いよいよ今日から3月春が始まるという感じがする月ですね。
立春は春という時がつくけど、まだまだ寒い。
3月になると本当に春が来るんだなぁという気がします。
東京は昨日から暖かくてとても過ごしやすいです。
春が来たとばかりにカメラを持って庭へ
黄色い元気な姫リュウキンカ
小さな水仙ティタティタ
プリムラ・ブルガリス
ピンクも咲き始めました。
ラックスの蕾も少し色づいてきています。
こちらのラックス・ミノアンもたくさん咲いています。
アントワネットは少し紫がかってきたみたい。
変化が面白いです。
可愛い色のスイートアリッサム
小さなビオラ リトルコニー
可愛くてお気に入りです。
白のダブルのクリスマスローズ
雪柳も
バイモユリも
シラーも勢揃い
ティアラも日の光が眩しい
クレマチスも
バラも
紫陽花も芽吹いてきています
ティアラが花壇を荒らし中
最後にギリギリ2月中にお出ししたお雛様
母の手作りです
この小さなお雛様は叔父が作ってくれたもの。
おねだりしてもらってきました。
みなさまにも楽しい春が来ますように。
良いことがたくさんありますように。