ありのままで(*^^)v

日常の生活をありのままに綴ります(@^^)/~~~。

同世代の活躍に励まされて・・。

2012-12-05 20:02:26 | 日記

12月 5日(水)

 

一昨日も昨日も、雨は降り・・

こお急激な寒さは、ホント!堪えます・・。

 

一昨日は、野菜が食べたくて、ステーキの“あさくまに行ったものの・・・

サラダバーだけにすれば良かったと、後悔・・

 

昨日のゴルフ・・、カロリーと脂肪の消耗のために、雨の中、頑張って思い切りクラブを振って来たけれど・・

あまり、意味が無かったみたい・・

 

二日も経ったというのに、未だ、胃が持たれている・・

 

昼間のステーキには、懲りました

 

今朝の空はきれいな晴天~~

富士山も真っ白に雪を被って、きれいに見えました

 

そんな中での、悲報・・

中村勘三郎さん・・。

歌舞伎界に新たな空気を吹き込んだりして、私も興味深々で、とても楽しみな方だった・・

同世代の方々が活躍しているのは、凄く嬉しいし・・

滅げそうな心に、喝を入れてくれる・・・

 

勘三郎さん、夢半ばにして、きっと無念だったでしょうね~~

 

ご冥福をお祈りします


今年も又・・(*^_^*)。

2012-12-05 13:54:57 | 日記

12月 5日(水)

 

今年も又、高校時代の友人から、花が贈られて来た

毎年、シクラメンの花、色も同じ・・・

  

 

いつしか、この時期になると、心待ちにしている自分がいたりして・・

 

私には、心の底から親友と思っている友人が二人おり・・・

 

一人は、癌を克服し、生まれ育った茨城県の田舎町で、素敵な旦那さんを見つけて、幸せに暮らしている・・

 

そして、同じ出身地の旭市に居住している友人・・

子供さんたちも結婚し、お孫さんも生まれて、先日会った時には『お金がいくらあっても足りないよぅ~~』なんて、嬉しい悲鳴を上げていた

 

 

幼い頃の、素の自分を知っている友人たち・・

だから、友人と過ごしている時間は、素直な自分でいられる・・

 

お互い、五十代半ばは、健康管理には気をつけなければならない年代になってしまったけれど・・・

 

このシクラメン・・

友人はきっと、『今年も一年、頑張ったね』という労いと・・

花言葉のように、ただ、“ひたむきに・・”という生き方への願いが、込められているような気がします・・

花びらの『赤』は、“ときめきを忘れないで!”という意味でしょうかね~

 

そんな友人の、私への思いやりを、感じてしまいます