1月13日(月祝)晴れ
初プレイは、2012年の12月、Xmasイブの日だった・・。
強風が吹き荒れて、寒かった・・・。
スタートホールは高台からで、待合室のファンヒーターがとても有難く暖かった・・。
※2012.12.24ブログ
http://blog.goo.ne.jp/akemi-mama4/d/20121225
二度目は、その翌年の4月。
今度は、春雨の降る肌寒い日だった・・。
※2013.4.24ブログ
http://blog.goo.ne.jp/akemi-mama4/d/20130424
そして、3回目の今回は・・。
天気は晴れ・・。
でも、気温は6℃/-4℃、北北西の風4~5m
との予報に、ビビりながら向かったエーデルワイスゴルフクラブでしたが・・
。
9時台スタートだったせいか、霜は見られなかったし・・
コースコースで、日向あり日陰有り、風も吹いたり静かだったりで、ウェアを脱いだり着たり、着替えたりでしたが、心配したほどでもなくプレイ出来ました。
でも、やっぱり午後のスタートは、高台からのティーショットで、強風を遮る樹木も無く、寒かったですがね~~・・。
そして、毎回思うこと・・。
やっぱり、ゴルフは緑の芝が青々と、一面に生えている季節が良いですね~~・・。
昼食は、「鶏肉と根野菜のみぞれあん」を注文。
これが、一番カロリーが少なかったからなのですが、美味しかったです。
今回は、ゴルフ場は月例だったらしく、それもAクラスの方々で、グリーンのカップが、池の際とか、難しいところばかり・・。
へえ~~・・。
上手い方々って、こんな難しいグリーンで競技しているんですね~~・・。
でも、そんな中でも、今回もご一緒した“くまさん”は、アプローチも、パターも、ホント!、上手くて関心するばかりでした
。
ピンクのウェアが、とても似合ってましたし・・。
今日は、あまり、プレイする方々が居なかったのか、スムーズに進行し、プレイも予定通りに終了・・。
でも、どうせ渋滞するだろうからって、ゆっくりお風呂に浸かって、冷えた体を温めて、ゴルフ場を後にしたのですが・。
夕方4時の関越道といったら、大渋滞と覚悟を決めていたのに、意に反してスイスイと進んでしまい、首都高は避けたせいか全く渋滞無しでした。
そうそう、1/5(日)の、栃木ICからの東北道上りも全く同様で・・。
以外に、連休の最終日って、穴場なのかもしれませんね~~・・。
早く帰宅出来たので、浦安で安くて美味しい焼肉屋さんで、『新年会&反省会&親睦会』も出来・・。
楽しい一日になりました。
くまさん、こんちゃん、そして親子ほどの年の差の“もっくん”、お疲れ様でした。
では又、来月に・・・ね。
今度は、お店で反省会・・ね