ありのままで(*^^)v

日常の生活をありのままに綴ります(@^^)/~~~。

山武グリーンカントリー倶楽部で、コミュニティーゴルフを・・。

2012-07-12 03:51:39 | 日記

7月11日(水)

 

天気に気を揉んでいた、今日のゴルフ・

すっかり晴天になりました・

 

やっぱり、私って“超スーパー晴れ女”かもね~~・・

 

今日は、ミタカ会メンバーさんで、もうH16年秋の初回から、ご参加下さっているメンバーの方が、仕事を退職されたということで、慰労会ゴルフを開催

 

山武グリーンカントリー倶楽部

 .

平成6年開場、丘陵コース。山武杉が密生し、全体的にはトリッキーさを感じることの少ないオーソドックスな設計景観美豊かなコース。
プレー後は天然温泉で寛げますよ~。

 

今日は、天気に恵まれて、最高だったし・・

 

更に、12名の参加者さんが皆、高スコアだったようでご満足そうな、顔、顔、顔・・

 

アフターゴルフは、美多佳の向かいの『天狗』さんで、慰労会

     
仕事を空けられず、慰労会だけでも・・とご参加下さった方もおり・・
U様のご人徳ですね~~・・

 

皆さん、話も弾み、そして、話が尽きず・・・。

楽しいひと時でした

 

勿論、その後は美多佳で、カラオケ、夜は終わりませんでしたよ~~・・

 

ゴルフは楽しい・・、U様、これからもコンペへのご参加宜しくです・・・

 

 

 


東京ディズニーランド

2012-07-10 02:09:41 | 日記

7月 9日(月)

 

今日から、東京ディズニーランドは、夕方は5時から入園できるらしいのですが・・

迷子になっても分かるように・・との甚平で、ロイヤル&クィーン兄妹は入園・・

ホント!、目立ちました・・。

 

今日から、ディズニーシーでは新しいアトラクションが始まるから、こちらは空いているとの予想・・・

全くの大外れでした・・

   

でも、今日の目的はパレード・・
最初の出場口から、おおよそ50メートルの場所に陣を張り、待つこと1時間

でも待った甲斐有りで、目の前で見れて感激でした・・

  

 

最後にシンデレラ城前でのダンス・・

これは、観客席には入れず、枠の外からの見物

人でごった返している大混雑の中を、ロイヤルをかたぐるまし、ショーダンスを見せ・・

これも見せてあげたい一心・・
バババカですね~~
ちなみに、私は、人の頭が見えただけ・・

 

今日のディズニーランドは、私・・・

ヘトヘトでした・・

 

この苦労、わかっていないよね~~・・


今更ながらの『蝉しぐれ』に、ただただ感動してしまい・・(T_T)

2012-07-08 23:52:45 | 日記

7月 8日(→午後

 

以前、お客様が『蝉しぐれ』という映画はホント!、感動的で、良い映画だったと語られていたのを思い出し・・。

週後半に、3夜連続放送されたのをビデオに録画して鑑賞しました

 

蝉しぐれ

言葉では言い表せないくらい、本当に、感動の余韻が残る素晴らしい作品でした

     

このドラマは、2003年にNHKで放送されたらしいのですが・・
主人公“牧文四郎”、15歳からの40歳までの物語
役の内野聖陽さんの撮影時の年齢は三十代半ば、凛とした眼差しは、時に色っぽく・・言葉では表現出来ません
一言で言って、素敵過ぎ、『JIN_仁』や『臨場』でも、味のある俳優さんだとは思ってはいたんですけれど・・

 

藤沢周平さんの小説は、他に映画等でも鑑賞させて頂きましたけれど・・・
何故か、この小説(ドラマ)だけが、見落としてしまっていたわけで・・

 

これほど、感動し、夢中になって観た作品は久しぶり・・

 

義理の父を尊敬し、父を信じて屈辱に耐えて生きた心優しく強い男内野聖陽さんが素晴らしい・・。、
そして、ふくへの一途な愛が切なかった・・
そして、最後の再会は、もっと切な過ぎ・・

 

場面場面の感動的なシーン・・
数え切れず・・

 

小室等さん作品のエンディング『遥かな愛』も中々しんみりと聞いてしまいます・・
遥かな愛・・・~蝉しぐれ(drama)絵巻~その①

 

しかし、私ってホント、何にでもすぐに感動してしまうし、感化されてしまう・・
単純な人間ですね~~・・


慰労会の締めはカラオケ♪で・・。

2012-07-08 18:24:29 | 日記

7月 8日(→午後

 

昨日の深夜から、録画しておいたビデオ『蝉しぐれ』が途中であり、タイムリミットに後ろ髪を引かれつつ・・・

 

先月開催された『浦安三社祭り』

お手伝いをさせて頂いた主婦たちが、今日は慰労会に招かれた

 

オリエンタルホテル 東京ベイ ホテル

和食の美浜は内装が変わり、お座敷だった場所は、団体用のテーブル席に変わっていた・・
今は、やっぱりお座敷よりテーブル席なんですね~~・・。

 

娘の嫁ぎ先のお母様がお招き下さり、昼から贅沢な季節のコース料理を堪能させて頂いた

どれもこれも、一品一品が、美しい盛り付けと贅沢な味わいでした

 

食後のコーヒータイムの際には、お母様から扇子のプレゼントを頂き・・
今日の食事会といい、その気遣いと気配りには、いつも敬服してしまう・・

 

女性同士、話も弾み、食後はホテル内にある、カラオケ会場へと繰り出した

 

不思議なのは、自分の店では、どんな歌を歌っても、平気なのに・・
場所が変わると、得意の曲でも、歌う前から緊張しまくっているということ

 

今日の会は、浦安の地元の人々に又、一歩近づけた格好の一日でした


団体様の仕入れは“コストコ”で・・。

2012-07-07 02:26:50 | 日記

7月 6日(金)→夕方

 

今日は団体様がご来店

長年にわたり、美多佳をご利用下さった、近所に本社がある、常連様の送別会

 

そこで、久しぶりに幕張のコストコへ仕入れに出向いたのですが・・
今日はR357はトラックが多く走行しており、コストコも混雑していた・・

 

月初めながらも、週末のせいですかね~~

 

会員証更新で、又、写真撮影と思い込み、化粧もバッチリして臨んだら、何と、初回のあのノーメイクの無造作な顔の写真がそのまま更新だそうで、ガッカリ・・

 

コストコは、私にしてみれば、“魔のスーパーマーケット”であり、気が付いたら、いっつも大量に買い込んでしまっており、数万円の支払いになってしまっている・・。
今日は、予定外の物は一切購入しないと決めて入店

 

今日の団体様は、体育会系で、食欲旺盛・・
一口サンド、ピッツァ、巻きずし、プルコギ、から揚げ、果物等々・・・

 

ほぼ完食して頂き・・

 

本日のお買いもの、多からず少なからず、バッチリでした・・

 

そして、今日は、少数のスタッフで、回さなければならない状況下に、当店のOBが2名、お手伝いをしてくれて大助かり・・
心優しいお二人と、当店の古株さっちゃんもお早出をしてくれて、感謝感謝です

久しぶりの団体様にも、感謝、U様、お疲れ様でした
新任地でも、頑張って下さいね