけないですね~

四国の松山城の時もそうでしたが今回もギリギリ,急坂一生懸命登りました。

ひこにゃんの車はナンバー付いてないので城内用なんでしょうが

中々可愛い車ですね~

自分は飲まなくても大丈夫なタイプです,飲めるのは飲めるんですが。

雰囲気が好きな感じです。
yoko
一年生さん
おはようございます♪
メタセコイヤ並木・・やっぱりステキですね♡
奥行きが感じられて、とっても良いお写真です。
途中、予定変更が出来るのも、車でのご旅行だからですね。
奥様も運転されるのが、助かりますね。
車中泊に道の駅・・とありますが、駐車場は夜間でも止められるのですね!安心な場所でないと、車中泊出来ませんね!
今日も楽しませていただきました。
copelonmaru
こんにちは。
いつも楽しく拝見いたしております。

メタセコイア並木、存じませんでしたが、なるほど綺麗な道ですね。
緑のトンネルみたいで、皆さんが降りて歩かれるのもわかります。
クルマも通るのだから、車道歩きは危ないですね。

彦根城からの紅葉もすてきです。
急いで天守閣行ったかいありましたね。
ちっちゃいひこにゃんクルマ?は、観光用?お城の職員の実用?
乗れるなら乗ってみたいです。

ラーメンで乾杯いいですね。玉子じゅうたんのチャーハン?が謎です。
一年生さんは、お冷で、我慢されたのですね。
akatuki1227330
さえさんおはようございます一年生です。

紅葉の時期じゃなくても中々綺麗でした。

休日なら人も多そうですね~2・5キロ位並木道が続いてるそうです。

眠気がでたのでメタセコイア並木から彦根城まで運転してもらいました。

普段家ではあんまり飲まないんですが,お店に行ったときはよく飲みますね~

生ビール好きなようです。
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。

ここは数年前紅葉ランキンで1位だったので知りました(意外でした)

そんな騒ぎがあったんですね~

この時はそこまで車も多くないので,とろうと思えばとれないこともない感じでしたが、

一応注意書きのようなのがあったようなのでやめときました。

まあ瞬間なら車が全然いなければそこまで問題はないかもしれませんが、

三脚まで立てるのは,勇気いりそうですね~(笑)
akatuki1227330
けいこさんおはようございます一年生です。

あまり高度は高くないと思いますが結構紅葉していました。

庭があったと思いますが,そちらの方は時間がなくては入れませんでした。

メタセコイア並木は最近知ったのですが,今凄く人気があるそうですね~

これから紅葉が始まったら休日は凄いんでしょうね~

冬ソナのブームもここが人気になった理由の一つなんですね~
小松音楽教室 さえ
おはようございます!
並木、素敵ですね。ドラマに出てくる⁉︎
奥様も、途中運転を交代してくださったのですね。
やっぱり奥様のビールを持つ姿、ビールのCMのオファーが来そうですよ(^.^)
癒されますね。
今日も1日頑張ってレッスンが出来そうです。
奥様に宜しくお伝えください*\(^o^)/*
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

浜松屋飲兵衛です。
あの有名なメタセコイア並木ですね~。

数年前ですが、どこかのカメラクラブの連中がこの並木の
車道の真ん中に三脚を並べて写真を撮っているのがSNSで
拡散されて、
非常識極まりないと大炎上したことがありました。

さすがは紳士の一年生さん、マナーを守って歩道から撮って
いらっしゃいます。
ちょい悪爺さんの飲兵衛なら、多分車道の真ん中で撮りたい
誘惑に負けたかも?
けいこ
おはようございます。
彦根城からの紅葉と夕日素晴らしいです!
彦根城一度行きました。また行きたいな。
それからメタセコイアのところ、、韓ドラの原点(笑)冬ソナを思い出してしまいました。
ここも素晴らしい!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「30系ヴェルファイアとともに」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事