梅雨明けしてから、毎日真夏日で暑くて暑くて動けません。
でも今日は食料品の買い出しに行かなくてはと頑張って行ってきました。
スーパーを出てちょっと見たら
34度ですって。
屋根付きの駐車場だったから、こんなくらいで済んだんだと思います。
ティアラも暑くて巣から出て寝転んでます。
お昼の空
ハイビスカスや
サンパラソルなどの夏の花は元気に咲いています。
バラはいじけてこんな形で咲いてしまいそう。
涼しげなブータンルリマツリ
あまり暑いし日差しが強いのでバラたちはベランダに入れました。
屋根があるから、少しは日差しが遮られるでしょう。
秋までここで待機です。
水やりをしてたら
こんなもの発見
これはまだそんなに育ってないから、もう少ししたら収穫します。
今日収穫したのは
この丸々太った茗荷3個です。
夕方6時半ごろの西の空
夕焼け小焼けです。
東の空は
お月様が上ってきています。
先日から話題にしてるミレービスケットでこんなもの作ってみました。
さっくりしたビスケットとアイスクリームがよく合います。
これ一口大なんですけどね。
らむりんさんは、こういうアイスを想像してたのね〜。
暑いから熱中症にならないように涼しくお過ごしくださいね。
Rさん大喜びじゃない?(*^^*)
クッキー売り場なんて見た事無いけどミレーさん田舎にもあるのかなぁ、、
ちょっと前は「前田のクラッカー」?ってのが肉屋にも入って来てたけどミレーは無かった
ミョウガがお家で出来るなんていいですね
買うと高いもん、、、(笑)
意外とみんな知ってるみたいな気がするけど。
この普通のビスケット以外に塩キャラメル味もあったよ。
今度はこっちを試してみようかな。
肉屋で売ってみたら?
茗荷、義母からもらった苗で育ったから、懐かしい気がします。
おばあちゃんいただきますって気持ち。
Rがイメージしてたアイスは、まさにそれでつ♪
そっか、アイスとミレーを買ってきて
はさんだらええんやーん😁
これはさっそくやってみなくちゃだわー。
奈々ママさんちが近所やったら、走って行くんやけどねw
きれいな茗荷✨
Rも茗荷は大好きやから、自宅で採れるなんて
うらやまでつ❗️
車の中が34度!
\(◎o◎)/!
こんな時には美味しいビスケットにアイスを挟んだら最高ね。
ミレービスケット、美味しいのね。
ちょっと検索してみよ。
茗荷がお庭で採れると便利ですね。
ここは徒歩5分の農家で買えますが。
(^^)
食べる時はオープンサンドみたいに上に乗せただけの方が食べやすいです。
昔アイスについてたウエハースと食べるみたいに乗っけて食べましたが・・・・
でもアイス食べるついでにミレービスケット食べたらカロリーがすごいことになりそうね。
でも美味しいからつい食べてしまいそうです。
茗荷、長い間収穫できなかったんだけど、やっと根っこが張ってきて今年はいっぱいとれそうな感じです。
家で取れたのは新鮮だから、新鮮なうちに食べなくちゃ。
誰だかわからなかった〜〜?
車の外気温だと思います。
いくらなんでも車の中はエアコンが効いてます。
ミレービスケット、飽きのこない味なのよ〜。
濃厚なクッキーも美味しいけど、さっぱりしたビスケットも美味しいです。
こっちは茗荷はスーパーで買うから、あまりおおきくもなく新鮮でもないので
家で取れると嬉しいです。
熊本も45度越えでギラギラしてました
友達と買い物に行く約束してて待ち合わせの駐車場
厳しかったです
ミレービスケットもアイスを挟んで高級感出ましたね
食べたくなりました
ミョウガそうめん食べたくなります
今年は雨が少なかったせいか我が家のミョウガは
あまり顔出してくれませんでした
年寄りなので、エアコンの効いた部屋でじ〜〜っとしてます。
本当は少し体をうごかあさないといけないんだけど、家事だけで汗びっしょりです。
ミレービスケットにアイスを乗せてパクリ美味しいですよ〜。
アイス時々ビスケットです。
我が家はやっと茗荷が取れるようになりました。
これからいっぱい取れるようになるといいな。
治療中の歯は今日も痛くて、鎮痛剤、なるべく飲まない方が良いのでしょうが、やっぱり飲んでしまいました
さすがのティアラちゃんも巣には籠っていられなかったのね
夏のお花、綺麗に咲いてくれて嬉しいですね
ミョウガ、嬉しいですね
ママのアレンジのアイスも美味しそう
私は今、方が痛くて夜中に目が覚めてしまいます。
だからママの辛さわかるわ〜。
もう、この年になったら、あまり我慢強いのも考えものよね。
自分に優しく(笑)生きましょう。
夏のお花が元気に咲くと嬉しくなりますね。
長年のガーディニングでたまったお花たちがいつも咲いてくれて慰められます。
アイス美味しいからやってみてね。