所用も兼ねて、常呂まで行ってきました。
写真は常南ビーチ
夏になると、この場所に人工のヤシの木が設置され
海水浴場として多くの人で賑います。
昨年はコロナの影響を受け、常南ビーチは休止しました
子供達が幼かった頃は、何度かこの場所に来て子供達を遊ばせたものです

ちなみに、遠くから見える白い線は流氷と思われます。

ホタテ貝の廃棄場です
ホタテ山と、勝手に呼んでいます
写真は昨年の9月頃に撮ったものなのですが
このすぐ後ろは、オホーツク海が見えます

ホタテ山から見たオホーツク海
遠くの山は、知床連山です
せっかく一眼レフを持ってきたのに
なかなか上手く景色を撮ることができず
iPhoneカメラに頼りました
空気の澄んだ時間の、山の景色がとても綺麗で
そのままの景色を撮りたいのですが
一眼レフは奥が深く、難しいですね^^;

これはアオサギ?
最後は栄浦漁港

クリオネとクラゲを、網で救っている人たちがいました
観賞用にするそうです。