今年も金木犀の季節がやってきました。
我が家の玄関の脇にも1本植っていて良い匂いをさせています。
出入りのたびにうっとりしちゃいます。
レモンも大きくなってきてて収穫が楽しみです。
たった1個のレモン
どうしましょ。
ブータンルリマツリも地植えにしたら元気でもりもりしてきました。
茗荷もひょっこり顔を出しています。
どこからか飛んできた楓が紅葉しています。
抜いてしまうか、このまま育てるか考え中。
抜くのはかわいそうな気がしてます。
ティアラはお昼寝
昨夜のお月様。
あまり上手に撮れなくて残念。
レンズが欲しいなぁ〜。
でもお月様のためだけに高いレンズは買えないなぁと思ったり。
悩ましいです。笑
季節を感じる今日この頃♪
レモン、収穫できるのあとどれくらいだろう?
自家製レモネードとかできそうだよね、贅沢♪
この数日のために金木犀を植えました。
レモン、なったのが初めてだからいつ採れば良いの〜?って。
自家製レモネードね。
でもこの姿のまま楽しみたい。
食べずに飾っておくとか・・・?!
金木犀の季節ですね👍
近くの公園から、匂ってきます〜
10月だわ〜と季節を感じます〜
ママはお家で感じられるのね
レモンも楽しみね
私なら焼酎に搾っちゃうけど(笑)
金木犀は、、、どこにあるか今は思い出せないな
月は露出をマイナス最大に下げるとはっきりすると思いますよ(*^^)v
公園にも多い木ですよね。
嬉しい秋の使者ですね。
レモン🍋も楽しみだけど、やっぱり一つしかないみたいだわ。
残念。
黄色くなれば収穫できそうですものね。
わかりやすくて良いわ。
月の撮り方、なるほど。
なんだか忘れてそのまま撮ってたわ。
いろいろボタンがあるのに使ってなかったわ。
レモン、いいなぁ。
我が家は花さえ咲かなかったし、数年全く収穫無しです。
(/_;)
満月、綺麗に撮れてますよ。
でも、以前何十倍だかに撮れるカメラ、持ってましたよね。
金木犀もせいぜいあと1週間でしょうか。
ご近所の方々が愛でてくださってますね。
レモン、良いでしょ?って言いたいけどたった1個です。
嬉しいような残念なような。
でも台風にも落ちなかったから褒めてあげなきゃね。
お月様、望遠専門のカメラ、探したんだけど行方不明。
孫に貸したかも。
熊本はまだ風に乗ってやってくる香りは無いようです
ふわ~~^っと金木犀の香りがしたら探しますよね
やっぱり秋を感じる香りです
レモン少し色づいて来てませんか?
みんなでこれからのレモンを楽しみにしてるところが
また楽しいです
奈々ママさんのお宝レモンの行く末が楽しみすぎ^^
今日、すぐ近所の成〇石井に行く途中、マスクしてても金木犀の香りがして来て、お花が満開でした
貴重なレモン、楽しみですね♪
ミョウガも嬉しいですね、もう収穫してお味見したのもあるのかな?
ティアラちゃん、ちょこっとだけど、抱っこ出来て嬉しかったわ
十五夜お月さま、綺麗だったわね