ー昨日の続きからー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b1/bf409f6e1f4b339a6b45465eaacf85d9.jpg?1629720219)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0b/b5bbf27f707181f49a42cf8f225e2185.jpg?1629720219)
出来ればこの場所から離れたくないなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5e/46205082a44ae6a7cf1b525f20c49f18.jpg?1629720220)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4d/6534e30a801b84c3257d60ec36295cd2.jpg?1629720220)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a9/1106f4f040becd2b3290ef5735e5f709.jpg?1629721045)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dc/5d055c14ba148126a3813eb078721047.jpg?1629721447)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/af/25ad600cd9222af89f235ef5925dd82c.jpg?1629721454)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c8/9562266f80936050f0a5a80c27867191.jpg?1629721454)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a9/0669b0bf535099105155db1c587a5509.jpg?1629721447)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3a/7c3d65dbc516b7c7afdb6bd29b1bf529.jpg?1629721575)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0b/ff8e79d719c53426cbec6d0b8c460776.jpg?1629721653)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e6/8eb83842a7663bb0a41a48e5e49c25ec.jpg?1629721844)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a5/c782e5c620ae4ac6275abee36cc81ec3.jpg?1629722021)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1e/05f2c82a894e0a35ed0bedf21e29562a.jpg?1629722021)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0f/434f9a787fbe8cd73639b6246deeeb6b.jpg?1629722873)
テントを張り終えた後は
簡単にお昼を済ませ、キャンプ場から2キロほど離れたオホーツク海へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b1/bf409f6e1f4b339a6b45465eaacf85d9.jpg?1629720219)
キャンプ場の暑さとは違い、涼しくて心地よい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0b/b5bbf27f707181f49a42cf8f225e2185.jpg?1629720219)
出来ればこの場所から離れたくないなぁ
キャンプ場に戻りたくないなぁ
などと思いながら、遠くの海を眺める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5e/46205082a44ae6a7cf1b525f20c49f18.jpg?1629720220)
主人が釣りをしている間、私はいつものバードウオッチング
と、、、
言いたいところですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4d/6534e30a801b84c3257d60ec36295cd2.jpg?1629720220)
今回は波の写真ばかり
被写体になってくれそうな鳥が近くにおらず
せっかくカメラを持ってきたのに、持ち腐れは勿体無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a9/1106f4f040becd2b3290ef5735e5f709.jpg?1629721045)
この日、主人が釣った魚はフグ2匹
フグは毒を持っているので
フグ調理師の免許は持っていないので
もったいないけど💦
リリース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dc/5d055c14ba148126a3813eb078721047.jpg?1629721447)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/af/25ad600cd9222af89f235ef5925dd82c.jpg?1629721454)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c8/9562266f80936050f0a5a80c27867191.jpg?1629721454)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a9/0669b0bf535099105155db1c587a5509.jpg?1629721447)
2時間ほど遊んだあとはキャンプ場に戻り
夕食の準備(主人のお仕事です)
その間、私は、、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3a/7c3d65dbc516b7c7afdb6bd29b1bf529.jpg?1629721575)
コムケ湖でスタンバイしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0b/ff8e79d719c53426cbec6d0b8c460776.jpg?1629721653)
紋別の日の入り時刻
18時21分
実はここは、夕日が見られる穴場だったりします
コムケでキャンプを利用される人も、ここに来て初めて知る人が多い
実は私も20数年前に初めてここを訪れ、夕日が見られることを知りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e6/8eb83842a7663bb0a41a48e5e49c25ec.jpg?1629721844)
1年に1度はここでキャンプをしていたので
一番良い場所が何処かも分かっているので
日の入りの1時間前から、一番良い場所を陣取り
スタンバイしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a5/c782e5c620ae4ac6275abee36cc81ec3.jpg?1629722021)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1e/05f2c82a894e0a35ed0bedf21e29562a.jpg?1629722021)
午前中は鶴のツガイがいたので
夕日と鶴を撮影したかったのですが
鶴はお昼には姿を消していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0f/434f9a787fbe8cd73639b6246deeeb6b.jpg?1629722873)
サギの飛翔をレンズで追いかけている時に偶然撮れた写真
私の中で、スポットを浴びるのは飛翔のサギだったのですが
先約がいました😅
これはこれで良い写真が撮れました
あとは、画像をもう少し編集したい
元画像はまだ暗かったので、編集ソフトを使って明るくしたのですが
なんか物足りない、、、、、