5月9日🌤️





あまりパッとしない天気
気温も15度にも届かず、例年よりも低く寒いくらい
主人に誘われ、潮干狩りに行きました

9時30分能取湖に到着
干潮時刻12時48分
潮位ー3
寒いのがガンではあるけど
がっちり着込んでいけば大丈夫だろうと思い
パーカーと、ウエーダー。
さらに厚手のヤッケを着込む。(ダルマみたいになりました)

干潮にはまだ早いけど
10時から潮干狩り開始。
私はいつも途中でリタイアするので、
その時のために、バードウオッチングでもしようと
カメラを用意したのですが、今年はそんな暇がありませんでした
面白いくらい大粒のアサリがバケツいっぱいに獲れる
アサリでいっぱいになったバケツを空にするため
車に戻り、クーラーボックスに移し替え
再びアサリを獲る

人もずいぶん集まっていました。

気がつくと4時間近く、潮干狩りをしたようで
時計を見ると、14時になろうかという時刻💦
お腹も鳴り出したので、引き上げることに

今年の収穫