くららの足跡

写真 お花 お野菜など日々感じたことを
      綴って行きたいと思います。

 

暑中お見舞い申し上げます・・・

2012-08-05 00:31:39 | 習い事

      

              暑い日が続きますが 

          お体を大切になさってお過ごし下さい。

 7月のパン教室・・・

      更新が遅れてしまいましたが7月のパン教室です。

 メニューは ベーコンエピとオレンジムーンの2種類教えて頂きました。

   P7200039

ベーコンエピからです

         ベーコンエピの『エピ』の意味ですが

           フランス語で『麦の穂 です。

        形が麦の穂に似ていることが由来だそうです。

P7200037

生地をこね1次発酵をして長方形に

伸ばしベーコンを乗せて手前から

巻きハサミで2~3cmの間隔で

切り込みを入れ左右順番にずらし

2次発酵してから霧を吹きオーブン

210℃で18~22分焼成します。

 

                          

パン屋さんで 売られているペーコンエピより 生地が柔らかく

      ベーコン本来のほんのり塩味が生地と馴染んで

      見て楽しんで 頂いて美味しいベーコンエピです。

次はオレンジムーンです

    オレンジムーンは 卵とバターが多めに入っているパンです。

P7200038_3

生地を8割ほどこねたところへ

オレンジピールを混ぜ込みきれいに

丸めとじ目をとじ1次発酵をする。

イングリッシュマフィンの型にバターを

ぬって置いた型の中央に生地を置き

ラップをかけてその上から手で生地を 

P7210053_4 押さえて平らにしてから2次発酵をして

表面に溶かしバターをぬりグラニュー糖

をふりかけオーブン190℃で

 12~15分で焼成します。

パンを カットするとオレンジピール

んべんなく入っていて頂くと

オレンジの爽やかな味わいのパンです。

   

     

 飲み物はアイスコーヒーかアイスティーのどちらにも合います。

  

アイスコーヒーなんですが

    

   Img_4013_4   

           お店に売られている ガムシロップより とても美味しく

    簡単に作れる ガムシロップをベルママさんに教えて頂きました。

          作り置きが出来 お手ごろ価格で出来ます。

作り方は ベルママさんのブログアイスコーヒーのお供に訪ねてみて下さいね。

    私は ミキサーにお水とグラニュー糖を入れて4~5分位

           攪拌する方法で作ってみました。

 暑い日など氷を入れたアイスコーヒーに このシロップを好みの量を

     入れて頂くとほど良い甘味でホッとする一杯です。