立春も過ぎて、でも春は名のみのような今日の天気でしたが
芝離宮に行ってきました。
入場料150円を払って中に入ると
藁の菰をかぶった牡丹の花が私たちを迎えてくれました。
春の牡丹は華麗ですが、冬の牡丹は儚げです。
下の左は十月桜という名札が付いていました。
右は蝋梅です。
都会のビルの谷間にこんなに自然豊かなくつろげる公園があるのに
ちょっと驚きでした。
池では鴨かな?渡り鳥がくつろいでいます。
多摩川よりきれいな鳥が多いみたい。
福寿草も可愛い顔をちょっと覗かせていました。
寒い中にも春の気配が感じられた今日のお散歩でした。