ゴブリンソード
Goblin Sword
開発 Gelato Games Limited
販売 レイニーフロッグ
国 イングランド
クリア感想
アクション◯
探索◯
ビジュアル△
プレイアビリティ◎
コスパ◎
価格を加味すると優秀なゲームです。
兄弟で作成されたインディーゲーム。2人の仲が良い印象を受けるほどゲームの方向性が良く調整されています。

販売は知る人ぞ知るレイニーフロッグ(ポーランドのゲーム会社Forever Entertainmentのグループ会社)。
難易度はアクションに慣れている人はサクサク、苦手な人や初心者にとっては難しめだけれどクリアできる、といった感じですね。

操作性も良くシンプルで簡単。マップもアクションゲームの基本をおさえた作りでハズレはありません。
定価700円なのですが、1200〜1400円ぐらいでも納得できるクオリティです。
シンプルゆえに単調となり飽きがくるもののボリュームがあってコスパも良く、オススメしやすい内容です。

私はゲーム内のお金が意味をなさなかったけれど、アクション初心者やアクションが苦手な人にとっては選択肢が増えることは良いことだと思います。
お金が意味をなさないのは防具も同様で、武器や装飾品も種類はあれどアクションに慣れている人はほとんど使うことがありません。

しかし選択肢が多いことに越したことはなく、おかげでアクションが苦手な人でも試行錯誤することでクリアできるようになっています。
攻略中、単調で飽きてきたなぁと思っていたら急に難易度の高いボスが現れて困惑するもどうやラスボスだったようで、撃破後に突然のクリアとなってしまいましたw そんな事件がありましたが、時間があるときに他のステージを攻略してみるのも良いかもしれません。

低価格なこともあって結果的に点数が高くなるような、万人受けする作品でした。