コロナが無ければ探すことも無かったであろう、オホーツク周辺の観光スポット





なるべく遠出をせず、オホーツク管内で楽しめる場所を探していたところ
道内旅行をされた方のブログを見て、斜里町にパワースポットがあることを知りました

斜里町の郊外にある住宅と畑ばかりの農村地域。
来運小学校のすぐ近くに、神社があります。
とても縁起の良い地名だったこともあって
緊急事態が解除されたら、まず最初に行きたいと思っていた場所でした
ところが、ナビで検索しても道外ばかりがヒットして道内は出てきません
ネットで神社のある場所を検索し、住所を特定してナビに入力しても番地は出てこない
もう一度ネットで探して地図を開いたところ、小学校の近くだと言うことがわかりました
今度は小学校を入力してみる
出てこない・・・
主人の機嫌が悪くなってしまい、諦めて帰ろうとした時に
『来運小学校』の案内版が見えました
案内板の方向へ真っ直ぐ進んで約2キロ
右手に小学校が見え、道路を挟んですぐ向かいに神社がありました

来運の池
この水の温度は1年中同じ温度で保たれ、冬は凍らないそうです。


この敷地内に水汲み場があり、ポリタンクに水を入れている人が数人ほどいました
人が入れ替わり立ち替わり水を汲んでいたので写真を撮ることができず
帰りにでも撮ろうと思って、別の場所へ移動したのに度忘れ💦

運水橋
橋は老朽が進み、いつ壊れても不思議ではない状態で
案内板には気をつけて通るよう注意書きが書かれてありました。
橋を渡って2、300メートル先に無人の神社があります。
写真ごめんなさい🙇♀️撮ってません💦忘れました
この神社で参拝しコロナ終息を祈願しました。
手持ち小銭が8円しか無かったのでご利益があるかどうかわかりませんが💦
終息したらお礼をしに再びこの場所を訪れ、手を合わせようと思っています
その時は奮発して😁