※今回は、写真は載せられないので
私の下手な絵でお許しください🙇♀️
11月16日
施設に入所している義母に会いに行ってきました
コロナの関係で、施設内に入ることができず
面会はリモートのみ
義母の認知症が進んでいるため
私の顔はわかっていても、名前を思い出すことができず
孫・ひ孫は名前も顔すら思い出せない
義母の3人の子供たちのことも
忘れては思い出し
思い出してはまた忘れの繰り返しです。
さて、リモート面会ですが
主人の兄弟たちは、スマホやタブレットを使いこなせないため
リモート面会の設定は私担当
面会の予約は主人担当
その他、義兄担当
集合場所は義兄の家
または、義母が生まれ育った場所まで行って
外の様子をモニター越しから見せることもあります。
今回は、義母の2人の妹が義母に会いたいと連絡があり
施設に連絡をしたところ、窓越しからの面会が許され
義兄夫婦・義姉夫婦・私と主人、2人の叔母。
計8人で施設に向かいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7a/779f3b1c45537376d99a51d3e3e35c03.jpg?1668771916)
面会時間は10分と決められているため
今回は2人の叔母メインです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/56/1ddc29f55bf1eff45194b7e06f944b70.jpg?1669002770)
担当の方に案内された場所に行くと
義母は窓を覗き込むように辺りをキョロキョロと見渡し
叔母の姿を確認した途端、タオルを覆い号泣
2人の妹の顔と名前はわかるらしい
何度も「みよこ子?」「千子?」と尋ね
「そうだよ」と答えると、また泣く
積もる話はたくさんあるけど
10分はあっという間。
「暖かくなったらまた会いに来るね」と
手を振って施設を後にしました。
しかし義母さんの兄弟
本当に仲が良いな