歯科検診の帰りに奈々とよくお散歩に来た公園の中を抜けて帰って来ました。
以前はこの辺までお散歩に来てたけど、ここ1年くらいは歩かなくなってしまい
お散歩は近場になってしまいました。
木々の葉っぱが散って林の中の道も明るい。
多摩川も気のせいか寒そう〜〜。
今日はお天気もイマイチで富士山は見えませんでした。
でも、空と枯木の景色も好き。
こんな日はわんこ達はお昼寝三昧。
ティアラはソファの上
奈々は床でまったりお昼寝です。
明日はお天気が崩れるそう。
庭では草花が喜ぶことでしょう。
でもわんこ達はお散歩ができなくてがっかりかなぁ〜。
このところ寒かったので、ホッとしました。
でも、結局何もしないで1日が終わりましたけどね。
病院が良いは疲れますね。
私も昨日、ちょっと魔が差して整形外科に行ったのですが
すごく時間がかかっちゃって4時の予約で終わったのが6時過ぎ、慌ててお買い物して帰りました。
奈々はもう高いところに登れないし、高いところは怖いみたいです。
夜も床に置いた自分のベッドで寝て
去年までは私のベッドの上で寝てたのに。
ちょっと寂しい気がします。
今はだんだん歩く距離が短くなって、ちょっぴり悲しい。
でも一緒にお散歩できるだけでも幸せと思っています。
我が家は東京の端っこですからね。
昔は都心から川遊びに来るようなところでした。
川があるから、ひらけた景色が見られるんですよね。
老後を送るには良いところです。
このところ雪も降ったりで寒かったけど、今日の外は暖かいようですね。
私はその寒い最中に病院通いが重なり、今週は疲れました
奈々ちゃんもティアラちゃんもそれぞれ好きな場所でお昼寝で気持ち良さそうです
奈々ちゃんは硬い床の上でも気にならずネンネ
わが家の息子はドライブ好きでお散歩があまり好きじゃないみたいで・・・・(-_-;)
東京でも奈々ママさんのご近所はとっても
静かで環境のいい場所ですね
富士山が見えたりして人気の住宅地なんでしょうね 憧れるな~富士山^^
気のせいか空気が澄んでいる気がしますね。
富士山
お散歩はティアラには物足りないかなと思うので、
お散歩から帰ったら庭に放し飼いします。
肩の具合が日光の手前なので、庭仕事はできません。
今朝は夫を動員して少しチョッキンしました。
なんとかバラの手入れができればいいなぁ〜と思っています。
朝
そうです。
ずいぶん前のことになりましたね。
あの公園は通路を歩きやすくする工事が終わって、
奈々をカートで連れていけるかな〜と思いました。
寒い間は近場だけでも喜んでお散歩に行きます。
時間になると催促されます。
そのほかの時間はねんねです。
一緒ね。
雨は好きじゃ無いけどこれだけカラカラだとホッとしまつね~
明日にはまたカラカラになっちゃうみたいでつが・・・
植物にとっても恵みの雨
奈々ちゃんもティアラちゃんも元気にお散歩してるのでつね
そんなに距離がねぐとも気分転換になればいいのでせう
もう1月も終わり…来週は暖かいみたいなので鉢植えのバラの植え替えしようかな
肩の具合も日光の手前でつか?
早くよくなりまつように~
やっと待望の雨
奈々ちゃんといった公園て
もしかして、連れて行ってもらった公園?
かしら?
ラムも寒いので近場だけです〜
奈々ちゃんと一緒で
ねんねしています
雪
久しぶりの雨なので、庭の草木はホッとしていることでしょう。
奈々と歩いた散歩コースは、懐かしく若かった奈々を思い出します。
年取ってまったりな奈々も可愛いんですけどね。
雪のパリは美しいでしょうね。
確かにワンコの年齢が増すとお散歩時間もコースも変わってきます
以前通っていたコース 想う事が沢山ありますね
都会とはいえ自然がいっぱい
何たって晴れた日に富士山が見れるのは羨ましいです
明日は東京でも雪が降るとか?(すでに今日)
こちらは昨夜降った雪で朝散歩は足元が恐かったわ
実はスマホの写真です。
最近は荷物を持って歩くのが苦で仕方がないの。
肩が痛いのもあるけど、歳をとると持って歩くものが増える。笑
シャンママは、これからお散歩の距離が伸びるお年頃(わんこがね)だわね。
我が家は時間は伸びるけど距離は短くなりました。
がんこちゃんはなかなか思ったような方向に歩いてくれないし・・・。
お散歩もワンちゃん次第で遠くなったり、近場になったりね。
多摩川は本当に自然が一杯で、四季折々ステキですよね。
空だけでも毎日見飽きないでしょ。
お写真、どれも綺麗に撮れてますね。
(^^)